川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット 1名様用【1293764】|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

埼玉県 川越市

川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット 1名様用【1293764】

寄附金額 7,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • JALお買いものポイント
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】
  • 川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット  1名様用【1293764】

返礼品の特徴

公益社団法人日本工芸会所属の講師が教える平安時代より続く型友禅を手軽に楽しめる体験です!

人間国宝をはじめとする伝統工芸の技術を鍛練し真髄を極めその保存と活用、
文化の向上に役立てることを目的に活動している公益社団法人日本工芸会所属の講師が手ほどきする染色体験です。
平安時代より続く伝統工芸型友禅で染める手軽で気軽に楽しめる自分へのお土産です。
使えるものを作ることが伝統工芸です身近に使える工芸品をご自身で作ってみませんか?

〜伝統工芸型友禅とは〜 〜体験の流れ〜
1、 バッグの種類を選びます。
2、200種類以上の数ある型紙の中から好きな模様を選びます。
  型紙を使っての絵付けなので絵の苦手な方でも安心です。
  また自分なりのストーリーを持ったデザインも自由に楽しめます。
3、 型紙をバッグの上に置き固定しオリジナルに調合した染料で染めていきます。
  時間内であれば模様の数、バッグの表、裏の絵付けに限りはありません。
4、ドライヤーで乾かしアイロンをかけて完成です。洗濯しても色落ちいたしません。作ったその日に持ち帰れます。
*時間は10:00、13:00、15:00開始の約1時間半の事前予約制です。

【新型コロナウイルス対策につきまして】
現在アルコール除菌、店内の消毒、換気、空気清浄機、体温測定、マスク着用等実施しております。
暑い日であり一時的に体温の上昇がみられた場合でも、
検温時37.5℃を超える方がいらっしゃるグループには染色体験は行えませんので、
くれぐれもご注意とご理解いただきたく宜しくお願いいたします。

■お礼品の内容について
・川越市ふるさと納税 伝統工芸 型友禅体験チケット 1名様用[1枚]
  原産地:川越市/サービス提供地:川越市
  使用期限:発送日から1年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、染色工房稲木より型友禅体験チケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
 開始時間は10:00、13:00、15:00の作業約1時間半です。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※型友禅体験チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※型友禅体験チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた型友禅体験チケットはご利用頂けません。
※型友禅体験チケットの払戻等は出来ません。
※駐車場はございません。
※尚、体験者様の人数状況によりお付き添いの方には在店をご遠慮頂く場合があります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
※眼鏡が必要な方はかけてきてください。
※また別途料金にてバッグの種類の変更、人数の変更もうけたまわります。

配送種別:通常

返礼品詳細

  • 提供元 染色工房稲木【110000063】
    配送 [常温]
    配送注記 2024年6月より順次発送
  • 内容量 返礼品の特徴を参照

返礼品の感想

感想はまだありません。