岩手県野田村|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

岩手県 野田村岩手県 野田村

岩手県野田村
岩手県野田村
岩手県野田村

自治体のご紹介

野田村は、岩手県の沿岸北部に位置し、三陸海岸では珍しく広い砂浜を持つ「十府ヶ浦」と動植物が多く自然豊かな「和佐羅比山」から広がる山林に囲まれた小さな農漁村です。
「十府ヶ浦」は、三陸ジオパークとして日本ジオパークに認定されており、紫色の小豆砂(あずきすな)におおわれ、3.5㎞続くゆるやかな弧を描く海岸線が見どころです。また、野田村の名産「のだ塩」や「荒海ホタテ」、ほかにも鮭やわかめなど、豊富な食材の宝庫になっています。
「のだ塩」は昔から有名で、内陸の都市部に運ばれ、お米などとの物々交換がされてきました。この「のだ塩」を運んだ道のことを「塩の道」と言い、盛岡市や秋田県鹿角市などまで続いています。

【ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について】

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
(外部サイトへの遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。)

◆送付先
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第20地割14番地
未来づくり推進課

・当自治体は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセンター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
・当自治体は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
・申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代
替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
・返礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめ
ご了承ください。
【返礼品】
・寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
・当自治体は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。返礼品を変更する場合、当自治体もしくはふるさと
納税サポートセンターより申込者に通知し当自治体指定の代替品から選択を求めます。
・生産者または天候等、都合により予告なく返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なることが
ございます。あらかじめご了承ください。
【配送】
・返礼品の在庫状況により、返礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・返礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各返礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・お届けをいたしました返礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包は返礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数の返礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。
【寄附受領証明書】
・返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
・お礼品の申込完了日から、2週間程度を目安に送付します。
・年末年始は、発送スケジュールが異なります。
【個人情報の取り扱い】
・当自治体は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報
を提供します。
・寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当自治体は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託しており寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
・配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字いたします。
総面積 80.80㎢
人口 3,953 人
世帯数 1,683 世帯
WEBサイト https://www.vill.noda.iwate.jp/
お問い合わせ ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-060-387
E-Mail:ask-jal@furusato-support.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 十府ヶ浦

    千年以上の昔から都の貴族たちの歌にも詠まれた歌枕ゆかりの景勝地で、三陸ジオパークの見どころであるジオサイトでもあります。紫色の小豆砂(あずきすな)におおわれ、3.5km続くゆるやかな弧を描く海岸線が見どころです。切り立った断崖が続く三陸海岸では珍しく貴重な砂浜です。

  • のだ塩

    のだ塩は、野田の海から汲みあげた海水を昔ながらの「直煮製塩」により製塩した天然塩です。薪による火力でじっくりと4日間煮詰めることで、より味わい深い塩となっています。様々な工程を経て職人が“手塩にかけて”作ったのだ塩は自慢の逸品です。

  • 塩の道

    野田村で製塩された塩は、江戸時代には牛の背に載せられ、北上高地を越え、内陸の盛岡や秋田県の鹿角地方まで運び、米などの穀物と交換していました。
    運搬をした道は「塩の道」や「のだ塩ベコの道」(ベコ=牛)と呼ばれ、現代にその姿を残しています。今では、塩の道を歩くイベントも開催されています。

  • マリンローズパーク野田玉川

    マリンローズパーク野田玉川は、かつて日本有数のマンガン鉱床だった野田玉川鉱山を観光坑道として公開している場所です。
    鉱山で産出されるバラ輝石(学名:ロードナイト)を加工した宝飾品を「マリンローズ」と呼びます。お土産としてもオススメです。

  • なもみ

    毎年1月15日の小正月に野田村では「なもみ」という神様が、子どものいる家々を訪問し、無病息災・家内安全・五穀豊穣を祈るという伝統行事があります。
    諸説ありますが、囲炉裏で怠ける子供にできる「なもみ(やけど痕)」を包丁で剥ぎにくることを「なもみはぎ」と呼び、それが由来とされています。

  • 山葡萄

    三陸沿岸特有の冷涼な気候(やませ)でじっくりと成熟した「山葡萄」は、糖度が高いのが特徴ですが、小粒で種が大きいため果肉部分も搾られる果汁も少量となり、大変希少となっています。今ではこの山葡萄を使用し、野田村の涼海の丘ワイナリーで山葡萄ワインの醸造をしています。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 5月中旬/塩の道を歩こう会(春)

      「のだ塩ベコの道」の一部、約10kmの道のりを歩くトレッキングツアーです。今も残る歴史のいっぺんに触れながら歩く道中は、難所あり、絶景あり、そしてサプライズあり。春と秋の年2回開催します。

    • 8月下旬/愛宕神社例大祭 野田まつり

      村を代表する夏祭りで、風流山車、神輿の運行をはじめ、ステージイベント、懸賞付き大盆踊り大会、打ち上げ花火等が3日間にわたり開催されます。

    • 9月中旬/塩の道を歩こう会(秋)

      「のだ塩ベコの道」の一部、約10kmの道のりを歩くトレッキングツアーです。今も残る歴史のいっぺんに触れながら歩く道中は、難所あり、絶景あり、そしてサプライズあり。春と秋の年2回開催します。

    • 11月上旬/秋のスマイル大収穫祭 うんめぇ~NODA まんぷくマルシェ

      実りの秋が満喫できる「野田村の食の祭典」。サケやホタテ、シイタケ、山葡萄など村の特産品を買い求める人で賑わいます。時間限定で開催するスペシャルタイムでは、特選素材の限定販売や実演販売に長蛇の列ができます。

    • 1月中旬/小正月行事

      なもみ太鼓や大黒舞など、郷土芸能を披露。たくさんの家族連れや冬休みの子どもたちが訪れ、どんと焼きや餅つき、団子しばづくりなど村の伝統行事を楽しみます。夜には村内をなもみが練り歩きます。

健康で生きがいをもって暮らせる福祉社会に関する事業

子どもたちの健やかな成長を願い、子育て支援事業に取り組みます。

快適な環境と安全で住みよいふるさとづくりに関する事業

村民一人ひとりが住みよい街とするための事業に取り組みます。

豊かな心と文化を育む生涯学習に関する事業

行政と住民が一体となった生涯学習を総合的に推進するための事業に取り組みます。

地域活力を創造する産業の振興に関する事業

地域活性化のため、新たな事業を始める方への補助や、村の産業振興に関わる事業に取り組みます。

その他目的を達成するために村長が必要と認める事業

村の地方創生に取り組みます。村長にお任せください!