山梨県都留市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

山梨県 都留市山梨県 都留市

山梨県都留市
山梨県都留市
山梨県都留市

自治体のご紹介

都留市は東京からおよそ一時間の場所にあり、山梨県の東部に位置する、市の面積の約84%を森林が占め、富士山や市の周囲を取り囲む山々からもたらされる清らかな水が溢れる山紫水明のまちです。
また、「甲斐絹」に代表される織物のまちならではの上質な生地にこだわった高級寝具などこだわりの特産品が多くあります。
リニア実験線の拠点基地があることで知られるとともに、人口3万人規模の都市では全国でも数少ない公立大学法人都留文科大学を含む3つの高等教育機関を擁し、住民の9人に1人は学生という、多くの学生が集い研鑽に励んでいるまちです。

豊かな自然と清らかな水を利用し、桃、ぶどうなどのフルーツの生産に取り組み、富士山に一番近いフルーツのまちを目指しています。

ご寄附のキャンセルは原則受付できかねます。

お申込み完了後に住所変更などありましたら、以下にご連絡ください。

【山梨県都留市ふるさと納税お問い合わせ窓口】

一般社団法人まちのtoolbox(委託先)
〒402-0053 山梨県都留市上谷2-2-10

MAIL: furusato@osusowake.life
TEL : 0554-56-7511
営業時間:9:00~17:00(土日祝日を除く)
※12/29~1/3はお休みを頂いております
総面積 161.63㎢
人口 28,346 人
世帯数 13,136 世帯
WEBサイト https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/
お問い合わせ 一般社団法人まちのtoolbox
TEL:0554-56-7511
E-Mail:furusato@osusowake.life
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 田原の滝

    富士山から流れ出した溶岩が作り出す地形により、清流桂川の豊かな水が複数の滝となって流れ落ちる「名勝 田原の滝」。かつて、この地に滞在した松尾芭蕉が『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』と詠んだとされるほどの絶景です。タイミングが合えば富士急行線の列車も同時に撮影できます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月下旬/ミツマタの群生

      都留では毎年3月中旬~下旬にかけて三つ叉に分かれた枝の先に黄色いかわいい花を咲かせます。 山中に突如現れるミツマタ群生の黄色のじゅうたんは圧巻です。

    • 5月下旬/梅花藻(バイカモ)の開花

      清らかな水に生える、キンポウゲ科の植物で、花の形が梅の花に似ていることから、この名が付けられました。 夏狩地区の長慶寺の湧水池で、この梅花藻の花を見ることができます。

    • 7月上旬/ホタルの出現

      6月下旬から7月上旬にかけて、都留市小形山の古宿地区でホタルが見られます。限られた時期ですが、湧水のまちだからこそ見られる幻想的な風景は必見です。

    • 9月上旬/ふるさと時代祭り

      毎年9月最初の日曜日に本祭り、その前日に宵祭りが行われる市内最大級のお祭りです。江戸の衣装に身を飾った大名行列と豪華絢爛な4台の屋台曳行が特徴です。

    • 11月中旬/つる湧水の里ランフェス

      小形山地区にある“道の駅つる”をメイン会場として、毎年開催しているロードレース大会です。令和6年からはリニューアルし、会場を新たに、また、ハーフマラソン部門も設けました。

    • 12月中旬/水かけ菜の収穫

      平成の名水百選にも選ばれた湧水が流れる十日市場・夏狩地域で栽培される水かけ菜。ビタミンやミネラルが豊富で柔らかくクセが無いのが特徴で、冬場の料理に彩りを添える野菜です。

産業の振興と基盤整備

産業の振興と基盤整備

新たな産業や雇用の創出を行うとともに、産業の基盤であるインフラについても整備し、都市機能を充実させます。

子育て支援と教育支援

子育て支援と教育支援

次世代を担う子どもたちを生み育てる環境を整備するとともに、教育機関等と連携し、教育を充実させます。

健康・長寿と医療体制の充実

健康・長寿と医療体制の充実

市民一人ひとりが健康寿命を延ばし、安心して暮らせるよう健康づくりの推進及び医療体制を充実させます。

自然と環境の保全

自然と環境の保全

自然とまちの機能がバランスよく調和した、だれもが安全で快適に暮らせる魅力あるまちをめざし、環境と景観の保全に努めます。

安全・安心、コミュニティづくり

安全・安心、コミュニティづくり

市民生活をより充実かつ安心したものとするために、防災・防犯体制の強化や防犯対策、交通安全の推進など、安全・安心に暮らせるまちづくりを推進していきます。

大学のまち・学生のまちの推進(都留文科大学への支援)

大学のまち・学生のまちの推進(都留文科大学への支援)

知の拠点・市内大学との協働によるまちの活性化に活用いたします。

市長におまかせ

市長におまかせ

市長が推進する重点政策に活用します。