返礼品の特徴
沖縄恩納村の職人が実際に沖縄でシーサーを作る時に使う材料の漆喰と赤瓦が入っています。
作業する時に使うヘラなども入っていますのですぐ作ることが出来ます。
◆形作って乾燥させて手持ちの絵の具で色付したら出来上がり。
沖縄を代表する家の守り神「漆喰シーサー 単体」を赤瓦使って作ってみませんか?
赤瓦を使った漆喰シーサーキットをご準備いたしました。
ご自宅で家族と一緒にのんびりとシーサーを作って沖縄を感じて頂ければと思います。
説明書をみても分からない方は動画による説明もあります。
◆お子様の夏休みにも最適!
家で簡単にできるので自由研究にもってこい!!
自由な発想で世界にひとつだけのシーサーを作って、お家を守ってもらいましょう。
※作る際は手荒れ防止の為手袋をはめて作業して下さい。
※見本のシーサーは入っていません。
※絵の具などはご用意して下さい。
※漆喰は水酸化カルシウム(消石灰)を主成分としている為強アルカリ性です絶対手袋をして漆喰を触って下さい。素手で漆喰を触ると手が荒れる事があります。
手袋をして作業していても分からない内に漆喰を素手で触ってしまいかゆくなることがあります。その場合手を洗って作業を中断して下さい。
同梱している赤瓦は一つずつ手で割っておりますのでキットごとに瓦の大きさや形が違っています。
※原材料高騰により、2023年8月25日より価格変更いたしました。
事業者名:漆喰シーサー工房&ぎゃらりーゆしびん
連絡先:098-964-6926(9:30~17:30(木曜休))
関連キーワード:
キット 体験 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
返礼品詳細
-
提供元 ぎゃらりーゆしびん 配送 [常温] 配送注記 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月 -
内容量 ・漆喰シーサー手作りキット2個セット
重量:約2kg
内容物:
(漆喰約1200g、赤瓦個6片、大人用ゴム手袋×2、子供用ゴム手袋×2、ヘラ×2、棒×2、竹くし×2、説明書)
返礼品の感想
感想はまだありません。