宮崎県日向市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

宮崎県 日向市宮崎県 日向市

宮崎県日向市
宮崎県日向市
宮崎県日向市

自治体のご紹介

宮崎県日向市 ~おひさまのふるさとから、感謝の気持ちをみなさまへ~
九州、宮崎県の北部にある日向市。黒潮おどる日向灘、美しい山々と清流に囲まれた自然豊かな地におよそ6万人が暮らしています。
自慢は、恵み豊かな海の幸や山の幸、まぶしい太陽と肥沃な大地が育む農産物の数々。
神話が残る古い街並み、日向岬など息をのむような絶景、ユーモラスなひょっとこ踊りなど見どころも数多く、サーフィンの聖地としても人気です。

おいしいね、楽しいね、いつか行ってみたいね。
そんな日向市のいいところをたくさん発見してもらえると嬉しいです。
魅力たっぷりの日向市に是非おいでください。

【年末年始のご案内】
① 受領証明書・ワンストップ特例申請書について
12月27日までのご寄附→年内に書類郵送(最終発送12/31)
12月28日以降のご寄附→1月1日より順次郵送

★ワンストップ特例申請をご利用される方
送付される書類に必要事項を記入し、添付書類とともに1月10日(必着)までにご提出ください。
※書類到着後、早急にご返送いただけますと対応いたします。

マイナンバーカードをお持ちの方は、自治体マイページがおすすめ!
オンラインでワンストップ特例申請が可能です!

お持ちでない方も、自治体からの到着書類を待たずに、申請書のダウンロードが可能です!

★詳しくはhttps://mypg.jp//こちらから
 ぜひご利用くださいませ。

★手書きの申請書ダウンロードは〈各サイトリンク先〉こちら

② 返礼品の発送・納期について
年末にかけて寄附お申込みが集中しますので、
通常の納期より2〜3ヶ月お時間がかかる場合がございます。
大変恐れ入りますが、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。


【寄附のお申込み・返礼品に関するお問い合わせ】
結デザイン有限会社(日向市ふるさと納税サポートセンター)
TEL 050-3355-1758
Mail hyuga@yuidesign.jp
受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始のお問い合わせにはお応え出来ません。

【受領証明書およびワンストップ特例申請書について】
受領証・ワンストップ特例申請書の発行に、ご入金確認後2週間程度お時間をいただいております。

【申請書ご提出先・お問い合わせ先】
〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
日向市ふるさと物産振興課 ふるさと納税担当
TEL 0982-56-1630(直通) 0982-52-2111(内線2373・2374)
FAX 0982-52-1455
Mail furusato@hyugacity.jp
※申請後に、氏名や住所変更等が生じた場合は別途届出が必要となりますのでご寄附日の翌年1月10日までにご連絡下さい。

【オンラインワンストップ特例申請について】
下記のURLよりオンラインによる申請が可能です
 ■自治体マイページ   https://mypg.jp
※「オンライン申請」には、マイナンバーカードと「マイナポータルアプリ」、アプリが利用できる端末が必要です
 ■マイナポータルアプリ 
  https://myna.go.jp/SCK0101_03_001/SCK0101_03_001_Init.form

◆ご確認ください◆
住民票が日向市にある方は、返礼品の送付の対象になりません。
なお、返礼品のご贈答用の発送には対応しておりません。 また、寄附お申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。ご了承ください。
総面積 336.89㎢
人口 57,543 人
世帯数 25,144 世帯
WEBサイト https://www.hyugacity.jp/
お問い合わせ 結デザイン有限会社(日向市ふるさと納税サポートセンター)
TEL:050-3355-1758
E-Mail:hyuga@yuidesign.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • リラックス・サーフタウン日向

    お倉ケ浜や、鐘ケ浜をはじめとした全国屈指のサーフスッポットをもつ日向市!日向の海は温かく、一年を通して楽しめる質のよい波とゆったりと広いビーチがあるのが特徴。日頃の喧騒から離れて、のんびりとサーフィンを楽しみたいという人に最高の環境です。

  • 日向ひょっとこ夏まつり

    8月の第一土曜日に開催されるこの祭りは日向の夏の風物詩。ひょうきんなお面に、赤いハッピと豆しぼり、笛、鐘、太鼓の軽快なリズムでからだをくねらせながら踊る姿に会場は爆笑の渦に包まれる朗らかなお祭りです。全国から多くの踊り手や観客が訪れます。

  • 若山牧水

    日向市は、国民的歌人・若山牧水が生まれ育った地であり、毎年「牧水・短歌甲子園」が開催されるなど、短歌の文化が今でも受け継がれている地です。市内にある若山牧水記念文学館や若山牧水生家では、作品原稿の展示の鑑賞や当時の面影を偲ぶことができます。

  • 日向岬・馬ヶ背・クルスの海

    日豊海岸国定公園の南端に位置する柱状節理のリアス海岸は、非常に見応えがある絶景です。荒々しい岩肌の馬ヶ背展望所からの断崖絶壁は、日本一の高さ70mにもおよびます。また、近くには十字の形をした「クルスの海」がありロマンチックで神秘的な雰囲気が漂います。

  • 美々津伝統的建造物群保存地区

    神武東征御舟出の地として知られる美々津にはお船出だんごやおきよ祭りなど、お舟出の地にふさわしい多くの伝承行事が残されています。江戸から明治時代に全盛をきわめ、日向と京阪神との経済・文化交流の拠点であった美々津の町並みは、今なお美しい面影を残しています。

  • 大御神社

    大御神社は、天照大御神をご祭神とする古社で、“日向のお伊勢さま”として知られ、国内では珍しく絶景の大海原を見渡す柱状岩を背に立つ神社です。平成15年の秋、境内地拡張の際に発見されたさざれ石群は、国内最大規模であるとみられています。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月中旬/牧水の里つつじまつり

      本市の花木である7種・約3万本のつつじが植えられている若山牧水生家近くの牧水公園。毎年4月中旬のつつじの見ごろに開催されるこのまつりでは、各種ステージイベントや地場産品の販売のほか「カモミールの収穫体験」も行われ、市内外から多くの来場者でにぎわいます。

    • 5月下旬/日豊海岸岩ガキまつり

      5~8月にかけて日豊海岸の南部に位置する自治体が共同で、大粒で濃厚、クリーミーな味わいの岩ガキをPRするイベント。日向市の細島岩ガキは、春から夏にかけて最高の旬を迎え、その栄養価の高さから「海のミルク」と呼ばれるほどです。

    • 6月上旬/日向木挽唄全国大会

      日向木挽唄とは宮崎県の民謡で、山で木材を加工していた「木挽」が唄っていた仕事唄です。各地から民謡愛好家ら数百人が出場し、自慢ののどを競い合います。全国に木挽唄は数多くありますが、日向木挽唄は特に昔ながらの風情がそのまま現在に残っていると言われています。

    • 7月中旬/細島みなと祭り

      日向三大祭りの一つ、細島みなと祭りが3日間にわたり開催されます。明治22年の細島町制施行を記念して始まった、港町細島の夏の風物詩。クライマックスは、男たちがかつぎ上げた東西の太鼓台が激しくぶつかりあうとき。多くの人々に愛され続ける勇壮なケンカ祭りです。

    • 8月上旬/日向ひょっとこ夏まつり

      ひょうきんなお面をつけてユーモラスに踊る姿が笑いを誘うのがひょっとこ踊りです。祭りではひょっとこやおかめ等に扮した踊り手が市中をパレード。日向市の無形民俗文化財に指定されており、毎年8月第1土曜日にはおよそ2,000人の踊り手が全国各地から集まります。

    • 8月中旬/牧水・短歌甲子園

      国民的歌人若山牧水の生誕地で、高校生たちが三十一文字に込めた熱い想いをぶつけ合う、真夏の文科系バトル。豊かな感性とみずみずしさが溢れる自作短歌の出来栄えを競い合うディベートと、それに対する実力派歌人の審査員によるコメントや歌作りへのアドバイスも必見。

    • 9月中旬/おきよ祭り

      大和を目指す神武天皇の船出の地といわれる美々津町で旧暦「八朔」の夜に子どもたちが短冊飾りのついた笹を手に家々の戸を「起きよ、起きよ」と叩いて回る祭り。風の影響で急に出航することになったため、「起きよ起きよ」と声をかけ、出発したという伝説にちなみます。

    • 10月上旬/日向十五夜祭

      毎年、中秋の名月のころに行われる「十五夜さん」。県北三大祭及び日向三大祭の一つで、日向市中心市街地及び日向市駅前交流広場で開催されます。見立細工や花屋台が奉納され、日向市あげての舞踊隊が繰り出すこの祭りは、富高八幡宮の祭礼がそのルーツとされています。

    • 10月下旬/各種サーフィン大会

      クオリティーの高い波が入りやすくなる夏から秋にかけて、お倉ヶ浜海岸を中心に数々の大会が開催されます。また、市民団体によるステージパフォーマンスや地元フードの提供など、楽しめるビーチイベントが多いのも「サーフタウン日向」の特徴です。

    • 12月中旬/ひむかの杜イルミネーション

      「歩きたくなる街」をテーマに、JR日向市駅前が約3万球のシャンパンゴールドの光で彩られます。駅前で流れるジャズの音色とともに幻想的な雰囲気が広がる日向の街を楽しめるのも魅力です。地元・日向工業高校生が制作する「光のモニュメント」の展示も必見!

    • 3月上旬/みみつ町並み・おひなさん祭り

      国の伝統的建造物群保存地区にも指定されている風光明媚な美々津の街で、例年地区内の古民家15軒に雛人形が飾られ、着物で町歩きや町並みスタンプラリー、お茶会、地場産品即売会やフリーマーケットなどさまざまなイベントが開催されます。

    • 3月中旬/日向ひょっとこマラソン IN 日向岬

      風光明媚な日向路をジョギング・ウォーク・車イス等、誰でも参加できるマラソン大会。特にハーフの部は高低差70mを登ったり下ったり、起伏の激しいコースで日本一キツいとの評判があるほど。その分、走り切ったときの達成感は大きく、リピーターが多いのも特徴です。

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

“教育文化”の分野

“教育文化”の分野

~ふるさとを愛し心豊かな人が育つ、個性が尊重されるまち~ 教育体制や環境の整備、青少年の育成、文化・スポーツの推進、男女共同参画などの分野

“健康福祉”の分野

“健康福祉”の分野

~市民が共に支え合い、自立した生活を送る健康長寿のまち~ 子育て支援、健康づくり、医療体制の確保、高齢者福祉、障がい者福祉などの分野

“産業振興”の分野

“産業振興”の分野

~新たな挑戦で活力ある産業が育ち、元気な人が集うまち~ 農林水産業・商工業の振興、企業誘致、雇用、観光などの分野

“生活環境”の分野

“生活環境”の分野

~自然を守り、安全で安心な環境で心豊かに暮らせるまち~ 消防・防災体制の充実、自然環境の保全、安心な住宅環境の形成などの分野

“社会基盤”の分野

“社会基盤”の分野

~快適で魅力ある機能的な住みやすいまち~ 住環境の整備、公園・緑地の整備、広域交通網の整備、港湾、情報通信基盤の整備などの分野

“地域経営”の分野

“地域経営”の分野

~市民一人ひとりが地域とつながる市民協働のまち~ 地域コミュニティの活性化、中山間地域の活性化、公共施設の適正管理などの分野

市長におまかせ

市長におまかせ

ありがとうございます。有効に活用させていただきます。