大阪府河内長野市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

大阪府 河内長野市大阪府 河内長野市

大阪府河内長野市
大阪府河内長野市
大阪府河内長野市

自治体のご紹介

河内長野市は大阪府の南東、奈良県と和歌山県境に位置し、大阪市内から30分という都市近郊にありながら、面積の7割は森林という「自然豊かなまち」です。
新百名山の一つに数えられる岩湧山は、「花ススキ」として新河内長野八景に登録されている秋のススキが登山客に大変人気です。
また、本市には3つの日本遺産があり、まちの至るところで、いにしえの息吹を感じることができます。
中世に隆盛した観心寺、金剛寺は、朱・緑・黄色などの鮮やかな色に彩られた柱や白い土壁を持ち、その姿は美しく優雅です。
産業や農林業も盛んであり、工具や季節限定の果樹など、自慢のお品をふるさと納税返礼品としてご提供します。

■返礼品について
・配送生産者から直送でお届けします。
・発送日につきましては、返礼品により異なりますので、商品ページをご確認下さい。
・未成年者への酒類の販売は固くお断りしております。

■寄附受領証明書について
・入金確認後、お客さま情報に記載の住所へ寄附翌月末以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書について
・入金確認後、寄附受領証明書と共に送付いたします。
・全ての寄附者様へワンストップ特例申請書を送付しておりますが、12月下旬以降のご寄附においては、紙のワンストップ特例申請書は同封いたしません。紙での申請をご希望の場合は、ご自身でダウンロードお願いいたします。
・スマートフォンとマイナンバーカードがあればオンラインでの申請が可能です。

■個人情報の取り扱いについて
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積し、第三者に譲渡・提供することはございません。

■キャンセル・返品について
寄附申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。あらかじめご了承ください。
※本ページはふるさと納税専用ページです。寄附申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

■営業時間帯について
寄附申し込みは24時間受け付けております。
お電話でのお問い合わせは下記の時間帯にお願いいたします。

平日 9:00~17:30

※土日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。

■連絡先について
大阪府河内長野市
〒586-8501 大阪府河内長野市原町1-1-1
電話:0721-53-1111
メール:ouen@city.kawachinagano.lg.jp
総面積 109.6㎢
人口 98,579 人
世帯数 47,610 世帯
WEBサイト https://www.city.kawachinagano.lg.jp
お問い合わせ TEL:0721-53-1111
E-Mail:ouen@city.kawachinagano.lg.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 高野街道(酒蔵通り)

    天野山金剛寺で造られ、豊臣秀吉をはじめ戦国時代の武将に好まれた僧房酒「天野酒」を昭和46年に復刻した、造り酒屋「西條合資会社」の店舗があります。周辺の古い町並みは「酒蔵通り」と呼ばれ、杉玉が吊るされた伝統的な町屋が並びます。

  • 南天苑

    大正から明治初期の風情を感じる温泉宿。東京駅なども手がけた名建築家・辰野金吾氏が設計し、国登録有形文化財になっている奥河内屈指の名宿です。四方を山に囲まれた豊かな自然の中の日本庭園と天然温泉が利用でき、四季の料理とともにくつろげます。

  • 岩湧山

    岩湧山は、紀見峠を挟んで金剛山と相対する標高897mの山であり、山頂からは、大阪平野や大阪湾、晴天時には六甲山系や淡路島まで望むことができます。また、山頂付近は別名「キトラ」と呼ばれるススキの群生地であり、秋になると黄金の穂が一面を覆い、風にそよぐ様は息をのむ美しさです。

  • 天野山金剛寺

    奈良時代に行基によって開かれたと伝わり、女人高野として知られています。南北朝時代には、塀を隔てて南朝と北朝の行宮が共にあるという歴史的な舞台となった背景から、歴史文化遺産が数多く遺されています。また、空海(弘法大師)が密教の修行を積んだという言い伝えもあります。

  • 観心寺

    飛鳥時代後期に役行者により開創されたと言われ、空海(弘法大師)が真言宗の道場としました。中世には朝廷や武家との関係が深く、如意輪観音坐像をはじめ多くの国宝や重要文化財などの歴史文化遺産が遺されています。また、関西花の寺の1つであり、梅や紅葉が綺麗です。

  • 道の駅 奥河内くろまろの郷

    観光情報を発信する「奥河内ビジターセンター」、地元産の野菜を中心とした料理が楽しめる「ビュッフェレストラン奥河内」、新鮮な野菜や加工品が手に入るJA大阪南農産物直売所「あすかてくるで河内長野店」などがあり、河内長野市の魅力がたくさん詰まった施設です。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月下旬/長野公園のさくら

      5つのエリアを持つ広大な長野公園。奥河内さくら公園エリアでは春になると約5,000本の桜が咲き誇ります。新河内長野八景の一つである夜桜も楽しめます。

    • 4月中旬/天野山金剛寺国宝特別公開

      鎌倉時代後期に建立された金堂で国宝の三尊(大日如来坐像、隆三世明王坐像、不動明王坐像)を特別公開します。いずれも寄木造の2メートルを超える大きな坐像です。 4月中旬と11月初旬特別公開。

    • 4月中旬/観心寺国宝特別公開

      観心寺の金堂(国宝)に安置されている観音坐像。如意宝珠と輪宝の功徳で衆生の苦を破り、富をもたらし、願望を叶えるといわれており、制作は承和年間(834~848)と推定されます。

    • 8月上旬/金剛寺門前ひまわり

      日本の原風景が残る一角に、鮮やかな黄色の大輪が並ぶ姿は夏本番を感じることができます。

    • 10月中旬/秋祭り だんじり

      毎年10月の第2土日に開催されます。 地車の後輪を持ち上げ、そのバランスを取りながら勢いよく地車を回転させる「ぶんまわし」は圧巻です。

    • 11月上旬/天野山金剛寺国宝特別公開

      平成30年、国宝指定された六曲一双の屏風は、荒海を囲む山並みに四季の循環が表現され、空には月と太陽が配置された構図です。躍動感のある構成と鮮やかな色彩が共鳴して独特の迫力を生み出しています。 5月連休・11月初旬特別公開。

    • 1月中旬/長野神社・十日戎

      「商売繁盛で笹もってこい」で有名な大阪のえべっさん。毎年1月9日が宵戎、10日が本戎、11日が残り戎と3日間長野神社にて行われます。河内長野駅を降りてすぐ近くにあり、毎年大勢の人が福を呼びに訪れます。

    • 1月下旬/河内長野シティマラソン

      毎年1月に開催されます。大自然いっぱいの美しいコースが魅力。毎年多くのランナーに楽しんでいただいています。雄大な奥河内を走ろう!

森林の保全育成

森林の保全育成

豊かな森林を守り育てるための事業に活用します。

高齢者福祉の推進

高齢者福祉の推進

長寿社会に役立つ事業に活用します。

緑化の推進

緑化の推進

公園・緑地の美化活動などを支援するために活用します。

奨学金の給付

奨学金の給付

就学が困難な生徒に対する奨学金の給付に活用します。

子どもの教育保障

子どもの教育保障

子どもの教育支援の充実を図るために活用します。

国際化・多文化共生の推進

国際化・多文化共生の推進

在住外国人の日本語教室を実施するなど、多文化共生や国際交流の推進に活用します。

ボランティア等の市民活動の支援

ボランティア等の市民活動の支援

ボランティア団体などが行う市民公益活動のため活用します。

子育て支援

子育て支援

子育て家庭を支援するための事業に活用します。

文化財の保護・活用

文化財の保護・活用

文化財を守り、地域に役立てるための事業に活用します。

産業の振興

産業の振興

産業を振興するための事業に活用します。

文化・芸術の振興

文化・芸術の振興

文化のための事業に活用します。

図書館の充実

図書館の充実

図書の購入等、市立図書館の充実のために活用します。

社会教育・青少年の健全育成

社会教育・青少年の健全育成

社会教育の推進や健やかな青少年の育成を目指した事業に活用します。

地域医療の充実

地域医療の充実

地域における医療を充実させるための事業に活用します。

スポーツの振興

スポーツの振興

スポーツを振興するための事業に活用します。

その他(市長におまかせ)

その他(市長におまかせ)

市長が必要と認める事業に活用します。