愛知県常滑市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

愛知県 常滑市愛知県 常滑市

愛知県常滑市
愛知県常滑市
愛知県常滑市

自治体のご紹介

常滑市(とこなめし)は愛知県知多半島の西海岸に位置し、年間を通じて温暖な気候で適度の雨量があり、海、山の幸に恵まれています。また中部国際空港があることから空の玄関としても広く知られています。千年の歴史を持つ常滑焼や、風情残る街並み「やきもの散歩道」などの「歴史あるもの」と、進化し続ける中部国際空港セントレアや、対岸部の「りんくう町」などの「新しいもの」が融合した、魅力あるまちです。

総面積 55.90㎢
人口 58,575 人
世帯数 26,364 世帯
WEBサイト http://www.city.tokoname.aichi.jp/index.html
お問い合わせ TEL:0569-47-6119
E-Mail:furusato@city.tokoname.lg.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 【空】魅力いっぱいの空港を楽しもう♪

    東海地方の空の玄関「中部国際空港セントレア」。飛行機を利用する旅行者だけでなく、レジャースポットとしても人気の場所です。新たな施設として「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」や愛知県国際展示場もオープンしました。東海エリアのイベント拠点としても注目を集めています。

  • 【海】美しい景色と海を楽しもう♪

    セントレアの対岸部に作られた「りんくうビーチ」。人工海浜としては東海地区最大級(長さ約630m)の大きさです。砂浜からは飛行機の離着陸が間近に見え、非日常空間が味わえます。夕日が映える景色は、特にオススメです。また、釣りを楽しんだり、ウォーキングで汗を流すのにも最適。夏季にはバーベキューや海水浴に訪れた方たちでにぎわいます。

  • 【やきもの】まったりカフェタイムを楽しもう♪

    千年の歴史を誇る「“やきもの”の町」常滑では、“やきもの”の町らしいユニークな街並みが広がっています。そんな景色を思う存分に楽しむことができる「やきもの散歩道」には、カフェ巡りにもってこいの個性豊かなカフェがたくさん並びます。常滑焼の器でほっと一息、のんびり癒しのカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 【体験】さまざまな体験を楽しもう♪

    焼き物の本場・常滑には、陶芸体験や絵付け体験ができる場所がたくさんあります。セントレアでは誰でも簡単に操作できるセグウェイに乗って、空港内を見学できるツアーもあります。またシーサイドサーキットでは、キッズカートや本格的レンタルカートなどモータースポーツもおススメです。

市長お任せ

市長お任せ

使い道は市長にお任せください。市政全般に活用します。

景観

景観

常滑焼の歴史・文化が息づく「やきもの散歩道」に残るレンガ煙突の保存など、景観保全に活用します。

環境

環境

公園・海岸環境の整備、緑化事業の推進、自然環境の保護や環境保全に活用します。

産業・観光

産業・観光

日本遺産に認定された常滑焼等の地場産業の産業振興や観光資源を生かした観光振興に活用します。

教育・文化

教育・文化

未来を担う子どもの教育と、山車の修復や囃子の継承など伝統文化の保存・伝承に活用します。

健康・福祉

健康・福祉

安心して健康に暮らせるまちづくりのために、子育て支援事業、健康づくり事業など福祉を推進する事業に活用します。