滋賀県愛荘町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

滋賀県 愛荘町滋賀県 愛荘町

滋賀県愛荘町
滋賀県愛荘町
滋賀県愛荘町

自治体のご紹介

愛荘町は滋賀県の中央部に位置し、東西約13キロメートル、南北約6.9キロメートル、総面積は37.95平方キロメートルで滋賀県全体の約1%を占めています。町東部の山際には国道307号線と名神高速道路が、西部に広がる湖東平野には中山道と国道8号線、近江鉄道、東海道新幹線が、それぞれ南北に縦断しており、交通の要衝地でもあります。この名神高速道路の秦荘スマートICを利用すれば、京都へ1時間、名古屋へ2時間弱で行くことができます。
町の沿革・由来
滋賀県地図と愛荘町の位置図
http://www.town.aisho.shiga.jp/images/sigaken.jpg
琵琶湖の東部・湖東地域に位置し、鈴鹿山系からの豊かな清水と自然に恵まれ、古くから水との関わりが深いまちで、この地形が農業をはじめとするさまざまな産業を発展させてきました。おだやかな風が吹き、青い空が広がる春、太陽の光を受けて深緑のみどりがまぶしい夏、田園風景が小麦色に染まる秋、まっ白い雪景色に包まれる冬。このように彩り豊かな自然と、美しい水辺空間が愛荘町を囲んでいます。
 この地域は古くから開けた土地で、条里制による土地制度の遺構が多く残されています。湖東三山として知られる金剛輪寺は聖武天皇の勅願により行基が開山。近世には中山道65番目の宿場として愛知川宿が栄えたほか、明治には郡役所や警察などの官公署が置かれ、近江鉄道が開通するなど、古くから地方の中心として発展しました。昭和30年、昭和の大合併では秦川村と八木荘村が合併して秦荘町に、また愛知川町と豊国村が合併して愛知川町となりました。この秦荘町と愛知川町が平成18年に合併し愛荘町が誕生しました。

CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 山比古湧水

    滋賀県愛知郡愛荘町は、 琵琶湖の東部に位置し、 鈴鹿山系からは清水が流れ込み、 豊かな自然に恵まれ、
    歴史的には古代の渡来系氏族 「依智秦氏」 の栄えた 地域と中山道の宿場町 「愛知川宿」 を中心とした商業地域が共存しています。

    依智秦氏がもたらしたといわれる養蚕、製糸、紡績の技術や、 良質な水のある 自然環境、中山道の宿場町、 近江商人の活躍などいくつもの要素が作用しあい、
    太鼓、 地酒、醤油、 和菓子、 さらには近江上布といった染織文化など、さまざまな手仕事を生み出しました。

  • 愛知川びん細工手まり

    西部には伝統工芸品である「愛知川びん細工手まり」 「近江上布」 の情報発信施設があり、誘客促進を図っています。
    皆さん、ぜひ愛荘町へお越し下さい。

  • 愛知川祇園納涼祭花火大会

    愛荘町、 愛知川祇園納涼祭花火大会。
    伝統ある県下有数の夏のイベントが開催されました。
    明治初期に祇園神社の祭礼として始まり、 琵琶湖東岸に広がる湖東地方で最も古い歴史を持つ愛知川祗園納涼祭花火大会は、2024年で140回目を迎えることができました。
    毎年約4万人が訪れ、3500 発の花火が夜空に打ち上がります。
    打ち上げ場所が近く、「間近で見る花火は迫力満点だ」と好評の花火大会です。

  • 国宝「金剛輪寺」

    町東部には国宝である 「金剛輪寺」、 堂内には秘仏生身の本尊聖観音菩薩をはじめ、
    阿弥陀如来像、 十一面観音立像など14体の国重文の仏像が安置され、 三重塔、 二天門も国重文建造物です。
    また、近江路一と言われる国指定の名勝庭園は、桃山から江戸時代中期にかけての庭で、 江戸末期の茶室水雲閣が趣をそえています。

  • 近江上布

    近江上布は琵琶湖の東側で織られる麻織物です。
    湖東地域と呼ばれるこの地域では、室町時代から麻織物が伝統産業として綿々と続いており、
    近江上布はこ の地域を代表する手織の織物で昭和 52 (1977) 年に経済産業大臣指定伝統的 工芸品に指定されました。

    約600年前から続く麻織物の産地には、蓄積された経験と技術、知恵があり ます。
    産地としての「ものづくり」 は伝統の良さを生かしつつ、暮らしの変化にとも ない、改良し続けています。

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

①湖むすび

湖国にある愛荘町を滋賀から全国へPRできるまちづくり

②子むすび

不安のない子育て支援を推進するまちづくり

③児むすび

健全でのびのび育つ幼児・学校教育のまちづくり

④小むすび

小さな町でも住みよい夢あるまちづくり

⑤個むすび

個々のつながりを大きなつながりにする人を想うまちづくり

⑥鼓むすび

心臓の鼓動がひびく元気はつらつ健康一番のまちづくり

⑦故むすび

故郷の自然と環境保全のまちづくり

⑧拠むすび

頼られる人材育成のまちづくり

⑨孤むすび

孤独をなくしてみんなで支えあうまちづくり

⑩戸むすび

隣近所、地域の連携・活性化のまちづくり

⑪呼むすび

声をかけあい安全・安心を呼ぶ防犯・防災のまちづくり

⑫古むすび

古き良きを知る歴史と文化を感じるまちづくり

⑬雇むすび

雇用にあふれ、働き甲斐のあるまちづくり

⑭誇むすび

学べることを誇りに思うまちづくり

⑮KOMUSUBI

出身や人種の区別のない人権尊重・国際交流のまちづくり

⑯その他、町長が必要と認める事業(新型コロナウイルス感染症対策等)

町長が必要と認める事業