返礼品の特徴
山口大学工学部は、前身から宇部市の現在の地にあり、1939年に設置された宇部高等工業学校を起源としています。1944年に宇部工業専門学校に改められ、1949年の新制大学発足に伴い、新制山口大学工学部として再スタートしました。これまでの卒業生は、26,000人を超え、幅広い分野で技術者として、研究者として、また教育者として国内外で活躍しています。現在は、機械工学科、社会建設工学科、応用化学科、電気電子工学科、知能情報工学科、感性デザイン工学科、循環環境工学科の7学科を擁し、中国地方の国立大学工学系学部で最大級の規模を誇っています。
近年の情報通信関連技術の急速な進展により、産業構造や分野、社会を取り巻く環境は大きく変化しつつあります。Society5.0の実現に向けて、工学が果たすべき役割は益々大きくなってきており、工学系人材に対する社会からの期待は高まっています。また、持続可能な社会の実現に向けて、新たな社会価値の創造に挑戦し、未来社会を牽引する工学系人材が社会から強く求められています。
工学部は、私たちの日々の生活をより便利に、より安全に、より豊かにするための未来を創造する知の広場です。「工学部は、宝箱」というモットーを掲げ、学生が工学部で「たから」となる「夢」を見つけ、学生自身が「人財(人の財産)」という「たから」となるよう目指しています。
このため、学生の知的好奇心を育み、独創的なアイデアが反映できる研究環境を大切にし、最先端の研究活動を通じた教育を実践しています。具体的には、グローバルエンジニア育成のための海外研修・技術英語教育や「ものづくり」を日本・中国・韓国の学生が集い行うSP!ED(Summer Program for Innovative Engineering Design)、イノベーション人材育成のための専攻横断型の「CPOT(Center for Post Graduate Skill Training)」教育、起業家マインドを持つ人材育成・教育を推進する場「志」イノベーション道場等を通じての人材育成を行っています。
明日を担う山口大学工学部学生の修学環境や若手研究者の研究環境を整備・充実するため、ふるさと納税を活用したご寄附にご理解とご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
▼山口大学工学部の寄附金の具体的な活用方法▼
●グローバルエンジニア人材育成支援
・学生の海外留学や海外研修への支援
・若手研究者(博士後期課程学生含)の長期海外研究への支援
・本学留学生や海外の大学に在籍する学生との国際交流事業への支援
・学生の語学能力向上を推進する事業への支援
●デジタル(高度情報)人材育成支援
・高度情報専門人材を育成するための修学・研究環境の充実への支援
●イノベーション人材育成支援
・イノベーション人材の育成を目指す教育プログラム、教育機器・設備の充実への支援
・起業家マインドを持つ人材育成を推進する「志」イノベーション道場の工房設備の充実への支援
●研究者支援
・次世代を担う若手研究者(博士後期課程学生を含む)及び女性研究者への研究・キャリア支援
返礼品詳細
-
提供元 山口大学 工学部 配送注記 お礼の品がないため、発送物はありません。 -
内容量 お礼の品はありません。
寄附額の7割を山口大学工学部に交付する仕組みです。
3割は宇部市の若者支援事業等で活用させていただきます。返礼品注記 ▼寄附前にご確認ください▼
※いただいた寄附者様の情報は、大学側と共有させていただきますのでご了承ください。
なお、今後、大学側から寄附者様にお礼状等をお送りする場合がございます。
※【お礼の品】なしのため、宇部市内にお住まいの方もご寄附が可能です。
▼寄附金の使い道について▼
※「寄付金の使い道」は、「市長にまかせる」をお選びください。
この返礼品を選択された場合、「寄付金の使い道」で「市長にまかせる」以外の使い道を選択されている場合は、宇部市にて修正させていただきます。あらかじめご了承ください。
返礼品の感想
感想はまだありません。