長崎県長崎市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

長崎県 長崎市長崎県 長崎市

長崎県長崎市
長崎県長崎市
長崎県長崎市

自治体のご紹介

長崎市は、九州の西端に位置する人口約39万人のまちです。江戸時代、日本で唯一の貿易の窓口であったことから、まちには「和・華・蘭(日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」)文化」が根付いています。

 2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。

【返礼品について】
・長崎市にお住まいの方には送付できません。
・発送日につきましては、返礼品により異なりますので、商品ページをご確認ください。
・日時指定はできません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。なお、不在日や不在期間がございましたら事前にご連絡ください。

【寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後、2週間前後で発送します。
・ワンストップ特例申請書については、必要情報を記載の上、返送してください。
・「自治体マイページ」のオンラインワンストップ申請に対応しています。寄附完了後に送付する「自治体マイページのご案内」メールをご確認ください。
※マイナンバーカード、デジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。

【返品について】
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品をお届けできなかった場合、返礼品の再送はできません。あらかじめご了承ください。なお、不在日や不在期間がある場合は事前にご連絡ください。

【プライバシーについて】
・寄附者からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用しません。長崎市が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはありません。

【営業時間帯について】
・ネットからの申し込みは24時間受け付けています。
電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。
平日 9:00-17:00
※土日祝日、年始は対応していません。

本サイトの運営は、ふるさと納税サポートセンターが行っています。電話及びメールは、当センターが対応します。
TEL:050-3355-8044
メール:nagasaki@cyber-records.co.jp
総面積 405.9㎢
人口 389,457 人
世帯数 186,408 世帯
WEBサイト https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/138000/p030330.html
お問い合わせ 長崎市ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3355-8044
E-Mail:nagasaki@cyber-records.co.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • グラバー園

    長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置し、異国情緒あふれる長崎屈指の人気観光スポットです。国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅をメインに、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築し復元しています。

  • 端島炭坑(軍艦島)

    長崎港から船で約40分のところに位置する端島(はしま)炭坑は、2015年7月に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。小さな海底炭坑の島は、岩礁の周りを埋め立てて造られた人工の島です。岸壁が島全体を囲い、その外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。

  • 国指定史跡「出島和蘭商館跡」

    江戸時代、鎖国下の日本で唯一西欧に開かれた窓としてわが国の近代化に大きな役割を果たした人工島です。明治期に周囲を埋め立てられ海に浮かぶ扇形は姿を消しましたが、1951年から長崎市が復元整備を開始し、現在までに16棟の復元建物が完成。場内には19世紀初頭の街並みが広がっています。

  • 長崎市恐竜博物館(ベネックス恐竜博物館)

    長崎市は日本有数の恐竜化石産地の1つであり、日本語で「恐竜」と訳した横山博士の出身地でもあるため、恐竜と縁のある場所です。展示室では、市内で発見された化石や、国内唯一のティラノサウルス(愛称:トリックス)の全身骨格レプリカなど貴重な標本を間近で見ることができます。

  • 出島ばらいろ

    5年に一度開催される和牛のオリンピック「第10回全国和牛能力共進会(肉牛の部)」において、「内閣総理大臣賞」を受賞し、日本一の称号を得た「長崎和牛」。
    「出島ばらいろ」は、長崎和牛の中でも、長崎市内の8軒の農家が愛情たっぷりに育てたこだわりのブランド和牛です。

  • 新鮮な旬の魚と出会えるまち「さしみシティ」

    全国有数の漁獲量、魚種の豊富さは日本一ともいわれる長崎。四季折々で新鮮な魚が水揚げされるため、いつ来てもその時々で旬の美味しい魚に出会うことができます。その美味しさを長崎に確かめに来てみませんか。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 10月上旬/長崎くんち

      長崎の氏神・鎮西大社 諏訪神社の秋季大祭で、毎年10月7日から3日間開催されます。 1634(寛永11)年、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞(こめえ)」を奉納したことが始まりと言われています。

    • 1月下旬/長崎ランタンフェスティバル

      市内中心部が約15,000個のランタン(中国提灯)と、各会場のさまざまなオブジェの幻想的な光で彩られます。もともとは中国の旧正月を祝う春節祭として始まったものが年々広がり、今では長崎の冬の風物詩として知られています。

世界遺産、文化財の保全・活用

世界遺産、文化財の保全・活用

長崎市は、2つの世界遺産「明治日本の産業革命遺産」、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のほか、歴史的背景から多くの文化財を有しています。特に、軍艦島の通称で知られる端島炭坑は、台風等の猛威に曝される過酷な環境下にありその保全には多額の費用が必要です。国内外からの協力を受けて、世界遺産や文化財を後世に引き継ぐ事業に取り組んでいます。

観光振興 長崎は“よかとこ”バイ

観光振興 長崎は“よかとこ”バイ

長崎市を訪れた方々に喜んでいただくため、受け入れ体制の整備を行っています。

教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して

教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して

子育てにおける支援を充実させ、子育てしやすい環境づくりを行っています。

クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用

クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用

長崎市出身の福山雅治さんがホームページやコンサート等で呼びかけ、全国の方から寄せられた(株)アミューズを窓口とした「クスノキ募金」が長崎市に寄附されたのを機に、長崎市は平成30年12月「クスノキ基金」を設置しました。
この「クスノキ基金」に全額積み立て、同基金を財源に、原子爆弾の被害を受けながらも今なお被爆の実相を伝え続け、平和と再生、生命の逞しさの象徴である被爆樹木の保存整備及び被爆樹木を活用した平和の発信などを推進します。

平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信

平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信

被爆から75年を迎え、市民の皆様と共に、世界平和への貢献のため、被爆地だからこそできる被爆の実相の次世代への継承や平和への思い、願いの発信を行っています。

高齢者支援 長崎の父や母へ

高齢者支援 長崎の父や母へ

ともに支え合い、いきいきと暮らせる地域社会の実現のため、地域と連携し支援体制の構築に努めています。

スポーツ・芸術文化の振興

スポーツ・芸術文化の振興

市民がスポーツや芸術文化に触れる機会を創出し、スポーツや芸術文化をもっと楽しめる街にするための事業に取り組みます。

市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり”

市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり”

市都心部の都市再生などの施策を推進しています。