愛知県犬山市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

愛知県 犬山市愛知県 犬山市

愛知県犬山市
愛知県犬山市
愛知県犬山市

自治体のご紹介

犬山市は、愛知県の北端に位置し、国宝犬山城をはじめとした歴史文化、清流木曽川と東部丘陵に抱かれた豊かな自然環境など「歴史」「文化」「自然」「ひと」に恵まれたまちです。
戦国時代には合戦の舞台となり、江戸時代には城下町として発展しました。今でもその歴史の足跡が多く残されています。
国宝犬山城のほかにも国宝茶室如庵、木曽川うかいなど有形無形の文化財が豊富にあります。
名古屋から約30分、中部国際空港から約1時間とアクセスも良いことから、国内外から多くの観光客が訪れます。

【年内のご寄附について】
<各お支払い方法の年内決済・入金締切日>          
令和6年12月31日までに決済し、お申込みを完了してください。
※以降のお申込みは翌年扱いとなります。

【受領証明書・ワンストップ特例申請書の送付について】
・令和6年12月28日までにご入金が確定したご寄附 
⇒年内に受領証明書/ワンストップ特例申請書をお送りいたします。
 
・令和6年12月29日から12月31日までにご入金が確定したご寄附
⇒令和7年1月7日から順次、受領証明書/ワンストップ特例申請書をお送りいたします。
※申請期間が短くなりますので、できる限りご自身で犬山市ホームページ等からワンストップ特例申請書をダウンロードしていただき、必要書類と併せて令和7年1月10日必着でお送りください。返信用封筒は同封していないため、ご自身で封筒及び切手を用意していただき、下記住所へご提出ください。
<送付先>
〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割4-11-12 
犬山市ふるさと納税支援業務受託者
株式会社三洋堂ワンストップ特例申請受付業務センター 宛

・マイナンバーカードとマイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォンがあれば
「IAM」「ふるまど」からワンストップ申請がオンラインで可能です。
オンラインで申請した場合、書類の送付は必要ありません。
※準備するもの
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
・マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(英数字6桁~16桁)
・自治体での寄附受付No(整理番号)またはポータルサイトでの管理番号がわかるもの
(ワンストップ特例申請書や寄附完了のメール通知など)
・マイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォン


【寄附について】
・愛知県犬山市在住の方は返礼品を受け取ることができません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・書類の送付等を行うため、寄附者情報等を、ふるさと納税に関する業務の委託先会社である株式会社三洋堂に提供する場合があります。

【返礼品の発送について】
・返礼品の発送は、入金確認後2週間から1ヶ月程度を予定していますが、在庫状況等によっては1ヶ月以上かかる場合もあります。
.・受取日時の指定の希望にはお応えいたしかねます。発送に関するお知らせは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
・寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
総面積 74.90㎢
人口 71,427 人
世帯数 31,911 世帯
WEBサイト https://www.city.inuyama.aichi.jp/
お問い合わせ TEL:0568-44-0301
E-Mail:furusato-kifu@city.inuyama.lg.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 犬山城

    犬山城は室町時代の天文6年、織田信長の叔父である織田信康によって創建された、現存する日本最古の木造天守です。天守最上階からは、木曽川、御嶽山、岐阜城、名古屋駅ビルなど絶景をご覧いただけます。

  • 犬山城下町

    犬山城下町は犬山城の創建に伴い、もともとあった町を整備して作られました。現在も江戸時代と変わらない町割りがそのまま残り、江戸から昭和までの歴史的な建造物が立ち並びます。まちを散策するたくさんの観光客で賑わっており、散策しながら楽しめる串物グルメが有名です。

  • 木曽川鵜飼

    鵜飼は、鵜舟に乗った鵜匠がウミウを訓練し、川魚を捕らせる古代漁法です。ライトアップされた国宝犬山城を背景に、1300年もの伝統を誇る、幻想的な歴史絵巻がお客様の目の前でくり広げられます。

  • 三光稲荷神社

    三光稲荷神社は、城山の麓に位置する歴史ある神社です。城山の山頂には犬山城があり、犬山城見学のお客様でも賑わいます。可愛いピンクのハート絵馬が女性に人気を集めています。

  • 日本庭園・有楽苑

    木曽川のほとりに佇む庭園・有楽苑。庭園内にある茶室「如庵」は織田信長の実弟、織田有楽齋が遺したとされ、国宝茶席三名席に数えられます。また、重要文化財「旧正伝院書院」の縁側に腰掛けての紅葉見物とみどころいっぱいです。

  • 入鹿池

    入鹿池は世界かんがい施設遺産にも登録されている全国最大規模を誇る農業用ため池です。桜やツツジに彩られ、渡り鳥が飛来するなど風光明媚な景勝地として全国的に有名です。ワカサギやブラックバス釣りのメッカとして知られ、多くの釣り人でにぎわいます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月中旬/大縣神社「豊年祭」

      尾張に春を呼ぶ催事「豊年祭」。飾り車のパレードや奉納太鼓、餅まきなど様々な行事でにぎわいます。

    • 4月上旬/犬山祭

      犬山祭は、寛永12年(1635)に始まる針綱神社の祭礼で、この祭りは国の重要無形民俗文化財に指定されています。愛知県の有形民俗文化財に指定されている3層の車山が城下町に繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露します。夜は、各車山に提灯がともされ、満開の桜並木の城下町を練り歩くさまは、豪華絢爛、まるで錦絵を見るようです。

    • 5月中旬/ヒトツバタゴ自生地 散策

      ヒトツバタゴはモクセイ科の植物で、別名「なんじゃもんじゃ」と呼ばれる国の天然記念物です。集団で自生が確認されるのは珍しく、国の天然記念物に指定されています。

    • 6月上旬/木曽川うかい

      木曽川では、1300年の伝統ある漁法・鵜飼を行っています。目の前で繰り広げられるのは、歴史絵巻さながらの光景。豊かな自然の懐で、鵜匠の妙技をご体感ください。

    • 8月上旬/尾張冨士の石上げ祭

      その昔、尾張冨士のお山が隣の本宮山との「背くらべ」に負けました。そこで尾張冨士のご祭神は、村人に石を山頂に担ぎ上げ、山を高くすることを命じました。そして石を積み上げた村人には願いを叶え、幸せになるよう神徳を与えました。これにちなんで老若男女が家族やグループで大小さまざまな石を山頂に担ぎ上げるのが「石上げ祭」です。

    • 10月下旬/からくり町巡り

      犬山城下町を舞台に「からくり町巡り」等の行事が行われ、犬山祭で使用される「からくり」の妙技をご覧いただけます。

    • 11月下旬/寂光院もみじまつり

      犬山寂光院は別名「尾張のもみじでら」と呼ばれています。巨木が多くて葉が細かく、色鮮やかに染まるので見ごたえも十分。もみじまつり限定の「あゆは寿司」(アユの甘露煮入りの巻寿司)は名物料理として人気です。

    • 12月中旬/犬山城すす払い

      国宝犬山城で、1年の汚れやほこりを落とす年末恒例のすす払いが行われます。管理事務所の職員が竹の先にササの葉を付けた2メートルと4メートルほどの手作りの道具を手に、天守の軒下や天井などを丁寧に払って一年のホコリを落とします。

    • 2月中旬/いぬやまランニングフェスティバル

      城下町をコースとしたランニングイベント「いぬやまランニングフェスティバル」。1キロと3キロの2部門で行われ、お子様から年配の方まで気軽に楽しく参加することができます。

    • 2月下旬/大縣神社梅まつり

      大縣神社は梅の名所として知られています。全国の著名な梅園・神社よりご奉納戴いた梅をはじめ紅白のしだれ梅がを集めた梅林があり、毎年観光客でにぎわいます。

市長にお任せ

市長にお任せ

市長に使い道を一任いただき、市全般の事業に活用させていただきます。

子育て

子育て

・保育事業を始め、各種子育て施策を維持向上させるための事業
・子ども医療費の無料化の継続(高校生(18歳年度末)まで)
・親の就労を支援するための児童クラブの拡充事業 など

教育

教育

・市費による常勤講師の配置によるきめ細やかな学習指導
・子どもたちの学習環境を適切に維持管理していくための事業
・老朽化した校舎などの改築に向けた事業の推進 など

産業

産業

・新たな工業団地の造成計画を進展させるための事業
・農業や商業の担い手を育成・支援するための事業
・犬山城など豊富な地域資源を活かすための観光事業 など

健康

健康

・若年層を対象とした健康診査メニューの充実
・予防接種やがん検診の充実
・新体育館を中心としたスポーツや健康事業の推進 など

歴史・文化

歴史・文化

・犬山祭など先人から伝承されてきた歴史文化を次世代への継承する事業の支援
・市内に点在する貴重な文化財を大切に保護していくための事業
・市民の自発的な文化活動を支援する事業 など

福祉

福祉

・高齢者の在宅医療と介護の連携強化のほか、認知症対策の推進事業
・障害者の自立に向けた相談体制の強化など各種支援事業
・生活困窮者に対する相談・支援体制の充実 など

環境

環境

・豊かな自然環境を守るための人材育成
・近隣二市二町による広域ごみ処理施設整備計画の推進
・環境負荷低減のためのリサイクル事業やごみ処理施設の適切な維持管理事業 など

都市基盤

都市基盤

・都市計画道路や生活道路など市民生活基盤の充実強化のための各種整備事業
・豪雨による冠水対策など防災・減災を目指した住環境の改善事業
・老朽化した橋梁の改修や安心安全な交通環境の整備 など