拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

福井県 鯖江市

拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀

寄附金額 25,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • JALお買いものポイント
  • 数量
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀
  • 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット お椀

返礼品の特徴

『自分で作る青い漆器』
漆器は職人さんが作るもので、とても自分の手では作れないものと思っていませんか?
実はそうではないんです。
漆器作りの数々の技法の中に、『拭き漆』というものがございます。
木地に漆を塗り、それを拭きあげる作業を繰り返し、木目を透かして仕上げる技法です。

この商品は、その技法を用いて自分のオリジナル漆器を作るためのキット一式となっております。
漆の青色が木地に重なり、グレーのような不思議な色合いになります。
作業を繰り返すほどに青みが増し、お好みの風合いに仕上げることができます。
自分だけの漆器に育てて、さらに傷んだ際には補修も自分で行えます。

ぜひ、漆塗りの魅力を体験してみてください!

■「製品」ではなく、「体験」を
今回作っていただくのは、青色の漆で作る当店自慢の色「グレーブルー」の器です。
「体験」をすることで漆に興味がある方もなかった方も、お年寄りからお子様までおうちに居ながら、伝統や漆に親しんでいただけるよう願いを込めて作りました。
お子様たちへの知育としても自信をもっておすすめできます。

漆をもっと身近に感じていただいたり、自分で作った愛着ある器として思い出の一部に寄り添うことができれば幸いです。

■拭き漆ってどんな作業?
拭き漆は一度漆を塗り、それが乾かないうちに拭いて、何日か乾燥させることを繰り返し塗り上げる技法のことです。
漆を塗って→布で拭いて→湿度の高い場所で2~3日置くを繰り返します。
湿度の高い場所はどう用意するかといいますと、ダンボール箱の中に濡れた新聞紙を丸めて入れておけば大丈夫。
作業内容はそれほど難しくないため、ワークショップ教材としてや、お子様の夏休みの自由研究などにもいかがでしょうか。

初めての方は「ほんとにできるのかな?」と不安かもしれません。
今回の拭き漆キットには、工程をもっと丁寧に書いた説明書も同封いたします。
ぜひお気軽に挑戦してみてください。

■塗りを施す器について
素材である天然木は保温性に優れており、温かい飲み物を入れても手が熱くなりにくいです。
カップ表面は食器用ウレタン塗りを施しているため、このまま塗らない状態でも使用できます。
外側だけ、内側だけ塗ったりといった塗り方もおすすめです。

■補修について
使っているうちに色が変化したり、薄くなったりすることも味の一つ。
今回のキットを保存しておけば、のちのちいつでも補修をすることが可能です。

株式会社 曽明漆器店(漆器久太郎)
https://www.shikki-qtarou.com/

返礼品詳細

  • 提供元 株式会社 曽明漆器店(漆器久太郎)
    配送 [常温]
    配送注記 決済から14日前後で発送
  • 内容量 拭き漆のグレーブルー木製漆器キット

    【セット内容】
    お椀本体 × 1
    青漆 × 1
    テレピン油 × 1
    手袋 × 1組
    布(綿ウエス)× 4枚
    筆 × 1
    スポイト × 1
    説明書 × 1

    【お椀のサイズ】
    直径11.4cm × 高さ6.8cm

    【カップの材質】
    木製 クリアウレタン塗

    ※付属の布は形が不揃いです。ご了承ください。
    青色 × 木製食器 KyutarouBLUE
    返礼品注記 ※1 漆によるかぶれについて
    漆によるかぶれが発生した場合の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
    かぶれの原因は、漆を乾かす際に揮発する「ウルシオール」によるものです。
    塗り上がったものは完全に乾けば、かぶれる心配はございません。

    ※2 作業中の注意
    臭いや揮発した成分がお部屋にこもらないよう、窓を開けて換気して作業をしてください。

    ※3 服装について
    洋服などに漆が付着すると落とすことができません。作業時は汚れても大丈夫な服をご着用ください。

    ※4 実物のお色について
    写真の色合いはお使いのモニターにより、実際のカラーと異なる場合がございます。
    また、漆の濃度や乾き速度、拭き方によっても変化いたします。
    素材が木という性質上、個々の製品のお色や木目にもばらつきがございます。
    以上の注意点につきまして、ご了承くださいますようお願いいたします

    ※5 電子レンジ食洗機不可
    でき上がった器は、電子レンジや食器洗浄機の使用は不可となっております。
    お手入れにつきましては、食器用洗剤での手洗いをおすすめいたします。
    水へのつけおきも避けていただいた方が長持ちいたします。

    ※6 器の香り
    木製のカップのため木の香りが楽しめますが、人によっては気になる場合があるかもしれません。
    使用するに従って香りは薄らいでいきますが、その点、ご了承の上お求めください。

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。