津軽塗 ぐい呑み(すぎ型) 七々子塗/紺【 民芸品 工芸品 酒器 ペア 】|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

青森県 弘前市

津軽塗 ぐい呑み(すぎ型) 七々子塗/紺【 民芸品 工芸品 酒器 ペア 】

寄附金額 55,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 数量
  • 津軽塗 ぐい呑み(すぎ型) 七々子塗/紺【 民芸品 工芸品 酒器 ペア  】
  • 津軽塗 ぐい呑み(すぎ型) 七々子塗/紺【 民芸品 工芸品 酒器 ペア  】

返礼品の特徴

堅牢で永く使える、津軽塗の「ぐい呑み」
七々子塗は、飽きの来ないシンプルなデザインで、津軽塗のスタンダードとして、さまざまな商品に採用されています。 七々子塗は丸い輪っかの模様が特徴的です。これは、菜種を蒔きつけてつけた模様です。ですので、きちんとした丸い形ではなく、いびつなものもあったり、大きいものも小さいものもあります。 津軽塗の4技法の中の1つで、津軽塗がはじまったとされる遥か昔からあるとされています。 種漆(七々子塗り専用に、特別に配合した漆)を丁寧に、均等に塗り、菜種を蒔きつけます。1~2日乾燥させ、菜種を剥ぎ、ある程度、模様の高さを揃えるために種磨き(ヤスリや砥石などで軽く磨く)をし、色漆を数回塗り、研ぎ出し、仕上げます。唐塗とは違い模様の凹凸が低いため、均等に、綺麗に研ぎだすというのは至難の技です。下積みをしっかり重ねてきた職人以外は綺麗に仕上がりません。 ムラになったり、模様が無くなったりします。塗る回数は唐塗の方が多いですが、七々子塗のほうが値段が高いというのは、そういった技術的な要素があるためです。是非この機会に是非いかがでしょうか。

返礼品詳細

  • 提供元 小林漆器株式会社
    配送 [常温]
  • 内容量 寸法:直径約6cm×高さ約6cm
    原産地:青森県
    材質:天然木、天然漆下地、仕上げ
    返礼品注記 ※画像はイメージです。
    ※画像は塗見本ですので、塗自体は同じものですが実際に塗る商品の形状や面積によって、一つ一つ微妙に色合いや模様の細かさ等は異なります。
    ※サイズは、おおよそのサイズです(多少の個体差がある場合がございます)。
    ※受注生産となる場合があり、その場合は通常2ヶ月前後(最大5~6ヶ月前後)の発送となります。
    ※商品コード: 52280625

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。