長崎県佐々町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

長崎県 佐々町長崎県 佐々町

長崎県佐々町
長崎県佐々町
長崎県佐々町

自治体のご紹介

佐々町は、長崎県北部に位置する、人口約14,000人の小さな町です。以前は「炭鉱の町」として栄えましたが、エネルギー革命による石炭産業斜陽化の波に押され、昭和40年代半ばまでに、すべての炭鉱が閉山。一時期は過疎の町となりました。その後、地域住民の福祉向上のためにあらゆる施策に取り組み、また佐世保市に隣接する地勢にも恵まれ、近年の人口はほぼ横ばいを保っており、活力を取り戻しつつあります。
町の中央を、ゆるやかに流れる佐々川に沿ってひらけた町は、豊かな自然と良好で快適な住環境が共存する「住みやすい町」です。毎年2月下旬には、佐々川名物の「シロウオ漁」が行われ、早咲きの「河津桜」が河畔を彩り、4月初めには「しだれ桜」、6月上旬には「花菖蒲」が咲き誇ります。みなさん、ぜひ一度「佐々町」にお越しください。

【「備考」欄について】
不在期間がある場合はご入力ください。
※発送準備状況との兼ね合いから、日付・曜日指定および、発送前の個別連絡はご対応いたしかねます。
※返礼品により、先行予約にてお受付をしている場合がございます。配送時期については、返礼品ページにてご確認ください。

【申込】
・クレジットカード決済でのお支払いの場合、原則寄附申込者と同一名義である必要がありますのでご注意ください。
・寄附金額の入力間違いや二重申込等によるキャンセル、寄附金額の変更については応じかねます。
・電話番号は、日中に連絡が取れる番号をご登録ください。返礼品やご寄附について、ご連絡させていただく場合がございます。
・ご登録メールアドレスが受信可能なアドレスかご確認ください。
・寄附者情報・書類送付先情報・配送先情報に間違いがないかご確認をお願いします。

※返礼品配送先ご住所について※
お申込み時にご入力いただいたご住所に訂正や変更がある場合、ご連絡いただくタイミングによっては運送会社様の規定により受取人様払いにて転送料金が発生します。あらかじめご了承ください。

【ワンストップ特例申請アプリ『IAM<アイアム>』のお知らせ】
スマホのみでワンストップ特例申請を完結できるアプリ『IAM<アイアム>』と『ふるまど』をご利用いただくことで、
スマホやパソコンで複数自治体の管理やワンストップ特例申請ができるようになりました。
詳細については以下よりご確認ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado

【個人情報の取り扱いについて】
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡、各種お問い合わせ、寄附の使い道のお知らせの広報等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。返礼品発送に関して、必要最低限の範囲において返礼品取扱い事業者に通知します。

【偽サイトにご注意ください!】
ふるさと納税サイトの画像や返礼品名を不正に使用し、掲載している悪質なサイトがございます。
ふるさと納税は「寄附」ですので、申し込み金額を値引きすることはありません。
値引き表示されているものなどは詐欺サイトになります。十分に注意してください。

【お問合せ先】
■佐々町ふるさと納税サポート室
TEL:050-8885-0490
受付時間:9:00~17:30
(土曜日・日曜
総面積 32.26㎢
人口 13,866 人
世帯数 6,168 世帯
WEBサイト https://www.sazacho-nagasaki.jp/
お問い合わせ 企画商工課 企画班
TEL:0956-62-2101
E-Mail:saza@steamship.co.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 河津桜とシロウオ漁

    約1.5kmの遊歩道沿いに植栽された260本の河津桜と、伝統の四ツ手網によるシロウオ漁は、佐々町自慢の春の風物詩です。

  • 長崎県一のしだれ桜群

    皿山公園にある花菖蒲園では、県北一およそ2万本の花菖蒲が、毎年5月下旬から6月上旬に見頃を迎えます。様々な種類の花菖蒲が植えられており、満開の様子はまさに紫のオーケストラ。初夏の皿山公園は満開の花菖蒲の中を散策する人々で賑わいます。

  • 皿山公園・しょうぶ園

    皿山公園にある花菖蒲園では、県北一およそ2万本の花菖蒲が、毎年5月下旬から6月上旬に見頃を迎えます。様々な種類の花菖蒲が植えられており、満開の様子はまさに紫のオーケストラ。初夏の皿山公園は満開の花菖蒲の中を散策する人々で賑わいます。

  • 古川岳遊歩道

    町の西側にそびえる古川岳連山の尾根伝いに、全長3.3kmの遊歩道が整備されています。この古川岳は、「フルカミダケ」とも呼ばれ、古くから神が降りる山として崇められてきました。神々の大岩と呼ばれる、奇岩の岩肌は、山を畏れ敬った昔の人々の敬虔な気持ちが偲ばれるパワースポットです。また、道筋には古くから、何か所にも観音像が祀られていて、当時の人々の思いが偲ばれます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月上旬/河津桜・シロウオまつり

      約1.5kmの遊歩道沿いに植栽された260本の河津桜と、伝統の四ツ手網によるシロウオ漁は、佐々町自慢の春の風物詩です。毎年3月上旬に、佐々町の三大花まつりの一つである「河津桜・シロウオまつり」が開催されます。特にシロウオ漁体験では、実際に網を引き上げ、飛び跳ねるシロウオを見ることができ、大変好評です。

    • 3月上旬/ジョギンフェスティバルinさざ

      毎年3月に開催される「ジョギングフェスティバルinさざ」には、町内外からの参加者、約2千人が佐々路を駆け巡ります。

    • 3月下旬/真竹谷しだれ桜まつり

      町北部の真竹谷広場に、11品種約60本の枝垂れ桜が咲き誇り、多くの花見客が訪れる観光スポットです。

    • 6月上旬/花菖蒲・うなぎまつり

      県北一の約2万本の花菖蒲が見頃を迎える6月上旬に、「花菖蒲・うなぎまつり」を開催します。地元歌手によるライブステージや大正琴の演奏、少年少女合唱団によるステージが催されます。また、「うなぎのつかみどり」は、多くの子供たちのが一番楽しみにしているイベントです。まつりは、2日間行われ、町内外から多くの人出で賑わいます。

MESSAGE

応援メッセージ

MESSAGE

  • 子育てしやすいまちづくりを応援しています。

教育環境の充実に関する事業

心身ともに健やかに子どもが育つまちをめざし、充実した教育環境づくり、多様な交流による青少年育成などを進めます。

保健、医療又は福祉の充実に関する事業

子どもから高齢者まで、健康で楽しく過ごせるまちをめざし、子育てや健康づくりの支援、福祉の充実を図ります。

安心安全又は生活環境の向上に関する事業

だれもが安心して暮らせるまちをめざし、災害に強いまちづくりを進めるほか、道路や公園などのまちの基盤の計画的な整備に取り組みます。

自然環境や景観づくりに関する事業

佐々川などの豊かな自然環境の保全に取り組むほか、ごみの排出量を削減するなど、循環型社会への仕組みづくりを進めます。

産業の振興に関する事業

農業や商工業などの産業の活性化をめざすとともに、時代の潮流に沿った課題の解決に取り組みます。

住民との協働のまちづくりに関する事業

町民一人ひとりがまちづくりの主役である佐々町をめざし、地域コミュニティの活性化を進めるほか、多様な住民との協働を創出します。

その他目的達成のために必要と認められる事業

他の事業のほか、町長が特に必要と認める事業。