自治体のご紹介
八千代町は、関東平野のほぼ中央、茨城県南西部に位置し、白菜生産量全国トップ、メロンや梨も全国有数の生産量を誇る農業の町です。「見つけてください やちよの宝物」をキャッチコピーに、新たな事業者や返礼品の発掘に力を入れており、アロマキャンドルやプリザーブドフラワー、こだわりの革製品など、青果物以外にも多くの返礼品を取り揃えています。ぜひ、ふるさと納税を通じて八千代町の魅力を存分に感じてください。
八千代町は、関東平野のほぼ中央、茨城県南西部に位置し、白菜生産量全国トップ、メロンや梨も全国有数の生産量を誇る農業の町です。「見つけてください やちよの宝物」をキャッチコピーに、新たな事業者や返礼品の発掘に力を入れており、アロマキャンドルやプリザーブドフラワー、こだわりの革製品など、青果物以外にも多くの返礼品を取り揃えています。ぜひ、ふるさと納税を通じて八千代町の魅力を存分に感じてください。
総面積 | 58.99㎢ |
---|---|
人口 | 21,403 人 |
世帯数 | 7,722 世帯 |
WEBサイト | http://www.town.ibaraki-yachiyo.lg.jp/ |
お問い合わせ | 八千代町役場産業建設部 産業振興課 地域振興係 TEL:0296-48-1111 E-Mail:furusato1@town.ibaraki-yachiyo.lg.jp |
豊かな自然の中で、森の気配を感じながら、気持ちのいい時間を過ごせる複合施設です。地下1,500mから湧き出る天然温泉が自慢の「やちよ乃湯」を中心に、レストラン、直売所、コテージ、バーベキュー場、グランドゴルフ場なども備え、子どもからお年寄りまで、世代を超えて楽しむことができます。
クラインガルテンとは、日本語で「小さな庭」を意味し、滞在型の市民農園として大変人気のある施設となっています。敷地内には、ラウベと呼ばれる家屋があり、農園では家庭菜園やガーデニングを楽しむことができます。別荘、セカンドハウス感覚で、田舎暮らし・スローライフを体験してみたい方におすすめです。
JA常総ひかりが運営する直売所で、八千代町特産のメロンや梨をはじめ、年間を通じて豊富な品揃えが自慢です。農産物はもちろん、野菜本来の甘みが凝縮した漬物や、地元産の野菜を使ったサンドイッチ、総菜など、地元の生産者が手作りした加工品なども人気です。
学業成就・子育て・無病息災の神である菅原道真公を主祭神に、出世の神・藤原氏の氏神である天児屋根命、金属技工やお金の守護神である金山彦命を配神とし、正応元年(1288年)に創建された由緒ある神社です。約200m続く裏参道の桜並木はまさに絶景で、桜の時期には多くの人でにぎわいます。どうぞごゆっくり散策ください。
茨城県最大級のヘラブナの管理釣り場です。1万坪を超える面積を誇り、水深は2~8m。浅瀬から深場まであり、変化に富んだ釣りが楽しめます。週末には、600席ある席を埋め尽くすほどの釣り客でにぎわいます。季節により営業時間は異なりますので、HPでご確認ください。また、年中無休で営業しています。
町民憩いの場である町民公園には、グラウンドを囲むように桜並木が広がっています。毎年、開花の時期には桜がライトアップされ、多くの見物客でにぎわいます。
鹿島神社は、806年に藤原音麿によって建立された由緒ある神社です。「鹿島神社輪くぐり」は、かやの輪をくぐり身を清め、罪や汚れを祓い除き、これから迎える暑い夏を元気に乗り越えようと祈願します。
町の一大イベントとして毎年開催される、八千代の夏の風物詩です。各地区を代表する山車や神輿が場内を練り歩く様は圧巻。阿波おどりやフラダンス、豪華景品の当たる大抽選会、フィナーレを彩る花火など、見どころ満載です。
川西地区の久下田神社では、古くからの伝承事業として、五穀豊穣、無病息災を祈願する奉納子ども相撲大会が行われています。子どもたちを見守る大人たちからは笑顔がこぼれ、地域全体の温かい一体感を生み出しています。
町の花である色鮮やかでカラフルな菊を数多く展示しております。丹精込めて育てた菊の数々をぜひご鑑賞ください。見どころも満載で、毎年、多くの見物客でにぎわいます。
町を代表する観光施設である八千代グリーンビレッジ「憩遊館」で、毎年開催される収穫祭です。地場産品の販売をはじめ、グルメブースを出店し、秋の実りに感謝を捧げます。
鹿嶋神社の大久保宮司一族のみによる大拍子先頭で、たいまつの明かりの中で行われる神輿渡御の祭事です。11月21日~23日に行われます。
毎年、11月下旬に2日間に渡って開催される八千代の秋まつり。食欲の秋にふさわしいグルメブースのほか、芸術の秋を感じられるステージ発表や作品展も行われ、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方に楽しんでいただけます。
健康、医療、子育て支援、高齢者福祉など
防災、交通安全、環境保全、道路整備など
教育、生涯学習、文化、スポーツなど
農業、商業、工業、雇用、観光、消費生活など
コミュニティ、人権、情報化、行財政運営など
町長が町の優先課題を踏まえ、指定させていただきます。