福岡県苅田町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

福岡県 苅田町福岡県 苅田町

福岡県苅田町
福岡県苅田町
福岡県苅田町

自治体のご紹介

苅田町は、北部九州に位置し、人口約3万7千人、面積49.58平方キロメートルの町です。
東は周防灘に面して、国際貿易港・苅田港と広大な臨海工業地帯が広がっています。
また苅田港沖には北九州空港があり、苅田港、東九州自動車道苅田北九州空港インターチェンジと併せ、陸・海・空の交通結節拠点となっています。
臨海部には、日本有数の企業が立地しており、特に自動車産業については、九州を代表する一大集積地として飛躍しています。
苅田町は、現在に至るまで、セメントと自動車の町として発展をつづけてきました。
交通ネットワークを活かした産業の発展を基軸としながら、歴史、伝統文化、自然を継承していく町です。

【返礼品について】
・返礼品の送付は、苅田町外在住の方に限らせていただきます。
・事業者から直接配送します。
・発送日につきましては、返礼品により異なりますので、商品ページをご確認ください。
・日時指定はできません。

【寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後、2週間前後で発送します。
・ワンストップ特例申請書については、必要情報を記載の上、返送してください。
・「自治体マイページ」のオンラインワンストップ申請に対応しています。寄附完了後に送付する「自治体マイページのご案内」メールをご確認ください。
※マイナンバーカード、デジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。

【返品について】
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品をお届けできなかった場合、返礼品の再送はできません。あらかじめご了承ください。なお、不在日や不在期間がある場合は事前にご連絡ください。

【プライバシーについて】
・寄附者からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用しません。当センターが責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはありません。

【営業時間帯について】
・ネットからの申し込みは24時間受け付けています。
電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。

■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3173-9785
受付時間:9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び1月1日~3日を除く)
メール:kanda@cyber-records.co.jp

■受領証明書・ワンストップ特例申請・お礼の品発送に関するお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3173-9785
受付時間:9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び1月1日~3日を除く)
メール:kanda@cyber-records.co.jp
総面積 49.58㎢
人口 37,580 人
世帯数 18,839 世帯
WEBサイト https://www.town.kanda.lg.jp/
お問い合わせ ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3173-9785
E-Mail:kanda@cyber-records.co.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 陸・海・空の交通結節拠点

    苅田町の東部は周防灘に面しており、国際貿易港である苅田港と、広大な臨海工業地帯が広がっています。
    苅田港沖には24時間運用可能な海上空港である北九州空港があり、苅田港、東九州自動車道苅田北九州空港ICと併せ、陸・海・空の交通結節拠点となっています。
    苅田町は、交通ネットワークを生かして、人・もの・情報・文化が交流するまちづくりを進めています。

  • 松会味噌

    松会味噌は、山べりの清流で育った苅田白川米、福岡県産の大豆、自然塩のみを使用し、天然酵母をゆっくりと自然熟成させた、甘みとコクのある、等覚寺の山伏たちが修行に持ち歩いた秘伝の味噌です。
    等覚寺地区には修験道の流れを汲む味噌漬物作りの技術が継承されています。

  • 豊前海一粒かき

    苅田町の近代産業は、大正時代に豊国セメントの工場が操業したことに始まります。以後、現在に至るまで、苅田町はセメントと自動車の町として発展をつづけてきました。
    セメントの原料である石灰石の採掘場は苅田の発展の象徴であり、苅田っ子の人生の象徴とも言えます。

  • 苅田町の近代産業

    苅田町の近代産業は、大正時代に豊国セメントの工場が操業したことに始まります。以後、現在に至るまで、苅田町はセメントと自動車の町として発展をつづけてきました。
    セメントの原料である石灰石の採掘場は苅田の発展の象徴であり、苅田っ子の人生の象徴とも言えます。

  • 青龍窟の鍾乳洞

    青龍窟には入口に神社があり、奥に進むと長さ3kmをこえる鍾乳洞が続いています。鍾乳洞は何万年というい年月をかけて自然が作り出した神秘的な空間で、青龍窟は国の天然記念物に指定されています。1976年には鍾乳洞の中でナウマンゾウの頭蓋骨が発見されています。

  • 等覚寺の棚田

    白川地区の山道を登っていくと、標高300メートルの位置に等覚寺の棚田があります。
    1992年に農林水産省より、「美しい日本のむら景観百選」に選ばれました。
    5月下旬から6月にかけて田植えが行われます。
    9月中旬には彼岸花、9月下旬にはソバの花も咲き、棚田を美しく彩ります。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月中旬/等覚寺の松会

      1,000年以上前から伝わる修験の山伏の祭典で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。中でもクライマックスの幣切りは全国でもここにしか残っていない大変貴重な神事で、施主が斎庭にそびえたつ柱松の頂上に登り、大刀で幣串を切り落とし、秋の豊作を願います。

    • 5月中旬/かんだ港まつり

      かんだ港まつりは、昭和53年に町の人口が3万人を超えたことを記念して始まったお祭りです。花火大会やステージイベントはもちろんのこと、かつては商店街パレードなども開催され、40年以上もの間、苅田町民に愛されてきました。

    • 9月下旬/苅田山笠

      五穀豊穣を祈る秋祭りである苅田山笠は、9月末から約2週間開催されます。 苅田山笠の魅力は3度姿を変えること。「灯山」では200個以上の提灯を取り付けた山車が、「汐かき」では魔除けの赤幟を立てた幟山が町内を巡行し、「大祭」では山車同士が激しくぶつかり合う突き当てが見所です。

    • 12月上旬/苅田駅前イルミネーション

      苅田工業高校と西日本工業大学、地元企業や役場が協力し、苅田駅を前をイルミネーションで明るく彩り、町の賑わいを創出しています。 (12月~1月実施)

快適な生活環境の整備

快適な生活環境の整備

安心して心豊かに暮らせるよう、街路灯を整備し、花が咲きほこる快適な町をつくります。
・花いっぱい運動、街路灯の設置など

健康、福祉及び子育て支援の充実

健康、福祉及び子育て支援の充実

誰もが元気で健やかに暮らせる、のびのびと子どもが育つ町をつくります。
・健康増進事業、こども医療無料化、保育料の減額など

未来に向けた人材育成

未来に向けた人材育成

子どもと地域の未来を拓く「かんだっ子」教育を目指します。
・30人学級編成、小学校における教科担任制、小学校1年生からの英語教育など

都市基盤の整備

都市基盤の整備

陸・海・空の交通結節都市として、都市基盤を整備します。
・苅田駅周辺整備事業、コミュニティバス運行、道路網整備など

観光、国際交流の取り組み

観光、国際交流の取り組み

伝統的な祭りや文化を継承し、国際交流活動を実施します。
・等覚寺松会、港まつり、苅田山笠、ホームステイなど

町長におまかせ

町長におまかせ