本革 藍染め オリガミコインケース|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

徳島県 徳島市

本革 藍染め オリガミコインケース

寄附金額 33,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • 数量
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース
  • 本革 藍染め オリガミコインケース

返礼品の特徴

オリガミを連想させる5角形が可愛らしい
デザインのオリガミコインケース。

コンパクトサイズなので、バッグの中でも邪魔になりません。
マチをなくしたスリム設計で
スナップボタンで開閉しやすく
少し傾けて出すスライドタイプの
手のひらサイズのコンパクトなコインケースです。

ピアスや指輪などを入れてカバンなどに入れて持ち歩ける
アクセサリー入れとしても人気があります。

濃淡の藍革を使用しておりますので2色の藍色が楽しめます。

徳島を代表する伝統工芸、藍染で染め上げた本革製品です。
阿波(とくしま)藍、300年の歴史の中で受け継がれた天然染料は、藍の葉を育てた後に、刈り取り100日間をかけ染料にしていくのは徳島の藍師の技です。
そこから出来上がったスクモ(染料のもとになるもの)を藍染め工芸師が一枚一枚丹念に染め上げたレザーは、独特の色の深みや微妙なムラ感を楽しむ事ができます。
また使う程に表面に艶が生まれ手に馴染みます。

海外から日本の青は「Japan Blue」と呼ばれ藍色を指しました。
この日本独特の染色「indigo Dye」は天然の色として欧米でも高い評価を得ています。デザインは素材の良さを現すようシンプルなデザインで制作しております。
欧米では青は聖なる色。日本では濃い藍色は褐色(かちいろ)と言い勝負の縁起の良い色として好まれています。

事業者 :Kinuya indigo
連絡先 :088-622-1745

返礼品詳細

  • 提供元 株式会社 絹や
    配送 [常温]
    配送注記 寄付の確認から1週間以内に発送
  • 内容量 本革 藍染め オリガミコインケース 
    size:78×84×7 (W×H×D/mm)

    小銭入れ×1

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量