鹿児島県伊仙町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

鹿児島県 伊仙町鹿児島県 伊仙町

鹿児島県伊仙町
鹿児島県伊仙町
鹿児島県伊仙町

自治体のご紹介

長寿・子宝のまち伊仙町は、奄美群島の中央に位置する徳之島の南西部にあります。

伊仙町は合計特殊出生率で日本一になったこともあり、100歳を超える長寿の方が多数暮らす、小さくも不思議な、そして大きな力を持つまちです。
多くの美しい海岸線が国立公園となり、世界的にも稀有な自然環境と伝統的な暮らしを守っています。この恵まれた環境で育った特産品等で心も身体も元気になるような返礼品をそろえています。                                                     ぜひ、健康長寿の源をお楽しみください!

◆年末年始のワンストップ特例申請書の郵送について
ワンストップ特例申請は下記住所へ。
※2024年1月10日必着となります。

申請書送付先
〒885-0078
宮崎県都城市宮丸町3070-1
伊仙町ふるさと納税ワンストップ受付センター 行

※上記住所は、委託先住所です。12月25日以降のお申込みの場合、ワンストップ特例申請書は年明け1月4日より順次発送いたします。


---
・当自治体は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセンター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
・当自治体は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
・申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代
替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
・返礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめ
ご了承ください。
【返礼品】
・寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
・当自治体は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。 返礼品を変更する場合、当自治体もしくはふるさと
納税サポートセンターより申込者に通知し当自治体指定の代替品から選択を求めます。
・生産者または天候等、都合により予告なく返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なることが
ございます。あらかじめご了承ください。
【配送】
・返礼品の在庫状況により、返礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・返礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各返礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・お届けをいたしました返礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包は返礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数の返礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。
【寄附受領証明書】
・返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
・お礼品の申込完了日から、2ヵ月程度を目安に送付します。
・年末年始は、発送スケジュールが異なります。
【個人情報の取り扱い】
・当自治体は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報
を提供します。
・寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当自治体は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託しており寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
・配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字いたします
総面積 67.2㎢
人口 6,256 人
世帯数 3,452 世帯
WEBサイト http://town.isen.kagoshima.jp/
お問い合わせ ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-060-387
E-Mail:ask-jal@furusato-support.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 犬田布岬

    奄美群島国立公園の一部であり、奄美十景のひとつにも選ばれています。高麗芝の広場には戦艦大和の慰霊塔がそびえ立ち、ご遺族をはじめ多くの人々が訪れ祈りをささげ、平和を誓う場所でもあります。休憩場、駐車場、トイレなども併設しています。

  • 明眼の森自然公園

    ウォーキングや自然散策を楽しめる自然遊歩道です。2013年には国指定天然記念物にも指定され、パワースポットとしても親しまれています。道中には徳之島ならではのリュウキュウマメガキやリュウキュウマツが生い茂り、観察しながら散策を楽しむことができます。

  • 喜念浜海浜公園

    サンゴ礁の白い砂浜の美しい海岸が約2kmにも渡って続いており、海水浴やシュノーケリングに適した場所です。きれいなビーチと並行して、アダンの群生やモクマオウの林も見られ、島の人や観光客の心を癒してくれます。朝夕には、闘牛が散歩する姿を目撃することもあります。

  • なくさみ館

    島にはいくつかの闘牛場がありますが、一番の広さを誇る闘牛場です。屋根付きになっているので、雨天時でも試合が行えます。ここ徳之島なくさみ館では、年間約20回の闘牛大会を開催しています。1tを超える牛と牛のぶつかり合いは大迫力!場内は大変な熱気を感じます。

  • 300年ガジュマル

    ガジュマルは徳之島の各地で見られますが、特に阿権のガジュマルは樹齢300年を超える島内随一の大きさです。民家の庭先にあり、この木にケンムン(精霊)が宿ると言われています。ガジュマルの生命力の強さと独特の雰囲気を感じられるスポットです。

  • 瀬田海海浜公園

    自然を生かした海水プール、イベントやキャンプができる芝生広場、シャワー・トイレ、休憩所を備えたレジャー公園です。毎年4月29日に「海開き」を開催して本格的な海水浴シーズンを迎え、期間中は島内外から多くの人々が訪れて楽しんでいます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月下旬/海開き

      瀬田海海浜公園の海開きで、子どもたちが待ちに待った夏がはじまります!当日は、安全祈願祭後に、毎年恒例の宝さがしなど楽しいイベントがたくさん開催されます。

    • 6月下旬/トライアスロン大会IN徳之島

      天城町をスイムスタートとして、バイクのコースで伊仙町を通過し、美しい自然の徳之島を1周します。個人、またはチームのリレー部門で参加するもよし。応援で見学しても楽しいイベントです。

    • 10月上旬/町民体育祭

      町役場が主催し全町民が参加する町民体育祭が義名山運動公園で行われます。トラック、フィールドで子どもから大人まで、本気の熱戦が繰り広げられます。

    • 11月上旬/ほーらい祭り

      近年秋に行われるお祭り!毎年色々なゲストが祭りを盛り上げます。場所とりをしなくても間近で見れるレーザーショーと花火のコラボは迫力満点です。

    • 11月下旬/産業祭

      勤労感謝の日に毎年開催される伊仙町産業祭。農業関係者の表彰、地元で取れた農産物、新鮮な魚の販売や来場者参加の楽しいイベントなども開催されます。

    • 1月上旬/闘牛大会

      徳之島で多くの町民が情熱を注ぐのが闘牛です。約500年前から行われる闘牛ですが、今では初場所(正月)、春場所(GW)、秋場所(10月)、小さな大会を含め年間15回ほど開催されます。大迫力の闘いを間近でお楽しみください。

特産品開発に関する事業

特産品開発に関する事業

伊仙町の新たな特産品開発や食材PRに関する事業などに活用致します。
例:食の魅力発信事業、ふるさとレストランプロジェクト事業など

健康増進に関する事業

健康増進に関する事業

長寿のまち伊仙町の健康増進に関する事業などに活用致します。
例:健康増進支援事業など

環境保全に関する事業

環境保全に関する事業

世界自然遺産である素晴らしい環境を保全する事業などに活用致します。
例:美しい村づくり総合事業など

文化の保存継承に関する事業

文化の保存継承に関する事業

さまざまなイベントでのPRや貴重な書物の保存・文化の継承などに関する事業に活用致します。
例:保存・展示用ショーケース購入など

子育て支援に関する事業

子育て支援に関する事業

子宝のまち伊仙町で子育てをしやすい環境作りや支援に活用致します。
例:子育て支援事業など

青少年育成に関する事業

青少年育成に関する事業

島外・島内で子ども達がさまざまな経験ができるよう講演や大会出場補助などに活用致します。
例:青少年健全育成事業、伊仙町各種スポーツ大会出場補助金など

観光及び定住促進に関する事業

観光及び定住促進に関する事業

伊仙町の魅力発信や定住促進に関する事業に活用致します。
例:徳之島地区地域文化情報発信施設運営費など

その他町長がまちづくりに必要と認める事業

町全体で行う事業や災害など、町長が認める事業に活用致します。
例:コロナ対策集落維持支援金、記念式典事業など