ワンストップ特例
オンライン申請とは?※ABOUT
ワンストップ特例制度とは、
寄附をした後に確定申告無しで寄附金控除が
受けられる仕組みです。
今までは自治体から届いた書類を郵送して
手続きを行っていた
ワンストップ特例申請に代わり、
JALふるさと納税では下記どちらかのサービスを
利用してオンラインで
完結できるようになりました。


※自治体により利用できるサービスが異なります。また、全ての自治体がオンラインで申請できるわけではありません。
ふるまどとは?
- 「ふるまど」は、シフトプラス株式会社が提供するサービスで、ふるさと納税の複数の寄附管理やワンストップ特例申請などがまとめてできるサービスです。マイナンバーカードを使ってオンラインでのワンストップ特例申請や変更届を行うことはもちろん、ワンストップ特例申請の受付状況の確認や寄附金受領証明書の再発行依頼なども行えます。
IAM(アイアム)とは?
- 公的個人認証サービスIAM(アイアム)は、シフトプラス株式会社が提供するサービス。マイナンバーカードを使い公的個人認証(JPKI)で本人確認と電子署名が簡単にできるアプリです。
自治体マイページとは?
- 「自治体マイページ」は、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスで、ふるさと納税に関する情報が一元管理できる、寄附者個人の専用ページです。自治体からの申請用紙が届くのを待たず「ワンストップ特例申請」をオンラインで実施できます。
マイナポータルアプリとは?
- マイナンバーカードを利用して、スマートフォンからの行政サービス(マイナポータル)へのログインや、電子申請書類への署名、申請書類作成時の入力支援をする機能を提供するアプリです。
こう変わる!

