北海道遠軽町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

北海道 遠軽町北海道 遠軽町

北海道遠軽町
北海道遠軽町
北海道遠軽町

自治体のご紹介

平成17年10月に生田原町、遠軽町、丸瀬布町、白滝村の4町村が合併してできた現在の遠軽町は、オホーツク管内のほぼ中央、内陸側に位置しており、東西47km、南北46kmにわたる緑豊かなまちです。
広大な土地が広がる遠軽町では、農業が盛んで、特にアスパラとじゃがいもは高い評価を受けています。
また、日本最大級を誇るコスモス園「太陽の丘えんがる公園」や、森と水に囲まれた自然豊かなキャンプ場「丸瀬布森林公園いこいの森」のほか、世界最大の影絵と1万点の木のおもちゃが展示されている「ちゃちゃワールド」、石器や土器の展示や石器づくりが体験できる「埋蔵文化財センター」など、見どころも豊富です。

総面積 1332.45㎢
人口 19,081 人
世帯数 10,127 世帯
WEBサイト https://engaru.jp/
お問い合わせ 北海道遠軽町ふるさと納税事務局
TEL:0120-586-326
E-Mail:furusato@engaru.jp info_engaru@nta.co.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 道の駅遠軽 森のオホーツク

    道の駅遠軽「森のオホーツク」は、北海道で初めてスキー場と一体化した道の駅で、年間15万人を超えるお客さまでにぎわいます。一年を通して楽しめる道の駅を目指し、広大なスキー場やツリートレッキング、総延長は1,135mで国内NO.1の傾斜となるスリリングなアクティビティ「ジップライン」も完成しました。

  • 丸瀬布森林公園いこいの森

    公園の目玉は、何といっても園内に敷設された約2kmの鉄路を走る「森林鉄道蒸気機関車・雨宮21号」。木材運搬用として活躍したこの蒸気機関車は、一般の蒸気機関車と比べて小ぶりですが、何トンもある木材を運搬していただけあって迫力は十分。公園を訪れた子どもたちを乗せて、煙を上げながら元気に走っています。 

  • ちゃちゃワールド

    おとぎ話に出てくるお城のような建物に足を踏み入れると、そこにはメルヘンの世界が広がっています。からくりおもちゃやあやつりおもちゃ、くるみ割り人形など、世界約40カ国、1万点もの木のおもちゃが展示されています。見るばかりではなく、木の玉のプールや滑り台があるあそびのひろばなど、手にとって遊べる場所もいっぱい。

  • 白滝ジオパーク交流センター

    ジオパークとは、地球の活動によってもたらされる、その地域特有の自然や歴史・文化など学びながら“大地のめぐみ”を体感できる場所のこと。ここでは、黒曜石や北海道の大地の成り立ちを学ぶことができます。また、併設する遠軽町埋蔵文化財センターでは、黒曜石石器展示のほか、石器づくりなどの体験学習を行うことができます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 6月中旬/まるせっぷ藤まつり

      町の木である藤は例年6月上旬から見ごろを迎え、満開時は総延長1kmにわたり植えられた約200株の藤が薄紫やピンクに美しく咲き誇ります。ライトアップやコンサートもお楽しみ!

    • 6月下旬/ひらやま山開き

      北海道の屋根とも呼ばれ、多くの登山者たちを魅了する大雪山系。山頂から見渡す景色の雄大さが魅力で、初心者でも安心して登ることができます。貴重な動植物の宝庫で、多くの登山者を魅了します。

    • 7月中旬/いくたはらヤマベまつり

      町の魚であるヤマベの解禁を祝い、ヤマベまつりが開催されます。フィッシング大会、生田原太鼓演奏、ビアガーデン、ステージショーなどが行われます。揚げたてのヤマベのフライは絶品です。

    • 8月上旬/まるせっぷ観光まつり

      丸瀬布森林公園いこいの森で行われる夏のイベントです。日本で唯一、動態保存されているSL「雨宮21号」が、電飾を施し夜間に走行するミッドナイトランと、約3,000発の花火大会は見逃せません。

    • 9月中旬/太陽の丘コスモスフェスタ

      日本最大級を誇るコスモス園がある「虹のひろば」は、約1千万本の色とりどりのコスモスが埋め尽くします。毎年9月中旬には、満開を迎えるコスモスを見ながら多彩なイベントを楽しめます。

    • 1月上旬/山彦の滝ナイトツアー

      約28mの高さから一直線に落ちる滝も、冬には一本の巨大な氷の柱となります。凍った滝がライトアップされ、幻想的な姿を見学する「山彦の滝ナイトツアー」には、食事や温泉入浴も含まれ、多くの観光客が訪れます。

    • 2月下旬/湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会

      国内最長となるこの大会は、北大雪の山々に抱かれた白滝地域をスタートし、広大な白銀の平原を眺めたり、森の中で野鳥の声を聞きながら、各コースを参加者それぞれがゴールを目指します。

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

遠軽町ふるさと振興資金

遠軽町ふるさと振興資金

・街路や公園の維持管理事業
・道路の除雪対策事業
・町営バスの運行事業
・ごみの収集や処理場の管理、リサイクル推進事業
・消防救急体制の整備、防災対策推進事業など

遠軽町産業振興資金

遠軽町産業振興資金

・農林業の担い手や後継者の確保対策事業
・商工業者への融資利子補給や商店街への助成事業
・観光施設の維持管理事業や各種イベント事業
・雇用の創出と企業誘致促進事業など

遠軽町福祉振興資金

遠軽町福祉振興資金

・高齢者住宅改造助成、高齢者バス乗車助成事業
・高齢者や障がい者利用施設の管理運営事業
・乳幼児や妊婦の健診、予防接種事業
・保育所や児童館の管理運営事業など

遠軽町教育振興資金

遠軽町教育振興資金

・スポーツ合宿や各種大会への誘致助成事業
・文化団体や体育団体への活動助成事業
・小中学校の管理運営事業
・私立幼稚園への就園奨励事業など
・奨学資金貸付事業