FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • NEW
  • 常温

大分県 竹田市

FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)

寄附金額 30,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • JALお買いものポイント
  • 数量
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)
  • FOK28 大分県産原木栽培乾しいたけ 大葉香信 約100g×8袋(約800g)

返礼品の特徴

ご家庭でお料理しやすいように大きさや傘の厚さの違いで7つの種類に選別しています。
使いやすい種類の乾しいたけをお料理に合わせてお選びください。

袋はチャック式になっていますので、保存に便利。
裏面は「おいしい戻し方」や「便利な活用方法」を紹介していますので、初めて乾しいたけを使う方にも安心してお使いいただけます。

上香信
サイズ★★★★★ 
厚み★★☆☆☆ 
弊社商品比較  

傘の薄い香信椎茸の中から質の良い形と大きさのものを厳選しています。
厚みもあるので煮物から炒め物まで幅広くお使いいただけます。

豊かな香りとしなやかな歯ごたえの香信は、葉すじが大きく、水戻りが早いのが特徴です。
スライスやみじん切りなどに便利。お料理に合わせて大きさをお選びください。

■産地
大分県産

■保存方法
開封前:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
開封後:袋のチャックをしっかりと閉め、冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。

■備考(注意事項)
※長期保存の場合は冷凍庫で保存してください。
※開封前:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

■返礼品提供事業者
株式会社姫野一郎商店

■関連キーワード
乾しいたけ シイタケ 椎茸 大葉香信 上質 国産 大分県 竹田市

■地場産品に該当する理由
大分県産乾しいたけ(大葉香信)(告示第5条第8号ハに該当)


■こだわりポイントをご紹介
品質を第一に考えてきた姫野一郎商店は、原木栽培乾しいたけにこだわり続けて約150年になります。
長年の目利きの目で上質な乾しいたけを厳選しています。
「原木栽培」とは古来より大自然の恵みの中、原木を循環利用してきた栽培方法です。
自然に優しい森林づくりの仕組みの中で山と地球と食の文化を守り続けています。

■わたしたちが作っています
生産者から直接持ち込まれた乾しいたけをその場で直接仕入れるスタイルは当時より変わりません。
生産者とより密接に関われることは産地に位置する強みでもあります。
お客様のご要望を生産者に伝えながら質の良い乾しいたけの生産に努めています。

■こんなところで作っています
大分県の乾しいたけ生産量は常にトップクラスを誇っています。
その中でも弊社のある竹田市及び周辺地域は昔から有数の椎茸生産地。
北に久住連山、西に阿蘇山、南に祖母連山という1,000m級の山岳に囲まれ、水の郷百選にも選ばれるほどの竹田湧水群を持つ自然豊かな土地です。
昼夜の寒暖差と豊富な水源はしいたけ栽培の条件には欠かせないものです。また、原木となるクヌギの木にも恵まれています。

■わたしたちが歩んできた道
創業明治10年の乾しいたけ専門店です。

自然とともに、人とともに。
生産者とともに。

生産者から直接買い付けることで、品質に信頼を得ていた姫野のしいたけ。
〈二代目〉勝太郎の息子・一郎の代になったとき、ついに会社組織を立ち上げます。「姫野一郎商店」の誕生です。
菌を直接原木に打ち込める「種コマ」が開発され、〈三代目〉一郎は生産者たちにこれを普及してまわりました。

そして一郎は、種コマを販売した生産者に「収穫したものをうちに納めてください」とお願いして歩きます。
これが「契約栽培」の始まり。やがて世間には、姫野一郎商店と同じような問屋が多く出来はじめ、明治40年には現在の大分県椎茸農業協同組合も発足。
姫野一郎商店の歴史は、大分のしいたけの歴史とともに歩んできたのです。
それから〈四代目〉勝俊、現在の〈五代目〉武俊にいたるまで、姫野一郎商店が最も大切にしてきたことは「生産者を大切にする」ということ。
生産者なくして、商売はできません。
二代目の勝太郎が山までリヤカーで上がっていたのは、車のない生産者の労力を思ってのこと。
その場で現金に換金もしていたのですが、当店はそうして生産者たちに誠意を尽くし、信頼関係を築いてきました。

■わたしたちの想い
現在、五代目の姫野武俊が受け継ぐ「姫野一郎商店」は、新しい取り組みにも挑戦しています。
それは、「本物のしいたけを世界に広め、食文化を育てたい」ということ。

140年の歴史で培ったしいたけ問屋としての目利き能力、そして安定した良質なしいたけを確保できる能力。
それらを結集したレシピの提案、加工品の開発にいますべての知恵と情熱を注いでいます。


「しいたけ」が「SHIITAKE」として世界に羽ばたく日を夢見て。姫野一郎商店の歴史は続きます。

生産者の減少など課題も多い中、生産者が丹精込めて作った乾しいたけを、消費者の皆様にお届けする橋渡しを担うことが弊社の役割であり、これからも生産者と共に大分県産椎茸のみにこだわり、全国に本物の乾しいたけをお届けします。

■ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
全国の皆様に大分県産の乾しいたけの美味しさを広めることができる喜びを感じています。

返礼品詳細

  • 提供元 株式会社姫野一郎商店
    配送 [常温]
    配送注記 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
    年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
    ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
  • 内容量 約100g×8袋(約800g)
    賞味期限 製造日から365日

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。