日本茶詰合せ 茶箱入り|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

兵庫県 伊丹市

日本茶詰合せ 茶箱入り

寄附金額 32,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • JALお買いものポイント
  • 数量
  • 日本茶詰合せ 茶箱入り
  • 日本茶詰合せ 茶箱入り

返礼品の特徴

上宇治田原煎茶・童仙房煎茶・抹茶入り玄米茶・手炒り棒ほうじ茶1本
・宇治田原
宇治田原は日本茶発祥の地としても知られています。
みどり園の宇治田原煎茶は、宇治茶ならではの旨み・甘みだけでなく鼻の奥にスッと抜ける澄んだ香りをお楽しみいただけます。
・童仙房
童仙房はお茶の栽培に適した環境であり、香り高い宇治茶の生産地として今でも上質な茶葉が栽培されています。みどり園の童仙房煎茶は、現代の宇治茶では珍しい摘採前に覆い掛けをしない露地栽培。
旨み甘みに偏ることのないバランスのとれた宇治茶です。みどり園独自の最終仕上げにより、伝統の宇治茶の香りをより一層際立たせております。
・抹茶入り玄米茶
京都府和束産の一番茶を贅沢に使い、棚式乾燥機でより玄米茶に適した香味となるように少し強めの火を入れ仕上げております。国内産玄米と高級宇治抹茶を加えて他にはない上質な玄米茶となります。
玄米の香ばしさはもちろん、一番茶を使っていますのでお茶そのものの味わいを十分に感じていただけます。
・手炒り棒ほうじ茶 
高級煎茶の静岡玉川 滋賀朝宮 京都南山城の茎をほうろくを使って焙じました。手作業で焙じることによって茶葉を焦がすことなく素材の香味を生かしたほうじ茶に仕上げています。雑味なく香り高い一級品の手炒り棒ほうじ茶をお楽しみください。

みどり園のお茶
これらの茶葉は伊丹の地で最終乾燥仕上げを行っています。
お茶の味わいは畑や生産者の技術で違いが現れますが、最終の乾燥火入れによっても全く違った味わいになります。
お茶は農作物という観点からその素材の良さを最大限に引き出す事が大切です。
昔ながらの棚式乾燥機は少量の茶葉を丁寧に時間をかけて手作業で乾燥していきます。
手間と時間の掛かる作業で、職人技としての魅力ある伝統文化の味を伝えてまいります。

茶箱とは
全て職人の手作りで、木で組まれた箱の中に錻力や合金の板を貼って湿気を寄せ付けないよう工夫されてます。
茶箱はお茶の保存はもちろん、小物入れなどとしても重宝致します。
昔ながらの優れた道具である茶箱を、毎日の生活の中でお役立てください。

返礼品詳細

  • 提供元 有限会社緑園
    配送 [常温]
  • 内容量 90g×3本、50g×1本(ほうじ茶)
    サイズ:22cm×16cm×16cm
    返礼品注記 ※画像はイメージです。
    ※ご寄附から約1か月で発送します。
    ※商品コード: 52750131

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。