熊本県水上村|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

熊本県 水上村熊本県 水上村

熊本県水上村
熊本県水上村
熊本県水上村

自治体のご紹介

水上村は、熊本県の東南端、宮崎県との県境に位置します。
霊峰市房山をはじめ、本村の豊かな自然は季節によって表情を変え、私たちを楽しませてくれます。中でも、市房ダム周辺に咲き誇る1万本の桜は圧巻です。
また、本村に源を発する、日本三大急流のひとつ、球磨川は、人吉球磨地方の人々の生活を潤しています。その水で育ったお米やイチゴなどの特産物はとてもおいしく、自慢できるものです。
平成29年5月にオープンしたクロスカントリーコース「水上スカイヴィレッジ」は、実業団、大学、高校、中学など各陸上部をはじめ、多くの陸上愛好者に利用いただいており、クロカンの聖地として認知度が上がっています。

【「ヤマト運輸」お届け先変更(転送)サービス有料化について】
ヤマト運輸のサービス変更に伴い、2023年6月1日転送依頼受付分より、届け先変更(転送)が発生した場合「変更届け先までの運賃が着払い」となり、受取人様へ費用負担が生じます。
お申し込みの際は、届け先のご住所にお間違いがないようご注意ください。
贈答先へお届けの場合も「受取人様に着払いで送料ご負担」となります。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
ご登録住所の相違や転居などでお届け先住所変更が必要な場合は、発送前であれば変更可能な場合もございますので、お早めにご連絡をお願いいたします。
総面積 190.96㎢
人口 1,909 人
世帯数 840 世帯
WEBサイト https://www.vill.mizukami.lg.jp/
お問い合わせ ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3173-9464
E-Mail:mizukami@cyber-records.co.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 市房ダムと一万本桜

    市房ダム湖畔に咲き並ぶ桜の回廊は、日本さくら名所100選にも選ばれており、県内有数の桜の名所として知られています。高さ約80mに達する大噴水も見ものです。

  • 市房山キャンプ場「outsideBASE mizukami」

    最大400人が宿泊できるキャンプ場。2024年8月にリニューアルオープン。オートサイトやドッグサイト、ログハウスを備え、初級者から上級者まで幅広いキャンパーを迎えます。

  • クロスカントリー施設「水上スカイヴィレッジ」

    標高約1,000mに位置するクロスカントリー施設。真夏でも平均気温は22度と涼しい環境で、麓の湯山温泉郷を拠点に全国のアスリートが長期合宿に訪れています。

  • 生涯スポーツ施設「水上サクラヴィレッジ」

    アスリート育成、住民の体力・健康増進を目的としたトレーニングジム。屋内には、様々な運動器具や高酸素・低酸素ルームを備え、屋外では、歩行浴用温泉プールも利用できます。

  • 白水滝の吊橋

    夫婦滝である白水滝。雄滝には白龍王橋(164m)が、雌滝には白水妃橋(120m)がかかり、白龍妃橋の足元は透明のアクリル板でスリル満点です。秋の紅葉スポットとしておすすめの場所です。

  • 湯山温泉

    市房山の麓・湯山地区に湧出する温泉。熊本県内でもトップクラスのph値を誇る湯はとろみがあり、「美人の湯」として知られる隠れた名湯です。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月中旬/湯山温泉桜まつり

      春の訪れを告げる、年に一度の一大イベント。ダム湖畔を彩る一万本桜を背景に、様々なステージイベントや出店があり、多くの来場者で賑わいます。夜には花火大会もあり、桜のライトアップも見どころです。

    • 3月中旬/花より団子マラソン

      満開の桜が咲く市房ダム湖を舞台に子どもから大人まで多くの参加者が力強く走り抜けます。コース中のエイドでは絶品のふるまい食も楽しめます。

    • 5月上旬/江代山GOGOトレイル

      江代山登山開通を記念し企画されたトレイルラン大会。コース整備は、村の地域おこし協力隊がメインとなって行いました。

    • 6月上旬/MIZUKAMI MOUNTAIN PARTY

      水上村の山々を駆け抜けるトレイルランニング大会。例年全国各地から多くの選手が参加し、後夜祭や様々なエイドステーションが用意され、村全体が一体となって盛り上がる大イベントです。

    • 10月上旬/奥球磨駅伝競走大会

      水上村、湯前町、多良木町、あさぎり町の4町村を舞台に、42.195㎞を走り抜ける大会。 箱根駅伝優勝校などを含む大学、高校、実業団が一同に競う全国に類をみない駅伝大会です。

    • 10月中旬/えびす祭り

      地元の商工会が主催する、豊作や商売繁盛を願う年に一回の祭り。様々な出店に加え、村の子どもたちや地元有志によるステージイベントで賑わいます。

    • 11月中旬/球磨川リバイバルトレイル

      水上村から八代市までの球磨川沿いの山々を駆け抜けるトレイルラン大会。その距離なんと約100マイル(160㎞)。令和2年7月豪雨災害の復興の後押しを願って、地域一丸となって開催されています。

    • 1月下旬/奥球磨どんぶりフェア

      ジビエやお米、野菜などの地元食材をふんだんに使ったどんぶりを楽しめるグルメイベント。この期間限定で提供されるメニューもあります。 1月下旬から2月下旬開催。

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

スポーツ振興に関する事業

スポーツ振興に関する事業

スポーツ振興事業やクロスカントリー施設の整備費用に使用致します。

産業・観光の振興に関する事業

産業・観光の振興に関する事業

水上村の産業(農業・林業・商工など)振興事業や観光振興事業に必要な経費に寄付金を使用致します。

保健・医療等の向上に関する事業

保健・医療等の向上に関する事業

保健・医療環境や社会福祉の向上に寄付金を使用致します。

生活環境等の向上に関する事業

生活環境等の向上に関する事業

生活環境の向上や自然環境の保全に関する事業に使用致します。

教育・文化の推進に関する事業

教育・文化の推進に関する事業

学校教育・社会教育や有形・無形文化財の保全に関する事業に使用致します。

その他の条例で定める事業

その他の条例で定める事業

具体的にお示しした以外の水上村に必要な事業に使用致します。