徳島県阿波市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

徳島県 阿波市徳島県 阿波市

徳島県阿波市
徳島県阿波市
徳島県阿波市

自治体のご紹介

「みんなでつくる 未来に誇れる やすらぎのまち 阿波市」は、徳島県中央北部の吉野川北岸に位置し、水と緑の豊かな自然が息づくまちです。温暖な気候と肥沃な土壌を活かし、品質の高い農産物や果物の産地となっています。歴史や文化資源にも恵まれ、国の天然記念物である「阿波の土柱」や市内に四ヵ寺ある四国霊場札所、柿原堰など人々を癒す多様な名所旧跡が存在しています。

CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 人と風土が育むこだわり野菜『阿波ベジ』

    「阿波ベジ」とは、徳島県阿波市で採れたおいしい野菜(ベジタブル)の愛称のことです。農業立市である阿波市は、吉野川北岸に東西に開けた平野部や、日本一の川中島である善入寺島の地味肥沃な土壌を活かし、多くの種類の農産物が生産されています。

  • 悠久の時の流れが生み出した『阿波の土柱』

    いくつもの土の柱が並び、土壁がカーテンのひだのように連なって見える様は、雄大な自然の芸術品といえ、古くから多くの文化人にも愛されてきました。5ケ所に土柱が点在しており、一番大きな波濤嶽は1934年5月1日に国の天然記念物に指定されました。

  • 御所の『たらいうどん』

    うどんをたらいのような大きな木製の飯盆(はんぼ)に入れ、つけ汁につけて食べる郷土料理「たらいうどん」。国道318号を山の奥へと進むと清流沿いにたらいうどん専門店が並んでいます。つけ汁は店ごとにこだわりの味があり、お気に入りの味を見つけるのも楽しみのひとつです。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月上旬/錦鯉のせり市

      定期市は中国・四国地方では珍しく、県内外の人でにぎわいます。当日にせり券を購入すれば参加でき、参加しない人でも入場無料で自由に観覧できます。

    • 5月中旬/阿波オープンガーデン

      ガーデニングが大好きな市民がつくりあげた素敵なお庭が期間限定で公開されます。

    • 5月中旬/空海の道ウォーク

      第10番札所切幡寺から第11番藤井寺までの自然豊かな遍路道を歩きます。

    • 7月中旬/吉野ウォーターパーク

      大人気のウォータースライダーのほか、25mプールや子どもプールを備える夏の人気スポットです。

    • 8月上旬/あわ阿波おどり

      あわの夏に鳴り響くぞめきの音、来て、観て、踊って、あわの文化をご堪能ください。

    • 8月中旬/ぶどう狩り

      国道318号線は別名フルーツロードと呼ばれ、ぶどう狩りが体験できる農園があります。

    • 9月下旬/切幡寺の経木流し

      ご先祖様の戒名などを経木に書き清水をかけて供養する第10番札所切幡寺の伝統行事。 (春分の日・秋分の日開催)

    • 11月中旬/阿波市防災フェスタ

      陸上自衛隊音楽隊コンサート、消防車などの展示や防災体験など、防災を楽しく学べます。

    • 3月上旬/阿波シティマラソン

      日本陸連公認のアップダウンに富んだ山道コースを走るマラソン大会。

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

健康、福祉、子育て支援に関する事業

健康、福祉、子育て支援に関する事業

教育、文化に関する事業

教育、文化に関する事業

産業、観光に関する事業

産業、観光に関する事業

安全・安心に暮らせるまちづくりに関する事業

安全・安心に暮らせるまちづくりに関する事業

快適に暮らせるまちづくりに関する事業

共生、協働のまちづくりに関する事業

共生、協働のまちづくりに関する事業

市長が必要と認める事業

市長が必要と認める事業

6つの事業の他、阿波市の発展や魅力の向上のために緊急性、重要性の高い事業に活用させていただきます。