長崎県東彼杵町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

長崎県 東彼杵町長崎県 東彼杵町

長崎県東彼杵町
長崎県東彼杵町
長崎県東彼杵町

自治体のご紹介

 お茶とみかんとくじらの町として、また、人と産物と情報が集まる、長崎県の玄関口として知られる東そのぎ長はかつては長崎街道の宿場町として、また平戸街道の起点として、たくさんの商人や武士、時には外国からの来訪者たちで賑わっていた町です。江戸時代初めから明治にかけての数百年は、捕鯨と鯨肉取引の中心地として栄え、ここに陸揚げされた鯨が九州各地へ送られていました。
 町内には、こうした街道や鯨にまつわる歴史の主下でが各所に残されているほか、さらに昔の古墳や遺跡なども数多く見ることができます。
主要産業であるお茶は、全国茶品評会蒸し製玉緑茶部門において4連覇、消費者目線で選ぶ日本茶アワードでも大賞を取るなど生産者のこだわりを感じられる一品となっております。ぜひ一度、ご賞味ください。
 観光名所となっているJR千綿駅は、海の見える駅として脚光を浴びております。ホームから広がる大村湾の景色を一度ご覧になってください。また、時期にもよりますが、駅に夕日が沈むようにも見えるときもあります。東彼杵町へお越しの際には、一度お立ち寄りください。

★ご寄附お申し込みについて
・ふるさと納税は寄附のため、いかなる場合もお申込み後のキャンセルはお引き受けできません。
・お申込みの際は、注文者様情報(住民票住所)及び返礼品送付先情報に間違いがないかご確認をお願いいたします。
・お使いのメールの受信設定により、自治体からのメールが届かない場合がございます。
「@do-furusato.com」「@yuidesign.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
・クレジットカードをご利用の場合は、名義が寄附者様の氏名と一致するかご確認ください。

★書類について
・寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請をご希望の方は申請書類を含む)は、返礼品とは別で郵送いたします。

★返礼品について
・お受け取り日指定はできません。
・長期ご不在でお受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄に「不在:○○」とご記入ください。
・返礼品送付先ご住所の誤り等のお申込内容不備や、受取人様のご都合により返礼品がお届けできない場合、再送はいたしません。また寄附金の返金もいたしかねます。
・手配状況次第では返礼品送付先ご住所の変更ができない場合があります。また転送する場合は転送料金(受取人着払い)が発生しますので、ご了承ください。
・「のし」可の返礼品を除き、のしの対応はいたしかねます。
・配送業者の指定はいたしかねます。また返礼品によって異なります。
・事前に出荷日のご案内は行っておりません。また、ご要望をいただいても対応いたしかねます。
・返礼品をお届けする際の配送伝票について、ご依頼主にはご寄附者様のお名前が入ります。変更はいたしかねますのでご了承ください。
・お受取人様の郵便受けにお届けする返礼品(メール便)につきましては、依頼主様のお名前は配送伝票に印字されません。なお、ふるさと納税の記載が入りますのでご了承ください。
・複数の返礼品を選択頂いた場合、個別発送になることもございます。
・返礼品に不具合がある場合、お受け取り後、早急にご連絡ください。経過しすぎると対応できません。
・カラーやサイズ、種類などを選択する返礼品について、ご希望がある場合は必ず備考欄に記入いただきますようお願いいたします。
・返礼品の送付は、東彼杵町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
総面積 74.29㎢
人口 7,384 人
世帯数 3,196 世帯
WEBサイト https://www.town.higashisonogi.lg.jp/index.html
お問い合わせ 長崎県東彼杵町ふるさと納税サポートセンター               受付時間 9:00~17:00                        ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始のお問い合わせにはお応え出来ません。
TEL:050-3641-0848
E-Mail:higashisonogi@yuidesign.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 千綿駅

    駅のホームから広がる大村湾の絶景を是非一度体験してください。
    夕方になると駅の入り口に夕日が沈む姿も見ることができます。

  • そのぎ茶

    蒸し製玉緑茶部門で全国№1を何度も受賞したそのぎ茶。
    急須で楽しむもよし、缶茶で楽しむもよし。

  • まぐろ

    全国有数の養殖クロマグロの生産地。
    舌がとろけるほどの新鮮なマグロをご堪能ください!

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 5月中旬/茶市

      東彼杵町が誇るそのぎ茶の新茶の販売会、県内外を問わず多くの方が来場され賑わっております。

東彼杵町の新しい魅力をつくりだす事業

東彼杵町の新しい魅力をつくりだす事業

(これまでの主な事業) ・地域コミュニティ活動補助金 ・やすらぎの里遊具設置事業

東彼杵町に今あるものを活用する事業

東彼杵町に今あるものを活用する事業

(これまでの主な事業) ・そのぎ茶販路拡大促進支援事業 ・地産地消食材購入費助成事業

魅力的な東彼杵町の基礎を守る事業

魅力的な東彼杵町の基礎を守る事業

(これまでの主な事業) ・花いっぱい運動 ・植樹、育樹等の森林づくり ・環境保全事業

人と人をつなげ、未来へつなぐ事業

人と人をつなげ、未来へつなぐ事業

(これまでの主な事業) ・町営図書館の充実 ・スポーツ大会開催 ・芸術文化の振興 ・町民運動会開催 ・文化ホール講演事業 ・無形文化財の伝承、育成事業 ・「歴史公園彼杵の荘」整備 ・井手寿謙展示会開催

東彼杵町民の生活をまもる事業

東彼杵町民の生活をまもる事業

(これまでの主な事業) ・町営図書館の充実 ・学童保育施設運営経費の一部 ・子育て支援

その他、目的達成のために町長が必要と認める事業

その他、目的達成のために町長が必要と認める事業

(これまでの主な事業) ・各種体育大会の開催経費 ・そのぎ茶啓発看板の設置 ・観光パンフレット作成