茨城県龍ケ崎市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

茨城県 龍ケ崎市茨城県 龍ケ崎市

茨城県龍ケ崎市
茨城県龍ケ崎市
茨城県龍ケ崎市

自治体のご紹介

茨城県南部に位置する龍ケ崎市は、都心から45km圏内という近さながら、広い空と澄んだ空気で自然の豊かさを感じられるまちです。30数羽の白鳥が優雅に泳ぐ「牛久沼」は、龍ケ崎を代表する自然環境のひとつです。

また、「まち全体で子どもを育てたい!そして子育てを支えたい!」そんな想いを実現するべく、結婚、妊娠、出産、育児、教育、それぞれのステージに応じたさまざまな支援策を展開しています。そして、これからも「子どもを産み、育てるなら龍ケ崎」と思ってもらえるようなまちづくりを進めていきます。

龍ケ崎市の応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【年末年始のワンストップ特例申請書の郵送】
令和6年寄附分のワンストップ特例申請書の提出期限は令和7年1月10日(金)必着になっています。
◇12月19日(木)までに入金確認ができた方については、年内にワンストップ特例申請書の様式がお手元に届く予定です。
◇12月20日(金)以降に入金された方については、年内に特例申請書の様式がお手元に届かない場合がございます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、ワンストップ特例申請書がお手元になくても、「自治体マイページ」から完全オンラインでのワンストップ特例申請が可能となっておりますので、是非ご活用ください。
https://mypg.jp/
マイナンバーカードをお持ちでない方で、お早めに手続きをされたい場合は、申請様式をダウンロードしていただき、期限までに下記送付先までご送付ください。
送付先 〒301-8611
     茨城県龍ケ崎市3710番地
     龍ケ崎市役所産業経済部商工観光課


【年末年始の配送】
・12月に寄附申込をいただきましたお礼の品の発送については、年末年始の関係及び返礼品事業者の繁忙期と重なる場合があるため、ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合があります。
・年末は運送業者の配送量が多いことや、交通状況等により日時指定で配送してもご指定いただいた日時にお届けできない場合があります。
・年末及び年始の発送については、返礼品事業者の営業日等により、ご希望に添えない場合があります。

【申し込み・寄附金受領証明書について】
龍ケ崎市ふるさと納税サポートセンター
平日9:00〜17:15(12/26~12/31は9:00~19:00で対応いたします)
TEL:050-3613-2185

【ワンストップ特例申請書について】
龍ケ崎市市民経済部商工観光課
平日8:30〜17:15
TEL:0297-60-1536
E-mail: furusato.kifu@city.ryugasaki.lg.jp

【送付先】
〒301-8611
 茨城県龍ケ崎市3710番地
 龍ケ崎市市民経済部商工観光課
総面積 78.59㎢
人口 75,635 人
世帯数 35,560 世帯
WEBサイト http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/index.html
お問い合わせ TEL:0297-64-1111
E-Mail:syouko@city.ryugasaki.lg.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 撞舞(つくまい)

    7月下旬に3日間行われる八坂神社祇園祭の最終日夕刻、市内根町の撞舞通りで行われる国選択・県指定無形民俗文化財の伝統芸能です。蛙の面を被った舞男が高さ14mの柱にのぼり、柱の頂上で東西南北に向かって矢を放ったり、逆立ちや仰向けなどの妙技を披露します。

  • 牛久沼

    全域が龍ケ崎市の牛久沼は、周囲25.5kmの沼で、さまざまな種類の魚が生息し、最近では、ブラックバスの釣り場として連日多くの釣り客が訪れています。また、隣接する水辺公園では、水面を泳ぐ白鳥やコスモスをはじめとした四季折々の花を楽しむことができます。

  • 般若院のシダレザクラ

    般若院(はんにゃいん)本堂裏手にあるシダレザクラは樹齢推定500年、樹高約10m、目通り幹囲約5mの巨木です。エドヒガンの園芸品種で県の天然記念物に指定されています。お花見の時期には、近隣から大勢の人がこのサクラを見に般若院を訪れます。

  • 龍ヶ岡公園

    龍ヶ岡地区のシンボルである標高41m(地上23m)の「たつのこやま」、イベントに利用される「たつのこステージ」がある公園です。大型遊具「まいりゅうのしっぽ」も設置され、子どもたちが順番待ちをするほど大人気になっています。

  • 龍ケ崎コロッケ

    平成15年に商工会がコロッケで街を活性化するため、スーパーや飲食店、精肉店などと連携して“コロッケクラブ龍ケ崎”を組織し、誕生したのが「龍ケ崎コロッケ」です。平成26年の第2回「yahoo!!Japanご当地メシ決定戦2014」では、日本一に輝きました。

  • うな丼

    龍ケ崎市の牛久沼沿いは、「うな丼発祥の地」と言われています。国道6号線の牛久沼湖畔は、何十年も続くうなぎの老舗が軒を連ね、うなぎ街道と呼ばれています。いずれ劣らぬ名店ぞろいで、東京をはじめ、関東近県からのお客でにぎわいます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月中旬/般若院のシダレザクラ ライトアップ

      般若院本堂裏手にある県の天然記念物に指定されるシダレザクラをライトアップします。ライトアップはシダレザクラの見ごろに合わせて行われ、期間中には市内外から多くの人々が訪れます。

    • 7月上旬/ほおずき市

      毎年7月10日に行われる「龍泉寺」のほおずき市は、4万6千日分の参拝をしたことになる功徳日といわれています。この日にお参りをして、ほおずきを求める人が数多く詰めかけ、龍ケ崎市の風物詩となっています。

    • 7月下旬/八坂神社祇園祭

      龍ケ崎市の八坂神社祇園祭は、毎年7月下旬に3日間行われる市内最大級のお祭りで、お神輿や露店でにぎわいます。その最終日夕刻、市内根町では国選択・県指定無形民俗文化財「撞舞」が行われます。

    • 8月中旬/龍ぼん祭

      文化会館駐車場で行われる恒例行事で、やぐらを中心に大勢のお客さんが盆踊りを楽しみます。また、飲食物の露店や子ども向けの模擬店も出店しますのでファミリーで楽しむことができるイベントです。

    • 10月下旬/豊作村収穫祭

      龍ケ崎市農業公園豊作村で秋に行われる(公財)龍ケ崎市まちづくり・文化財団主催のイベントです。植物・野菜の販売、物産品の販売、フリーマーケットやキャラクターショーなど、ご家族で楽しめる催しがいっぱいです。

    • 10月下旬/市民文化芸術フェスティバル

      1カ月間に及ぶ文化・芸術のイベントです。文化会館を中心に、龍ケ崎市文化協会加盟の団体が展示会を開いたり、ステージ発表をしたりと、文化・芸術活動に取り組んでいる市民の成果発表が続きます。

    • 2月上旬/節分大祭

      幸福を招き、厄の象徴である鬼を払う節分の行事は、室町時代の初め、中国から日本に伝えられました。暦の上では、この日を境に春が訪れるとされ、八坂神社の節分大祭には、年男が集まり、盛大に豆まきが行われます。

MESSAGE

応援メッセージ

MESSAGE

  • 地域の発展を心から応援しています。これからも素敵なふるさとを守り続けてください!

  • 貴市の益々のご発展をお祈りいたします。

  • 高齢者が住みやすい町づくりに役立てて頂ければ幸いです。

  • 自然環境を保護するような施策にお役立ていただけますと幸いです。

  • 安全・安心な地域づくりが暮らしの支えとなり、まちの発展となるよう応援しています

1.未来を担う子どもたちのための事業

1.未来を担う子どもたちのための事業

・子育て支援策の充実
・魅力ある学校・地域づくり
・教育施設の充実
・子どもたちの安心・安全の確保
・各種交流事業の実施
など

2.活気、にぎわい及び新たな活力を創造し、まちの魅力を高めるための事業

2.活気、にぎわい及び新たな活力を創造し、まちの魅力を高めるための事業

・特産品のブランド化、PR
・流通経済大学運動部の支援
・世界レベルで活躍するアスリートの育成
・牛久沼の有効活用、森林公園の充実
・中心市街地の活性化
・市民協働事業の推進
・新たな企業誘致、起業家育成
など

3.市民誰もが健康で安心して暮らせる環境を育てるための事業

3.市民誰もが健康で安心して暮らせる環境を育てるための事業

・福祉の充実
・医療体制の確保
・災害に強いまちづくり
・防犯対策の強化
・公共交通体系の充実
・身近な商業の充実
など

4.豊かな自然と地域文化を守り、はぐくみ、及び次代に受け継ぐための事業

4.豊かな自然と地域文化を守り、はぐくみ、及び次代に受け継ぐための事業

・牛久沼の環境保全
・撞舞をはじめとする伝統芸能の伝承
・森林の保全
など

5.その他市長が必要と認めるもの

5.その他市長が必要と認めるもの

市長にお任せします。

具体的事業.アフターコロナを見据えた事業に活用

・地域経済活性化のための中小企業、個人事業主等に対する支援
・子どもたちが笑顔で元気に過ごせる事業
・新型コロナウイルスなど感染症に対する備蓄事業(薬剤、マスク等)
など