JALグループが「ふるさと割」や「JALふるさとプロジェクト」などを通じて取り組む
自治体や地域の発展、経済活動の活性化のための一環として、
JALふるさと納税サイトでは各自治体と共同で地域の魅力をピックアップ。
――「もっと知りたい」、「応援したい」、「行ってみたい」――
そんな場所がきっと見つかるはずです。
北海道・弟子屈町
自然の神秘と楽しさを体感
お土産に足湯、旅の情報収集まで
道の駅「摩周温泉」
摩周湖や屈斜路湖、硫黄山など観光スポットの拠点として便利な道の駅「摩周温泉」は、直売所では地元で採れた野菜や特産品などのお土産が揃っています。また、観光案内所では弟子屈町内の観光スポット、宿泊、温泉、交通など充実した旅行を楽しむための案内やサポートが充実。足湯で疲れを癒しつつ、観光情報を収集してみてはいかがでしょう。
JAL釧路支店
佐藤さん
JAL釧路支店 佐藤さん
- JALグループスタッフの
イチ押し!
弟子屈町が有名な温泉地なのをご存知ですか?温泉地らしく、ここの道の駅には足湯があり、旅の途中にほっと一息つくことが出来ますよ。心も体もポッカポッカになります!
道の駅「摩周温泉」
-
住所 北海道川上郡弟子屈町湯の島3-5-5 アクセス 摩周駅から車で約5分 駐車場 あり 営業時間 5月~10月 8:00~18:00 11月~4月 9:00~17:00 お問い合わせ先 015-482-2500
大自然と牛にふれあい、様々な体験を
渡辺体験牧場
渡辺体験牧場は、北海道の道東、摩周湖、屈斜路湖の近く、 摩周山麓の草原に70haの土地と120頭の乳牛を持つ牧場。トラクターで大草原を周遊したり、乳しぼりやエサやり体験、アイスクリームやバターづくり体験など、大自然を感じながら、乳牛にふれあい、酪農を体験し実感できる様々なプランが用意されています。
- JALグループスタッフの
イチ押し!
新鮮な搾りたての牛乳(おっぱいみるく)は格別の美味しさ!また、色々な酪農体験が出来るので、何度も訪れたくなる場所です。
渡辺体験牧場
-
住所 北海道川上郡弟子屈町原野646-4 アクセス 摩周駅から車で約15分 駐車場 あり 営業時間 9:30~15:30 お問い合わせ先 015-482-5184
湖面の青さと霧に包まれる幻想的な景色
摩周湖
「霧の摩周湖」とも呼ばれる摩周湖は、世界でも屈指の透明度の高さと、空の青が映り込む神秘的な湖面が特徴。また、霧が発生しやすく、深い霧に包まれた摩周湖の姿は幻想的です。展望台は広い駐車場と、トイレやレストハウスもあり、休憩にも最適な場所です。
- JALグループスタッフの
イチ押し!
神秘の湖としても有名な摩周湖。摩周ブルーと言われる吸い込まれるような青い湖面。断崖絶壁の壁、囲む山々。独特な世界観を感じる風景に訪れた人が魅了されます。
摩周湖
-
住所 北海道川上郡弟子屈町 アクセス 摩周駅から車で約20分 駐車場 あり
こだわりの手づくりアイスクリーム
くりーむ童話
1991年の創業以来、新鮮な素材にこだわり続ける「くりーむ童話」は、「シンプル・イズ・ベスト」をモットーに、しぼりたての牛乳と自家農園で育てたフレッシュな素材をたっぷり使った手づくりアイスクリームを楽しむことができます。すっきりとした舌触りの良いアイスクリームは、バニラ、ミルク、抹茶が人気です。
- JALグループスタッフの
イチ押し!
どの味も美味しい手作りアイスクリーム屋さん。私のオススメはミルクです。濃厚でミルク感がしっかりしてます。地元ガイドさんもオススメする人気店です。
くりーむ童話
-
住所 北海道川上郡弟子屈町字跡佐登原野65線71-3 アクセス 川湯温泉駅から車で約5分 駐車場 あり 営業時間 夏季 9:00〜18:00[定休日]水曜 冬季9:00〜17:00[定休日]水曜・木曜 お問い合わせ先 015-483-2008
古くから親しまれる強酸性の温泉
川湯温泉
日本屈指の強酸性温泉で、その威力は五寸釘を1週間で溶かし消すほどの高濃度の名湯「川湯温泉」。古くから薬湯として療養場(湯治場)として利用されてます。豊富な湯量は、川に流れ出し、湯気がもうもうと立ち昇る街は、温泉街ならではの風情が漂っています。
- JALグループスタッフの
イチ押し!
温泉街の川湯神社の手水が、湯ノ花も付着する源泉掛け流しの温泉水ですよ。また、温泉街側には大鵬記念館もあります。
川湯温泉
-
住所 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前1-1 アクセス JR川湯温泉駅 お問い合わせ 015-483-2670(川湯温泉観光案内所)
北海道・弟子屈町
絶景の湖や自然を体感できる牧場、温泉など様々な魅力があふれる弟子屈町。
「すぐには行けない」という方、まずは返礼品で体験いただくのもおすすめです!
-
- 弟子屈町のおすすめ返礼品!
「摩周ルビー」は弟子屈町内で地熱などの自然再生可能エネルギーを活用して栽培されている弟子屈町でしか買えないブランドいちご。甘みと酸味のバランスの良さが特徴です。
- 返礼品を見る