甘くてジューシー、とろけるような食感で、果物の中でも人気の高い「もも」。
日本のももは、その上質な味わいから世界でも高く評価されています。
今回は、その人気のももを品種で分けて特集致します。
自分の好みに合ったももを探してみてはいかがですか?
清水白桃
岡山県を代表するももの品種「清水白桃」。
1932年に岡山県の白桃園で、自然に交配して偶然生まれた品種です。その後岡山県の果樹農家によって品質を高められ、現在では桃の最高峰と言われるほど、評価の高い桃として知られてます。
きれいな乳白色にほんのり紅をさしたような外観に、繊細で芳醇、やわらかな果肉という美味しさを兼ね備えた上品な桃です。
データ
【品種】清水白桃
【由来】偶発実生
【糖度】11%~13%
【主な出荷の時期】7月下旬~8月上旬
※記載データーは、あくまでも目安です。主要な産地のJAや市町村役場などのデーターをもとに作成しております。
バイヤーからの一言
清水白桃は、最高峰と呼ばれる味わいの半面、育てるのが非常に難しい桃です。
厳選した果実に栄養を集中させるため、枝ごとに果実の数を整え、一つ一つ袋をかけて丁寧に、丁寧に、育てられます。
その生産者の努力の積み重ねが、色・形・味わいに現れています。
生産者の思いがつまった清水白桃を確実に楽しむためにも、事前予約がおすすめです。
白鳳
桃を代表する品種のひとつ「白鳳」。
およそ100年も昔に、「白桃」と「橘早生」のかけあわせによって生まれました。
果肉がやわらかく、果汁もとても多いです。
甘みも強く、酸味はあまりありません。
かぶりつくと、滴るほどの果汁が口いっぱいに広がります。
データ
【品種】白鳳
【由来】白桃×橘早生
【糖度】12%~13%
【主な出荷の時期】5月中旬~7月中旬
※記載データーは、あくまでも目安です。主要な産地のJAや市町村役場などのデーターをもとに作成しております。
バイヤーからの一言
白鳳は、やわらかい果肉と滴りおちるような果汁、桃特有の心地の良い香りが楽しめる桃です。
最高な味わいを楽しむためにも、完熟状態を見極めて食べましょう。
完熟の目安は、桃特有の甘い香りが桃のおしりの辺りから強まり、そして桃を手で持った時に弾力を感じる頃です。 食べる1~2時間前に、冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。
川中島白桃
長野県の川中島町で生まれた品種「川中島白桃」。
実が大きくて、少し固めの食感が楽しめる白桃です。
主な出荷時期が、8月下旬から9月上旬にかけてなので、夏の終わりに楽しむ桃としても人気です。
日持ちもする桃なので、常温で追熟させてお好みの果肉のやわらかさで楽しむこともできます。
データ
【品種】川中島白桃
【由来】長野県川中島で発見
【糖度】13%~14%
【主な出荷の時期】8月下旬~9月上旬
※記載データーは、あくまでも目安です。主要な産地のJAや市町村役場などのデーターをもとに作成しております。
バイヤーからの一言
川中島白桃は、果汁がしたたるやわらかさとは違い、やや硬めで歯触りのよい食感が特徴です。
甘みもしっかりとあり、酸味はほとんど感じられません。
しっかりとした食感がお好みの方は、川中島白桃をおすすめします。
果肉がしっかりとしてるので、スィーツに加工しても美味しく頂けますよ。
黄金桃
黄金色に輝く外観と果肉、別名でゴールデンピーチとも呼ばれる品種「黄金桃」。
川中島白桃から偶然生まれた品種で、マンゴーのような濃い黄色の果肉が特徴です。
果実一つ一つに袋掛けをして、日光をあてないまま収穫し丁寧に育てるから、この黄金色になります。
生産者のこだわりを感じられる桃です。
データ
【品種】黄金桃
【由来】川中島白桃から偶然誕生
【糖度】13%~14%
【主な出荷の時期】8月下旬~9月上旬
※記載データーは、あくまでも目安です。主要な産地のJAや市町村役場などのデーターをもとに作成しております。
バイヤーからの一言
黄金桃と黄桃は、外観も果肉も黄色く見た目が似ておりますが、味も食感も違います。
黄金桃は、香りがよく、しっかりとした甘みとほどよい酸味もあり、味も濃厚です。果肉も熟すととろけるような舌ざわりになります。
それに対し、黄桃は硬く甘さも少ないためシロップ漬けなどに使われることが多いです。
この味の違いを感じるのも楽しいと思います。
あかつき
しっかりとした果肉ながら、なめらかな食感を持ち、果汁のジューシーさも兼ね備えた品種「あかつき」。
白桃と白鳳をかけあわせて誕生した品種です。
それぞれのいいとこどりをしたように、味わいも優れており、近年人気が高まっている桃です。
データ
【品種】あかつき
【由来】白桃×白鳳
【糖度】13%
【主な出荷の時期】7月下旬~8月中旬
※記載データーは、あくまでも目安です。主要な産地のJAや市町村役場などのデーターをもとに作成しております。
バイヤーからの一言
あかつきは、実が大きく、肉質が緻密で、甘みが強い、まさに三拍子そろった桃です。
進物品にも好まれてます。
あかつきの枝変わり品種で「あかつき姫」という桃も市場にでてきております。
果肉が黄色と白のツートンカラーで、強い甘みとやさしい酸味、あかつきの持つ豊かな香りも楽しめます。
まだまだ希少品なので、早めの寄附で予約するのがおすすめです。