山形県飯豊町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

山形県 飯豊町山形県 飯豊町

山形県飯豊町
山形県飯豊町
山形県飯豊町

自治体のご紹介

飯豊町は山形県の南西部に位置し、町の面積の約8割が森林に囲まれた自然豊かな町です。

豪雪地帯の厳しい冬を越えて迎える春は山々が一斉に芽吹き、夏は強い日差しの中に稲風がひと時の涼やかさを運びます。秋は広大な田園が黄金色に輝き、冬は山々の峰が徐々に白く塗られ、やがて一面の雪景色が静かに再び来る春を待ちます。飯豊町では何気ない日常が季節の色に染められ、美しく輝いています。

そして、この多彩な四季の変化が、祭や伝統工芸、食の豊かさにつながっています。人気ブランド牛である米沢牛、町の名の通り豊かでおいしいお米、自然と山の恵みを活かした美味の数々をお届けします。

※米沢牛の返礼品のお申込みが集中しておりますため、一部の返礼品を除き、年内の米沢牛発送の最終日を12月13日(金)とさせていただきます。
 11月29日まで決済が完了したご寄付については12月13日(金)発送、11月30日以降のお申込みは年明け1月10日(金)以降順次発送になります。
 米沢牛の発送日については事前に郵送でご案内いたしますのでご確認ください。
 お時間をいただき恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
※寄附額受領証明書は返礼品とは別に、ご寄附いただいた日から1週間程度でお送りいたします。年末(12月27日~12月31日)にご寄附いただきま 
 した分は1月4日または1月5日に発送いたします。
※ワンストップ特例申請に係る郵送費・封筒は寄附者様でご負担いただいております。
総面積 329.41㎢
人口 6,460 人
世帯数 2,319 世帯
WEBサイト https://www.town.iide.yamagata.jp/
お問い合わせ TEL:0238-87-0521
E-Mail:i-furusato@town.iide.yamagata.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 田園散居集落景観

    飯豊町の特徴的景観である「田園散居集落景観」は、農業と共に歩んできた町の歴史を物語る、全国的にも珍しい景観となっています。田園の中に、屋敷林を携えた家々が点在する田舎の原風景ともいえる景観が四季折々の色に染まり、巡る季節を知らせます。

  • 里山

    飯豊山の麓にほど近い中津川地区では、里山景観と、山の恵みを暮らしや食で享受する里山文化が根強く残っています。特別豪雪地帯に指定されている飯豊町の中でも特に雪深い地域であり、それ故に育まれる山菜やメイプルシロップなどの特産品が魅力です。

  • 水没林景観

    山々に積もった雪が解け出す4月は、山間の白川ダム湖の水嵩が増し、1ヵ月限定の水没林景観を楽しめます。シロヤナギの新緑の樹冠が水面に浮かぶように見える幻想的な風景がカメラマンや訪れる人を魅了します。朝もやの中、木々の間をぬって進むカヌー体験も人気です。

  • 米沢牛

    飯豊町は、和牛ブランドとして人気の高い「米沢牛」の主生産地です。冬の厳しい寒さが肉牛の成長を緩やかにすることで、良質の脂が肉に浸透し、香り良く柔らかな肉質になります。返礼品では良質な米沢牛を冷蔵便(一部例外あり)でお届けします。

  • 「つや姫」や「雪若丸」

    飯豊町は、『飯が豊か』の町の名の通り、清らかな水と恵まれた自然が米づくりに最適な環境を作っています。山形県の人気ブランド米である「つや姫」や「雪若丸」をはじめ、お米の美味しさには定評があり、全国でもトップクラスの味わいです。ぜひ一度ご賞味ください。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 5月下旬/白川ダム湖畔マラソン

      飯豊山の麓、白川ダム湖畔をスタートとするマラソン大会には、全国からランナーが集まります。2km、5km、10kmの部に別れ、勾配のある新緑のコースを楽しみます。

    • 6月中旬/ゆりまつり

      「どんでん平ゆり園」では、6月から7月にかけて「ゆりまつり」が開催されます。町の花であるゆりをはじめ、多品種50万本の花々が咲き誇る様子を楽しむことができます。

    • 8月中旬/獅子舞

      町内の各地域で祭りが催され、獅子舞が披露されます。水を表す獅子と町一番の力持ちの駆け引きや、ぶつかり合いを演じる様は勇壮で迫力満点。地域毎の違いを見比べるのも一興です。

    • 12月上旬/どんでん平スノーパーク

      12月~2月。スノーモービルやバナナボート、雪のすべり台など、雪を楽しみ、雪と親しむアクティビティがたくさん。お子さまはもちろん、台湾などからのインバウンド観光客からも人気のスポットです。

1.【令和6年度重点テーマ1】義務教育学校開校準備事業

1.【令和6年度重点テーマ1】義務教育学校開校準備事業

義務教育学校「町立いいでの森学園」の令和8年度の開校に向け、こども達が心身ともにたくましく成長し、生きる力、生き抜く力を培うことのできる学校づくりに取り組みます。 ※予算を超過した場合は「人をはぐくむ」事業に充当させていただきます。

2.【令和6年度重点テーマ2】ゼロカーボンの推進

2.【令和6年度重点テーマ2】ゼロカーボンの推進

木質バイオマス活用型・家畜排泄物発揚型の環境に配慮した域内資源循環事業について、住民や町内企業への広がりを促進しながら継続して取り組み、ゼロカーボンを推進します。 ※予算を超過した場合は「郷土をたがやす」事業に充当させていただきます。

3.【令和6年度重点テーマ③】令和4年8月大雨災害からの復旧事業

3.【令和6年度重点テーマ③】令和4年8月大雨災害からの復旧事業

飯豊町では、令和4年8月に連続的に発生した大雨により、橋の崩落や道路の洗堀、田畑の崩壊などの大きな被害を受けました。 この大雨災害からの復旧に向けて活用させていただきます。 ・道路や橋脚などのインフラ復旧事業 ・被災した田畑の復旧事業 ・災害を繰り返さないための山林整備事業
 ※予算を超過した場合は「郷土をたがやす」事業に充当させていただきます。

4.町長おまかせ

4.町長おまかせ

飯豊町総合計画の基本理念である「やっぱり、飯豊で幸せになる」を実現するために有効に活用させていただきます。

5.「人をはぐくむ」事業

5.「人をはぐくむ」事業

まちづくりの原点である「住民主体のまちづくり」「手づくりのまち いいで」を積極的に推進し、性別や世代を超えて住民一人ひとりが輝き、あらゆる場面で生き生きと活躍できる機会を創出します。
・義務教育環境の充実
・すべての世代が活躍する機会の創出
・SDGs教育の推進
・伝統文化の継承、芸術活動の推進
・地域づくり、人材づくりの推進

6.「世代をつなぐ」事業

6.「世代をつなぐ」事業

誰もが安心して子どもを生み育て、飯豊町に住み続けられるよう、充実した子育て支援や高齢者・障がい者に優しいまちづくりを推進します。
・妊娠、出産、子育てに対する多面的支援
・高齢者、障がい者福祉の充実
・住民の健康づくり推進
・地域医療体制の充実

7.「縁をつむぐ」事業

7.「縁をつむぐ」事業

人と人との繋がりを大切にし、町内観光資源の利活用により国内外からの観光や交流を促進し、関係人口の創出や移住定住につなげます。 また、農ある暮らしの魅力を積極的に発信し、美しい田園景観や自然環境、農山村文化などを適切に保全・活用しながら次世代へ引き継いでいきます。
・国内外からの観光・交流事業の推進
・移住・定住対策の促進
・総合的な住宅対策の推進(空き家の利活用、住環境の整備等)
・環境・景観保全と農山村資源の適切な活用推進
・歴史・文化財の保全と活用

8.「郷土をたがやす」事業

8.「郷土をたがやす」事業

道路網や情報通信基盤の整備及び活用技術の普及、公共交通の確保、安全で安心な水の提供などの環境づくりを行うとともに、消防・防災・防犯体制の充実を図り、災害に強いまちづくりを推進します。また、再生可能エネルギーの利活用により、地球に優しい循環型社会を目指します。
・安全、安心なまちづくりの強化(道路等インフラの整備保全、消防・救急・防犯体制の強化)
・安全な水循環システムの強化
・克雪対策の推進、雪を活用する事業・雪に親しむ事業の推進
・デジタル化の推進と誰もがデジタルを活用できる体制づくり
・環境に優しいまちづくりの推進

9.「可能性をひらく」事業

9.「可能性をひらく」事業

農林業の活性化に取り組み、地域資源を活用したブランド化や地産地消を推進します。小さな農山村からの新たな挑戦を継続するとともに、商工業の強化、買い物環境の整備、地域の雇用創出などにより、地域のにぎわいを再現します。
・農林業強化(地域産品のブランド化、新規就農者支援、鳥獣対策等)
・再生可能エネルギー事業の推進
・飯豊電池バレー構想の拡充と発展
・商工業の強化(企業間連携の促進、起業・事業承継支援など)