徳島県藍住町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

徳島県 藍住町徳島県 藍住町

徳島県藍住町
徳島県藍住町
徳島県藍住町

自治体のご紹介

藍住町(あいずみちょう)は、徳島県の北東部に位置し、人口約35,000人を超える四国の町村の中で最も人口が多い町です。吉野川流域の肥沃な大地と豊かな水資源に恵まれ、江戸時代中期に藍の一大産地として栄え、良質の藍を諸国に供給してきた歴史があります。現在でも藍が町の特産品として全国的な知名度を誇っています。全国の自治体の中で、「藍」の名を冠する唯一の町、「藍」とともに生きてきたまちです。近年では、春先に収穫する洋ニンジンの栽培が盛んで、全国有数の生産地として有名です。藍住町のニンジンは、秋から春にかけてトンネルハウスで育つため、甘くて柔らかくみずみずしいのが特徴です。ふるさと納税を通して、藍のふるさと藍住町の魅力を知っていただければ幸いです。

・当自治体は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセンター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
・当自治体は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
・申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代
替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
・返礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめ
ご了承ください。

【返礼品】
・寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
・当自治体は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。 返礼品を変更する場合、当自治体もしくはふるさと
納税サポートセンターより申込者に通知し当自治体指定の代替品から選択を求めます。
・生産者または天候等、都合により予告なく返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なることが
ございます。あらかじめご了承ください。

【配送】
・返礼品の在庫状況により、返礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・返礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各返礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・お届けをいたしました返礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包は返礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数の返礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。

【寄附受領証明書】
・返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
・お礼品の申込完了日から、2週間程度を目安に送付します。
・年末年始は、発送スケジュールが異なります。

【個人情報の取り扱い】
・当自治体は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報
を提供します。
・寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当自治体は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託しており寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
・配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字いたします。
総面積 16.27㎢
人口 35,338 人
世帯数 15,500 世帯
WEBサイト https://www.town.aizumi.lg.jp/
お問い合わせ ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-060-387
E-Mail:ask-jal@furusato-support.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 藍住町歴史館「藍の館」

    藍の歴史や流通、藍の栽培から蒅(すくも)への加工、藍染めを行うまでの工程を、紙人形や実際に使われた道具とともに分かりやすく展示しています。また、天然の藍染料による藍染め体験もできます。

  • バラ園

    300品種、約1,100株のバラが植栽されており、春と秋に見ごろをむかえます。色とりどりのバラが咲き誇り、豊潤なバラの香りが全園にただよいます。入園は無料となっていますので、ぜひご来園ください。

  • 国指定史跡「勝瑞城館跡」

    戦国時代に阿波の実権を握っていた三好氏の城館跡であり、平成13年に国史跡に指定されました。現在は史跡公園として人々に親しまれ、出土品などの展示も行っています。

  • 春にんじん(3~5月)

    藍住町の春にんじんは、秋から春にかけてトンネルハウスでじっくり時間をかけて育ちます。そのため、甘くて柔らかくみずみずしいのが特徴です。ぜひご賞味ください。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月上旬/正法寺川クラフト&マーケット

      ハンドメイド作家の作品販売やキッチンカー等の飲食店など魅力的なお店が多数出展します。また、正法寺川の魅力再発見、ワークショップ、ミニライブなどのステージイベントも盛りだくさんのマルシェです。

    • 5月上旬/春のバラの見頃

      藍住町のバラ園のバラが見頃をむかえます。色とりどりのバラが咲き誇り、豊潤なバラの香りが全園にただよいます。

    • 7月中旬/藍deグルメ

      藍の魅力発信と地域の活性化を目的に開催。藍染め製品を身につけて町内の飲食店でお食事やお買物をすると、お得で嬉しいサービスが受けれます。

    • 7月下旬/あいずみ商工会納涼祭

      藍住町の夏を彩るお祭りです。出店の他に、ダンスや阿波踊りなどのステージもあり、家族みんなで楽しめます。

    • 11月上旬/藍住町ビッグフェスティバル

      町の文化と伝統を生かした様々な催しものが行われ、秋のイベントとして親しまれています。

    • 11月中旬/スマイリーマルシェ

      勝瑞城館跡の公園で秋に開催される町内最大級のマルシェ。町内外から多くの人が訪れにぎわいます。勝瑞城の歴史や魅力を未来へつなげます。

「子ども・子育て」支援

「子ども・子育て」支援

子どもはまちの宝。妊娠・出産期・乳幼児期の親子が健やかに成長できるよう、地域ぐるみで子どもたちを育てていきます。また、本町で学齢期を過ごす子どもたちが、生きる力と生涯にわたって学び続ける意欲を持つ大人に成長できるよう、家庭と学校・地域が連携しながら学習環境が整った快適な学校を目指します。

「高齢者」の元気づくり

「高齢者」の元気づくり

人生100年時代。高齢者には元気でいきいきと活躍していただきたいと考えています。そのための健康づくりとしてウオーキングの歩数を商品券に換算する事業など様々な取組を展開します。

「人」に優しいまちづくり

「人」に優しいまちづくり

ユニバーサルデザインのまちづくりを推進。介護や障がい、その他地域でお困りの方に、ボランティア・地域住民と公的サービスのネットワークで見守り、支え、安心して暮らせるまちづくりを進めます。

「災害」に強いまちづくり

「災害」に強いまちづくり

南海トラフ巨大地震待ったなし。住民の防火・防災意識を高めるため、1年に4回程度、防災・避難訓練等を行っています。住民の生命・身体・財産を守るため、災害時の初動体制の強化を進めます。

「文化」の薫るまちづくり

「文化」の薫るまちづくり

藍住町の文化振興を40年以上担ってきた町民会館に代わる新たな「総合文化ホール」が令和元年11月にオープンしました。文化の薫るまちづくりの拠点として、複合施設の強みを活かし、各分野との連携事業や発表会等への場の提供などに取り組みながら、世代間交流のシンボルとして多種多様な事業を展開し、町全体が活気にあふれる発信の場にしていきます。

「スポーツ」の振興

「スポーツ」の振興

リオデジャネイロオリンピックのバドミントン女子ダブルスで金メダルに輝いた松友美佐紀選手の出身地が藍住町。パークゴルフ場や町民体育館の運営拡充を図り、子どもから大人までスポーツに親しみ活躍できるまちづくりを進めます。

「勝瑞城館跡」の保存とPR

「勝瑞城館跡」の保存とPR

戦国時代の一時期、近畿、阿波を治めた三好長慶。その三好一族の居館跡が「勝瑞城館跡」として国の史跡に指定されており、その発掘調査と保存、PRに取り組んでいます。

「藍」の魅力発信

「藍」の魅力発信

日本の伝統的染料の「藍」。2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムも藍色でした。町名に藍の文字を冠する唯一の自治体である藍住町では、悲願である藍作の復活や藍染めの普及を推進し、藍を取り入れたまちづくりを進めます。

町長におまかせ

町長におまかせ

上記メニューに特に指定がない場合は、町長が藍住町の魅力を向上するためのメニューを選んで決定させていただきます。