北海道上川町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

北海道 上川町北海道 上川町

北海道上川町
北海道上川町
北海道上川町

自治体のご紹介

北海道のほぼ真ん中、国内最⼤規模の国⽴公園「⼤雪⼭国⽴公園」の北に位置する上川町。
今もなお原始の⾯影を残す⼤雪⼭連峰を背景に、⽯狩川の清流にも恵まれた⾃然豊かな町です。
夏はラフティングや登⼭、冬はスキーやスノーボード、スノーモービル等のアクティビティが充実し、峡⾕の景観が美しい「層雲峡温泉」や⼤雪⼭を望む庭園「⼤雪森のガーデン」は、海外からも多くの観光客が訪れます。
広⼤な⼤地で収穫される農産物をはじめ、上川町ならではの美味しい味覚もたくさん。
もっともっと、上川町の“ワクワク”が全国の皆さんに伝わりますように。

【ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について】

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
(外部サイトへ遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。)

◆電子申請
【ふるさとPASS】ワンストップ特例制度の手続きをスマホでできるサービス
https://www.furusato-pass.jp/static/about
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
(外部サイトへ遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。)

◆送付先
〒078-1753
北海道上川郡上川町南町180番地
上川町役場地域魅力創造課(企画広報)
TEL:01658-2-4063


・当自治体は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセンター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
・当自治体は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
・申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
・返礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。

【返礼品】
・寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
・当自治体は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。 返礼品を変更する場合、当自治体もしくはふるさと納税サポートセンターより申込者に通知し当自治体指定の代替品から選択を求めます。
・生産者または天候等、都合により予告なく返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なることがございます。あらかじめご了承ください。

【配送】
・返礼品の在庫状況により、返礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・返礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各返礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・お届けをいたしました返礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包は返礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数の返礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。

【寄附受領証明書】
・返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
・お礼品の申込完了日から、2ヵ月程度を目安に送付します。
・年末年始は、発送スケジュールが異なります。

【個人情報の取り扱い】
・当自治体は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報を提供します。
・寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当自治体は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託しており寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
・配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字いたします。
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 層雲峡温泉

    大雪山国立公園最大の拠点である層雲峡温泉は,断崖絶壁が24キロメートル続く峡谷の中ほどにあり,ホテルや民宿が建ち並び,温泉街をつくっています。登山者のいで湯として利用されていたこの温泉も,今では年間約200万人もの観光客が訪れます。

  • 大雪 森のガーデン

    5つのテーマに基づく「森の花園」と、5つのテーマガーデン「森の迎賓館」、秘境のような深い森の中に広がる空間「遊びの森」で構成されたガーデン。
    北海道上川の花と緑が織りなす美しい世界をお楽しみください。

  • 大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

    大雪山国立公園には2,000メートル級の山々がいくつも重なっています。
    それぞれが異なる魅力を持っており、登山者には興味の尽きない連峰です。

  • 流星・銀河の滝

    層雲峡観光の名所。断崖絶壁を並んで流れ落ちる二本の滝。
    日本の滝百選にも選ばれている名瀑。

  • フラテッロ・ディ・ミクニ

    年間平均気温5℃のまち上川町。
    目の前には日本遺産である大雪山連峰が一望でき、移ろいゆく四季折々の景観はまさに圧巻です。
    その山麓にひっそりと佇むレストランと森の中にある4棟のヴィラ。
    ゆったりと流れる贅沢な時間と素敵な空間を演出し、季節を彩る上川の野菜たちがその日のテーブルを彩ります。
    厳選した地元の食材をシェフが腕を振るい、ここでしか味わえない最高の料理をお届けします。

  • ラフティング

    2019年よりスタートしたアルパインリバーガイド。
    大雪山周辺の川でラフティングやパドルスポーツのツアーなどを行っています。
    ラフティングは、最大6名まで乗れるゴムボートでその日に一番楽しく遊べる区間で川下りをします。
    10歳以上のお子様から参加可。半日コース、1日コースがあります。
    詳しくは、アルパインリバーガイドHPをご覧ください。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 9月中旬/奇跡のイルミネート

      日本一早い紅葉が見られる層雲峡で、国立公園の規制緩和によりようやく実現した紅葉のライトアップです。 赤や黄色の鮮やかな紅葉のライトアップと、人の動きに連動するデジタルアートプログラムを楽しむことができます。

    • 1月下旬/層雲峡温泉氷瀑まつり

      北海道を代表する層雲峡の冬の一大イベント。氷瀑まつりの「氷瀑」とは、滝から流れる水が凍ることを意味します。 滝が凍るほどの極寒の自然を最大限に生かして作られた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並び、ライトアップによって幻想的な光景を作り出します。 お越しいただく際は、是非層雲峡温泉にご宿泊いただき、極寒のライトアップと芯まで冷えた体を温める温泉をお楽しみください。 (1月下旬~3月上旬)

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

(1)指定なし

(2)大雪山国立公園を含む自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業

(2)大雪山国立公園を含む自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業

大雪山国立公園を含む自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業に活用します。

(3)町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業

(3)町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業

町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業に活用します。

(4)安全・安心の施策に関する事業

(4)安全・安心の施策に関する事業

安全・安心の施策に関する事業に活用します。

(5)産業の振興及び魅力ある観光振興に関する事業

(5)産業の振興及び魅力ある観光振興に関する事業

産業の振興及び魅力ある観光振興に関する事業に活用します。

(6)省資源・省エネルギー化の推進に関する事業

(6)省資源・省エネルギー化の推進に関する事業

省資源・省エネルギー化の推進に関する事業に活用します。

(7)教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業

(7)教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業

教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業に活用します。

(8)町民によるまちづくり活動の推進に関する事業

(8)町民によるまちづくり活動の推進に関する事業

町民によるまちづくり活動の推進に関する事業に活用します。

(9)その他目的達成のために町長が必要と認めた事業

(9)その他目的達成のために町長が必要と認めた事業

その他目的達成のために町長が必要と認めた事業に活用します。