兵庫県朝来市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

兵庫県 朝来市兵庫県 朝来市

兵庫県朝来市
兵庫県朝来市
兵庫県朝来市

自治体のご紹介

朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間で来ることができます。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。

CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 国史跡 竹田城跡

    竹田城跡は山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することがあり、雲海に包まれた姿は、まさに「天空の城」「日本のマチュピチュ」。この幻想的な風景を一目見ようとたくさんの人々が訪れます。また、平成24年に竹田城跡が「恋人の聖地」として認定を受け、恋人の聖地にあやかろうと、若いカップルたちも多く訪れています。

  • 神子畑選鉱場跡

    不夜城と呼ばれた東洋一の選鉱場・神子畑選鉱場は兵庫県朝来市佐嚢に位置し、かつて隣町にあった明延鉱山の選鉱施設として建設された選鉱場跡です。明延鉱山は戦国時代頃から採掘が始められ、金・銀・銅・鉛・錫などを産出してきた多品種非鉄金属鉱山。現在も残る選鉱場跡の迫力はその深い歴史を伝えてくれる産業遺産です。

  • 史跡 生野銀山

    生野銀山は、807年に開坑したと伝えられています。織田、豊臣、徳川の幕府直轄鉱山として栄え、1868年には政府直轄となり、その後は皇室財産にもなった大鉱山です。1973年に閉山しましたが、実際に掘られていた坑内に入り、当時のままの岩肌や、電機仕掛けの人形により再現された作業風景を見ることができます。

  • 白井大町藤公園

    山陰随一の規模を誇る大町藤公園は、約7,000㎡の敷地に総延長500mの藤棚があり、 最長1m45㎝にもなる藤の花房、白・紫・ピンクなどの花が、谷風に揺らぐ藤波は見事です。毎年、5月上旬から中旬にかけて花が咲き乱れ、幽玄な空間を創りだし、訪れる人の目を楽しませています。例年、ライトアップも実施されます。

  • 黒川温泉美人の湯

    山間の秘湯といった趣の黒川温泉美人の湯。黒川温泉は、大明寺の花園から湧き出た神秘的な温泉です。泉質は炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉でお肌がしっとりすべすべになる効能があります。これが“美人の湯”と呼ばれている由縁で、自慢の泉質です。温泉だけではなく、食事処やお土産コーナーも充実した施設です。

  • あさご芸術の森美術館

    多々良木ダムの下に広がる緑深い静けさの中に、大きなモニュメントが溶け込んだあさご芸術の森。6,000㎡もの広大な野外彫刻公園と屋内の美術館によって構成される芸術空間です。美術館は、朝来市が生んだ日本を代表する彫刻家・淀井敏夫氏のほぼ全作品を常設展示しています。淀井作品の世界に触れることができる美術館です。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月上旬/朝来市「わだやま竹田」お城まつり

      平成12年から開催され、目玉は、参加者自ら型紙で制作した手作り甲胄を纏い練り歩く約100人の武者行列や、チャンバラ合戦「戦国中」も催されます。また、うまいもん市場など趣向を凝らしたイベント満載のお祭りです。

    • 4月中旬/立雲峡桜まつり

      毎年、桜の開花時期に開催され、多くの観光客でにぎわいます。但馬の吉野と評される立雲峡は、山桜や染井吉野が約4,000本植栽されており、対面の山頂にある竹田城跡が桜の花々の間から見える景色はまさに絶景です。

    • 5月上旬/藤まつり/白井大町藤公園

      山陰随一の規模を誇る藤棚公園で、約7,000㎡の敷地に総延長500mの藤棚があり、5月上旬から中旬にかけて花が咲き乱れ、訪れる人の目を楽しませています。ライトアップもあり、夜の藤も見事です。入場料は中学生以上300円 小学生以下無料。開園は8時~18時、駐車無料。

    • 6月上旬/石田ほたる祭り

      地元住民の保護活動により、ほたるが夜空に舞う様子を鑑賞することができます。イベントも開催され、会場では各種露店が出店します。※ホタルの捕獲はできません、ご注意ください。

    • 6月上旬/多々良木ダム湖マラソン

      多々良木ダムから望む展望や自然の中で多々良木の魅力を感じながら走ることができるマラソン大会です。種目は、5km・10km・ハーフ・ジョギング(2km)コースがあります。

    • 8月下旬/朝来市和田山夏まつり

      但馬三大祭りの一つ。趣向を凝らした造り物や踊りの練り込み、200店以上の夜店も出て、多くの人でにぎわい、23日には精霊流しの送り火になぞらえた花火大会も盛大に行われます。

    • 9月下旬/銀谷(かなや)祭り

      生野鉱山がにぎわっていたころの町の雰囲気を再現するお祭りです。鉱山町が昭和の時代にタイムスリップし、懐かしい風景が甦ります。大人から子どもまで楽しめる生野で一番のビックイベントです。

    • 10月中旬/竹田秋まつり

      毎年10月のスポーツの日前の土日に行われ、大小21台の「やっさ」と呼ばれる屋台が繰り出し、その美しさと夜の練り回しの勇壮さは県北一といわれています。円山川を渡る諏訪神社の川渡御(かわとぎょ)も隔年に行われています。

    • 11月上旬/朝来ふれあい元気まつり

      子どもから高齢者までの幅広い世代が集う地域のイベントです。朝来文化祭と同日開催で、各種体験コーナーやミニ一円電車の運行、露店、あさご鍋のふるまいがあります。

    • 12月上旬/生野イルミネーションロード

      生野マインホール周辺の建物や街路樹など、約500mの区間に5万個のイルミネーションが彩られます。住民の寄付金により運営され、飾付けなどもすべてボランティアで行なっています。

    • 12月下旬/もち花づくり

      伝統的な正月の飾り物である「もち花」を作る催しです。稲穂のように紅白の餅を枝につけ、今年も豊作でありますようにという願いを込めて作ります。 

    • 1月上旬/十日えびす/二宮神社

      商売繁盛、家内安全などを願う参拝者でにぎわいます。縁起物を飾った恵比須・大黒天様や笹、熊手の「吉兆」が販売され、商売繁盛を祈念する三本締めも行われます。

産業振興・雇用促進に関する事業

産業振興・雇用促進に関する事業

◆竹田城跡や生野銀山跡を中心とした観光振興
◆人材育成・シティプロモーションの推進
◆産業振興と雇用促進
◆持続的な定住に向けた施策の促進
◆計画的な土地利用と市街地整備の推進
◆多文化交流の推進 ◆岩津ねぎ、黒大豆などの生産拡大と販路拡大

防犯・防災対策の推進に関する事業

防犯・防災対策の推進に関する事業

◆みんなで取り組む災害に強いまちづくり
◆消防・防犯体制と交通安全の充実
◆森林が持つ多面的な機能を発揮させる林業の振興
◆みんなで支える地域福祉の推進

文化芸術・生涯学習の推進に関する事業

文化芸術・生涯学習の推進に関する事業

◆竹田城跡、生野銀山跡など後世に残したい歴史文化遺産の保存活用
◆生涯学習・生涯スポーツの推進
◆豊かな心を育む文化芸術の振興
◆人権が尊重されるまちづくり

快適な生活基盤の整備に関する事業

快適な生活基盤の整備に関する事業

◆利便性のある公共交通の確保
◆循環と共生の環境保全の推進
◆暮らしを支える上下水道の整備
◆快適な生活基盤の整備

子育て支援・教育の充実に関する事業

子育て支援・教育の充実に関する事業

◆健やかな乳幼児の育成支援
◆子育て支援の充実
◆確かな学力と豊かな心を育む教育の推進
◆魅力ある教育環境の推進
◆出会い応援事業の推進

医療・福祉の充実に関する事業

医療・福祉の充実に関する事業

◆豊かな高齢社会の創出
◆安心できる地域医療体制の充実
◆障害のある人の自立支援の充実
◆みんなで支える地域福祉の推進
◆こころとからだの健康づくりの推進

その他

その他

◆市長が必要と定める事業