山口県宇部市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

山口県 宇部市山口県 宇部市

山口県宇部市
山口県宇部市
山口県宇部市

自治体のご紹介

本市は、市街地に山口宇部空港があり、山陽自動車道が走り、JR新山口駅も近く、陸・海・空の交通体系が充実した住みよいまちです。
緑と彫刻に彩られたまちなかから少し足を延ばせば、穏やかな瀬戸内の海と緑豊かな山に包まれます。
市の北部地域には豊かな自然に包まれた〝うべの里〟が広がり、中山間地域と都市部のバランスのとれたまち。
山や湖の見える里に住み、自然に寄り添う田舎暮らしをしながら、都市の便利さも享受することができます。
豊かな自然と利便性、にぎわいと安らぎがちょうどいい「緑と花と彫刻のまち」、それが宇部市です。

【宇部市よりメンテナンスのお知らせ】
日頃より宇部市にご支援を賜り誠に有難うございます。
この度宇部市では、ページ更新にかかる作業のため、下記の期間で数時間程度メンテナンスを実施します。
メンテナンス実施期間中は、寄付の受付を一時的に停止いたします。
大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
<メンテナス実施期間>
2023年11月17日(金)〜11月24日(金)のうち数時間程度

【宇部市より重要なお知らせ】
平素は宇部市ふるさと納税をご支援いただき、ありがとうございます。
2023年8月15日(火)までの寄附に関しての不明点やご質問は下記までご相談ください。
○JTBふるぽ ふるさと納税コールセンター
TEL:(8月末まで) 050-3151-9984
(9月1日以降)050-3185-9431
10:00~17:00(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。

2023年9月1日(金)以降、ご不明点やご質問は下記までご相談ください。
【新規問い合わせ先】
宇部市ふるさと納税サポートセンター
電話: 050-3529-6559
※受付時間 午前9時~午後5時15分(土・日・祝、年末年始を除く)

皆様にはお手数をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・同一自治体内の方からの寄附に対しては、お礼の品をお送りすることはできませんのでご了承ください。
・寄附完了後のキャンセルは一切受け付けておりません。
・お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
・お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
総面積 286.65㎢
人口 163,240 人
世帯数 79,728 世帯
WEBサイト http://www.city.ube.yamaguchi.jp/
お問い合わせ 宇部市ふるさと納税サポートセンター(委託先)
TEL:050-3529-6659
E-Mail:furusato@city.ube.yamaguchi.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • ときわ公園

    常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物」。広大な園内は四季折々の自然美に彩られ「日本の都市公園100選」や「さくら名所100選」・「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれた名所です。

  • 彫刻のまち

    まちづくりにアートを取り入れた日本初の先駆的な取り組みを実施しています。半世紀以上続く歴史のなかで、市内に設置された野外彫刻は200点を超えます。市街地や公園など市内のいたるところで常設展示された多彩なアートに出会うことができます。

  • 住みたい田舎 総合部門で第3位!

    宇部市は2023年「住みたい田舎」ベストランキング(人口10万人以上20万人未満のまち)総合部門で第3位!
    月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)のアンケート結果によるもので、2020年総合部門第1位、2021年総合部門第2位に続いて3度目のトップ3受賞となりました。
    街と自然がほどよくブレンドされた「ちょうどいい」まち、それが宇部市です。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月上旬/さくらまつり

      「さくら名所100選」にも選ばれているときわ公園で、華やかなステージイベントが開催されます。園内はソメイヨシノをはじめ35,000本の桜が咲き誇り、夜にはライトアップも行われ、夜桜見物も人気です。

    • 5月上旬/宇部市八十八夜お茶まつり

      宇部市はお茶どころ!広大な茶園での茶摘み体験や新茶の販売など、家族みんなで楽しめるイベントが満載です。さわやかな初夏の風が吹く、小野のアクトビレッジで美味しいお茶を満喫しませんか。

    • 5月上旬/新川市まつり

      毎年5月3日から5日の三日間にかけて宇部の春の風物詩でもある「新川市まつり」が開催されます。祭りの目玉である「うべ狐の嫁入り行列」では、公募で選ばれた市民の公開結婚式が行われ、二人の門出を祝う大行列が中心市街地を練り歩きます。

    • 7月下旬/宇部市花火大会

      山口県内最大級の花火大会です。打ち上げられる花火は1万発を誇り、花火の打ち上げとバックに流れる音楽をコンピュータ制御でシンクロさせる「音楽花火」が見所です。

    • 11月上旬/宇部まつり

      例年20万人を超える来場者でにぎわう山口県内有数の祭りです。パレードやフリーマーケット、多彩なステージで子どもから大人まで楽しめます。

    • 11月下旬/TOKIWAファンタジア

      ときわ公園で開催されるイルミネーションイベントです。ダイナミックな仕掛けのプロジェクションマッピン グ、美しく光輝くイルミーネーション、プログラミングを駆使したインタラクティブな作品など、光と音のアート が夜の遊園地を彩ります。

    • 3月中旬/くすのきカントリーマラソン

      本大会は、毎年全国各地から2,000人のランナーが参加され、湖や田園が広がる豊かな自然に恵まれたカントリーロードを走ります。また、地元特産品バザーでおいしい食べ物を味わえたり、会場近くの温浴施設で走った後の疲れた体を癒すこともでき、心と体をリフレッシュできるイベントです。

MESSAGE

応援メッセージ

MESSAGE

  • 頑張れ山口

  • いつも応援しています。故郷の宇部が発展しますように。

  • 地元山口県のフグを久しぶりに賞味したいです。

  • 頑張って下さい!

  • 宇部市の発展を応援しています

①活力に満ちた強い産業のまち

①活力に満ちた強い産業のまち

産学公金の連携による次世代技術に関連した成長産業の創出・育成、農林水産業における担い手の確保・育成、地元企業の魅力発信、学生やUIJターンなどによる地元就職の促進、市外からの企業誘致の推進 など

②未来を拓くひとを育むまち

②未来を拓くひとを育むまち

子どもを生み育てやすい環境の充実、子どもが健やかに育つ環境の整備、子どもの学びの充実と学力の向上、一人ひとりを大切にする教育の推進、いつでも いつまでも学べる環境の充実 など

③魅力と賑わいにあふれるまち

③魅力と賑わいにあふれるまち

宇部の魅力を高めるシティプロモーションの推進、地域の魅力を活かした観光振興・MICE 誘致の推進、「する」「みる」「ささえる」スポーツの振興、人と地域がきらめく文化の振興、移住・定住の推進 など

④誰もが健康で自分らしく暮らせるまち

④誰もが健康で自分らしく暮らせるまち

多様性を尊重する社会の構築、生涯を通じた健康づくりの推進、地域医療体制の充実、心かよう地域福祉の充実、高齢者福祉の充実、障害者(児)福祉の充実 など

⑤安心・安全で快適に暮らせるまち

⑤安心・安全で快適に暮らせるまち

市民活動・コミュニティ活動の活性化、カーボンニュートラルの推進、循環型社会の構築、利便性の高い地域公共交通の確保、生活の安全性の向上、消防・防災の推進、活力ある都市空間の整備、快適な生活基盤の構築 など

⑥市長にまかせる

⑥市長にまかせる

宇部市のまちづくりのために、市長が必要と認める事業に活用させていただきます。