北海道長万部町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

北海道 長万部町北海道 長万部町

北海道長万部町
北海道長万部町
北海道長万部町

自治体のご紹介

長万部町(おしゃまんべちょう)は、渡島半島内浦湾の最深部に位置し、大部分が山地ですが、平地に沿って伸び、北海道内では比較的雪の少ない温暖な気候です。古くから道南と道央を結ぶ交通の要衝として重要な地点となっております。
長万部を代表とする「かにめし」を始め、帆立の養殖、ホッキ漁、毛がに、鮭等、各漁期には新鮮で美味しい味覚を味わうことができます。
北海道新幹線長万部駅の開業が決定しており、21世紀の交通拠点都市を目指しております。

【ヤマト運輸転送有料化のお知らせ】
お申込後にお届け先の変更が必要な場合は速やかに下記までお知らせください。
2023年6月1日より発送開始後に送り先を変更(転送)される場合、変更先までの運賃(ヤマト運輸が定める定価運賃)が発生します。
送り先を変更した場合に生じた運賃は、着払いとなり、お届け先の方にお支払いいただくこととなりますので予めご了承下さい。

<お問い合わせ先>
中央コンピューターサービス株式会社
【北海道長万部町】ふるさと納税お問い合わせセンター
TEL:050-3355-1955
FAX:011-374-8607
Mail:furusato-oshamambe@ccs1981.jp

ヤマト運輸株式会社お届け先住所変更(転送)時の運賃収受の開始に関するお知らせ
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html

●返礼品の配送について
届いた返礼品に不備があった場合は、現状保管の上、返礼品状況が分かるお写真をメール添付いただき、ご連絡いただくようお願いいたします。
不備の状態がこちらで確認できない場合につきましては、返礼品の再発送等の対応はできかねますのでご了承ください。
再送をさせていただく場合、不備があった返礼品は返品いただく必要がございますのでご了承ください。


ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。

●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。

◆受領証明書について◆
入金確認後、申込確認画面の【申込者情報】または【受領書配送先住所】に記載の住所宛てに2週間以内に発送いたします。

◆ワンストップ特例について◆
※申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
※マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
 それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
 ・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
 ・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳 など
  詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。

〔ワンストップ特例申請書返送先〕
〒061-1394
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル509
中央コンピューターサービス株式会社
恵庭ビジネスデザインセンター内
ふるさと納税BPO担当(北海道長万部町)

[ワンストップ特例申請書受付について]
ワンストップ特例申請書の受付状況を以下のようにメールで通知します。
 ・ワンストップ特例申請書類の到着通知
 ・ワンストップ特例申請受付完了の通知
 ・ワンストップ特例申請書または確認書類の不備通知

◆寄附者情報の取扱について◆
お寄せいただいた個人情報は、北海道長万部町と長万部町が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。


長万部町では、寄附者様専用のウェブページである「自治体マイページ」が利用できます。
オンラインによるワンストップ特例申請がご利用頂けます。

また、紙によるワンストップ特例申請をされる場合も「自治体マイページ」より申請書のダウンロードが可能です。ご自身でダウンロードしていただき、提出いただいても問題ございません。
尚、ご自身でダウンロードし提出された後に、行き違いで到着した場合は再度提出頂く必要はございません。破棄をお願いします。

※自治体マイページ
 https://mypg.jp

【紙によるワンストップ特例申請書の提出について】
2023年1月10日(火)までに「申告特例申請書」を記入し、確認書類等添付書類を添えてご返送ください。

【ワンストップ特例申請書の送付先住所】
〒061-1394
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル509
中央コンピューターサービス株式会社
恵庭ビジネスデザインセンター内
ふるさと納税BPO担当(北海道長万部町)
総面積 310.76㎢
人口 5,058 人
世帯数 2,889 世帯
WEBサイト http://www.town.oshamambe.lg.jp/index.php
お問い合わせ 中央コンピューターサービス(株)
TEL:050-3355-1955
E-Mail:furusato@town.oshamambe.lg.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • かにめし

    初めは、鉄道全盛期にゆでカニ販売として始まりましたが、ゆでカニは漁期の夏場にしか出せず、1年を通して味わってもらおうと、1950年に「かにめし」が誕生しました。1966年の日刊スポーツ全国駅弁大会で日本一となり、全国へかにめしが広がり、長万部を代表する名物となりました。

  • 毛がに

    毛がにの食べ方をご紹介いたします。オススメの食べ方は、カニの身をカニの甲羅に詰め込み、カニ味噌と混ぜて鉄板などで焼いて食べる「カニの甲羅焼き」です。お酒のつまみにもオススメで、カニの身をそのまま食べる味とはまた別の味わいを楽しむことができます。

  • 二股ラジウム温泉

    温泉中に多量に含まれた炭酸石灰成分が沈殿した石灰華は段丘状奇観となっており、長さ400m、幅200m、厚さ最大25mにもなり、世界有数の石灰華です。北海道の天然記念物にも指定されています。効能にも評判があり、全国からの湯治客が絶えない人気の秘湯です。

  • 長万部温泉

    1955年に湧出し、豊富な源泉と、皮膚に優しい泉質は「高張性弱アルカリ性」となっております。芯から身体を温め、湯上がり後も長時間ポカポカで、肌がすべすべになると評判の温泉です。JR長万部駅からも至近で、町中にある温泉街として珍しいものになっています。

  • 平和記念館

    1983年の終戦記念日に誕生。丸木位里(いり)・俊(とし)夫妻「原爆の図・母子像」など、反戦と平和を願う心が生んだ、たくさんの芸術工芸作品を展示しています。貴重な古美術品も多数展示しており、彫刻の庭では、北海道出身の世界的彫刻家・本郷新の作品群が平和を祈っています。

  • あやめ公園

    初夏には約50種類7万株のアヤメが色あざやかに咲き誇ります。気持ちの良い水辺環境でゆったりと散策を楽しむことができます。パークゴルフ場も併設しており、日本パークゴルフ協会公認の4コース・36ホールを有し、町内外のプレーヤーが訪れ毎日のようににぎわっています。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 5月上旬/写万岳山開き

      毎年5月初旬に写万岳山開きを開催いたします。1年間安全に登山を楽しんでもらえるよう、安全祈願祭を実施し、頂上からは近隣の山々や噴火湾を見渡せる広大な景色を一望できます。

    • 5月下旬/長万部公園 桜まつり

      バンガロー(有料)が用意されており、春には桜が満開になり、美しい花々を見ながらファミリーキャンパーでにぎわう公園です。出店などはございませんが、桜まつりが開催されます。

    • 6月下旬/長万部毛がにまつり

      長万部町のメインフェスティバル!かに・カニ・KANIのお祭りで「全日本毛がに早食い競争」から、大盤振る舞いの「毛がに格安販売」など、多彩なイベントが盛りだくさん。老若男女が1日をとことん楽しめるお祭りです。

    • 7月中旬/静狩稲荷神社祭典 神輿海中禊

      漁業の豊漁と無事故を願うお祭りです。町の若者が神輿を担ぎ噴火湾前浜を歩き、最終的には海へ神輿ごと入るという勇壮な伝統行事です!皆さまも、ぜひ一度ご覧ください。

    • 8月上旬/飯生神社例大祭

      長万部の夏を彩るお祭りで、松前神楽や長万部太鼓が披露され、神輿を担ぎ町内を練り歩く勇ましい姿をご覧ください!また、夜には盛大な花火で盛り上がります。

まちづくり・産業振興・観光に関する事業

新規事業者・企業者・企業誘致などの担い手確保、企業の経営改善に対する支援、外国人旅行客を含めた多様な交流人口を受け入れるための基盤づくり、長万部温泉の魅力向上を図る事業等に使用させていただきます。
世界とつながり躍進する地域産業づくりを目指しています。

健康・福祉・医療に関する事業

高齢者の介護予防、社会活動へ積極的に参加できる環境づくり、地域医療体制の充実、障がいのある方の、社会参加の促進と自立支援に向け地域活動支援センター事業等に使用させていただきます。
安心・安全で暮らしやすいまちづくりを目指しています。

子ども・子育て支援と教育・文化・スポーツに関する事業

子育て支援サークルを拠点とした、育児サークル活動の支援、各子育て施設の保育体制の強化・安心して子育てできる支援環境づくり、教育施設の維持・改修、教育環境の整備、学校給食の提供、スポーツ団体との育成と指導者養成の推進に向けた事業等に使用させていただきます。
男女が共に支え合う健やかな地域づくりを目指しています。

環境保全・森林整備に関する事業

河川の水質管理、自然資源に恵まれた地域環境の保全、豊かな自然づくりに向け、森林の持つ公益的な機能の維持・増進、環境に配慮した森林・保健体育やレクリエーションの場としての森林整備を促進するために使用させていただきます。
豊かで快適な環境と美しい景観のまちづくりを目指しています。

事業指定なし

事業指定なし