和歌山県上富田町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

和歌山県 上富田町和歌山県 上富田町

和歌山県上富田町
和歌山県上富田町
和歌山県上富田町

自治体のご紹介

上富田町は、和歌山県の南西部に位置し、熊野古道「中辺路街道」の入口で、町の中央部を清流富田川が流れています。年間平均気温18度という温暖で過ごしやすい町です。
熊野信仰が盛んだった頃は、海岸線にそって熊野を目指す大辺路街道と、山間部を行く中辺路街道の分岐点であったことから「口熊野」として栄えてきました。
上富田では、温暖な気候を活かした果樹栽培や野菜、米作りが盛んです。梅、みかん、スモモなど、採れたてのみずみずしい果実をはじめ、農産加工品も盛んです。
また、子育て環境の良さ、自然豊かで交通の便も良いことなど、60年以上にわたり人口増加を続けています。

※寄付金額変更のお知らせ※
上富田町では、10月から変更される総務省のふるさと納税制度の基準を順守するため、
10月以降、一部の返礼品について順次寄附額の更新(値上げ)を行うことといたしました。

寄附者の皆様には、突然のご案内となりご不便をおかけしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

10月以降、予告なく対象返礼品の受付停止および、寄附額の更新(値上げ)での再開の作業を実施いたします。
現寄附額(ポイント数)にてお申込いただく場合は、9月30日(土)までに、
ご入金手続き または お礼の品の交換をお済ませいただけますようお願い申し上げます。

▼お問い合わせはコールセンターまでお願いいたします。
 委託先:JTBふるさと納税コールセンター
 電話番号:050-3151-9975
 営業時間:10:00~17:00(年中無休※1/1~1/3除く)

▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3.寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4.自治体によってふるさと納税制度の運用が異なりますので、よくご確認の上、お申し込みください。
5.本年分の税控除を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。領収日は決済方法により「決済日」や「振込日」など異なりますので、特に年末は各決済方法の取り扱いにご注意ください。
6.町在住の方からのご寄附にはお礼の品はお贈りできません。
7.ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は郵便振替用紙、寄附金受領証明書等のお届けが遅れる場合がございます。
8.ワンストップ特例申請書の受付及び不備のご連絡は全てメールで行います。次のメールアドレス【wakayama-kamitonda-town@do-furusato.com】よりお送りしますのでご確認ください。
総面積 57.37㎢
人口 15,236 人
世帯数 6,368 世帯
WEBサイト http://www.town.kamitonda.lg.jp/
お問い合わせ JTBふるさと納税コールセンター
TEL:050-3151-9975
E-Mail:お電話にてお問い合わせください
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 世界遺産 八上王子跡

    12世紀初めに創建されたとされる、熊野九十九王子の一つです。この神社は、口熊野・田辺から本宮へ向かう熊野参詣道(熊野古道)「中辺路」の道筋にあり、歌人西行が歌を詠んだ地としても有名で、境内の社殿横には歌碑が2基建てられています。国指定史跡。

  • 世界遺産 稲葉根王子跡

    稲葉根王子は上富田町岩田字王子谷(国道311号)の入口にあり、熊野九十九王子のなかでも重要な王子とされる五躰王子の一つです。藤原定家の『後鳥羽院熊野御幸紀』には、ここに馬を預けて石田川(富田川)を渡り、一瀬王子に詣ったと記されています。国指定史跡。

  • 清流富田川に架かる畑山橋(潜水橋)

    徒歩で川を渡ることで罪が消えるとされた富田川の水垢離場のすぐ近くに架かる畑山橋(潜水橋)。増水したときに潜水することから潜水橋といわれ、普段は生活道として、地域住民に利用されています。潜水橋は南紀熊野ジオパークのジオサイトに指定されております。

  • 上富田スポーツセンター

    県下屈指の規模を誇る野球場、人工芝と天然芝の多目的グラウンドや全天候型の屋内イベント広場、サッカーやラグビーに利用される全面天然芝の球技場。夜間照明付きのテニスコート、シャワー付きの更衣室を完備するクラブハウス、遊具を備えた芝生広場もあります。

  • 移住促進の取り組み

    上富田町は、50年以上にわたり人口増加を続けています。子育て環境の良さ、自然豊かで交通の便も良いこと、歴史・文化など、その魅力は多方面にわたります。そして、なによりの魅力は、都会にない田舎ならではの温もり、人とのつながりです。

  • ひょうたんづくり

    八上王子跡がある岡地区では、50年ほど前からひょうたんづくりが行われています。田中神社横の畑などでひょうたんを栽培し、ひょうたんの加工も行っています。上富田町のマスコットキャラクターがひょうたんにちなむように誕生してます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月下旬/彦五郎公園の桜並木

      ジオサイトに認定された彦五郎堤防に長さ1kmに及ぶ桜並木と、彦五郎公園が整備されています。ゆったりと散歩をお楽しみください。

    • 5月下旬/田中神社の森 オカフジ

      田中神社は、「南方曼荼羅の風景地」として国の名勝に指定されました。境内全体がオカフジで覆われています。和歌山県天然記念物。

    • 5月下旬/サツキの名所観音寺

      16世紀後半に再興されたとされる浄土宗の寺院です。141段の参道石段両側や境内一面に樹齢百数十年といわれるサツキの花が咲き誇り、別名さつき寺とも呼ばれています。

    • 6月下旬/田中神社の森 大賀ハス

      田中神社裏手のハス田では、2000年の眠りから目覚めた古代ハスの花が鑑賞できます。毎年6月下旬~7月初旬に大賀ハス祭りがおこなわれます。

    • 7月上旬/市ノ瀬 MIZUGORIキャンプ場

      穏やかで澄んだ富田川を眺めながらゆったりとした時間を過ごしたり、川遊びなどを楽しむことができます。日常に溶け込んだ非日常『まちなかキャンプ』をぜひお楽しみください!

    • 8月下旬/彦五郎公園 友遊フェスティバル

      彦五郎公園を舞台に繰り広げられる、町をあげての一大イベントです。出店、ゲーム、ショーをはじめ、吹奏楽の演奏やダンスなど盛りだくさんです。フィナーレには約1,000発の花火が夜空を飾ります。

    • 10月中旬/春日神社奉納芝居

      春日大社の神幸祭の夜に奉納される芝居は、江戸から受け継ぐものといわれます。現在は地域の方々が芝居を奉納しています。

    • 10月中旬/フジバカマとアサギマダラ

      地元ポランティアで管理している「フジバカマ園」に、旅する蝶といわれる「アサギマダラ」が飛来してくる姿が観察できます。

    • 11月下旬/櫟原神社例大祭

      旧諏訪神社、梅田神社、厳島神社、岩崎神社の4社を合祀した神社が櫟原神社。暴れ獅子の宮上がりとそれを阻止する地域の若者との攻防やユニークな櫟原神社楽団の演奏も行われます。

    • 1月上旬/パワースポット救馬渓観音

      ジオサイトに認定された救馬渓だけに、本堂背後の巨大な一枚岩をはじめ、折り重なるような地層や自然によって掘られた岩場を抜ける胎内くぐりと、さまざまなパワーを感じる場所です。大晦日の除夜の鐘の鐘つきに始まり、初祈祷や獅子舞奉納などが行われます。

    • 2月上旬/紀州口熊野マラソン

      和歌山県最大規模のマラソン大会で、記録は日本陸上連盟で公認されます。富田川両岸を中心に熊野古道や古座街道のルートも走ります。毎年5,000人を超えるランナーが走り、1,000人を超えるボランティアや町民が協力する一大スポーツイベントです。

文化芸術及び生涯スポーツの振興に資する事業

文化芸術及び生涯スポーツの振興に資する事業

・紀州口熊野マラソン大会
・プロ野球ウエスタンリーグ公式戦(上富田スポーツセンター)

子どもたちの健全な育成と安心安全なまちづくりに資する事業

子どもたちの健全な育成と安心安全なまちづくりに資する事業

・小中学校での図書の整備
・児童・地域住民と共に花いっぱいまちづくり
・総合型地域スポーツクラブ 非営利活動法人くちくまのクラブSEACA
・防犯パトロール活動:地域有志の参加による(町のほっとステーション:JR朝来駅)

自然環境の保全に資する事業

自然環境の保全に資する事業

・資源ゴミの分別作業
・環境・景観保全
・国土保全・治水
・啓発

その他目的達成のために町長が必要と認める事業

その他目的達成のために町長が必要と認める事業

・富田川友遊フェスティバル(彦五郎公園)
・紀州くちくまの熱中小学校