森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

北海道 白老町

森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)

寄附金額 10,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • JALお買いものポイント
  • 数量
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)
  • 森の茶屋セット (エント茶+イタドリ茶)

返礼品の特徴

古くから北海道で生活の知恵として使用されてきた「エント」「イタドリ」を焙煎したお茶をセットにしました。

(エント茶) 北海道で古くから飲まれてきたシソ科のナギナタコウジュ、アイヌ語でエントと呼ばれる植物を丁寧に手づみしてノンカフェインのお茶にしました。
シソとハッカをあわせもったような香りで、飲みやすい味になっています。エントには古くから、邪気を遠ざける香りがあると言われ、アイヌの人々が日常的に飲んでいたと言われています。
北海道白老町の農園で栽培し、収穫してお茶にしています。手軽に楽しめるティーバッグタイプ。

(イタドリ茶) 北海道で古くから生活の知恵として使用されてきたイタドリ、アイヌ語で「クッタ?」と呼ばれる野草を丁寧に手づみしてノンカフェインのお茶にしました。
白老町の地名にも残るように、虎杖(イタドリ)は古くからこの白老町には欠かせない植物として使われてきました。
北海道白老町虎杖浜近辺に自生しているイタドリを主に収穫し、お茶にしております。手軽に楽しめるティーバッグタイプ。

一般的に味のクセを感じることがあるとされる野草茶ですが、森の茶屋シリーズでは、野草を丁寧に手摘みして乾燥させた後、焙煎することで、香ばしく飲みやすいお茶にしました。ナチュラルアイランドと社会福祉施設フロンティアとの共同で製造しております。

「森の茶屋」シリーズ 召し上がり方
ティーバッグを1つカップなどに入れ、お湯200ml を注いで3分程蒸らしてからお飲みください。
薄い濃いなどがございましたら、お好みで水分量を調整してお飲みください。

※野草茶は健康茶であり、医薬品ではありません。
※体に合わない場合は飲用を中止してください。
※開封後は、密封して高温多湿を避けた場所で保管していただき、早めにお飲みください。

返礼品詳細

  • 配送 [常温]
    配送注記 順次発送
  • 内容量 エント茶24g(1.5g×16個)
    イタドリ茶24g(1.5g×16個)
    エント茶原材料名:ナギナタコウジュ(エント) イタドリ茶原材料名:オオイタドリ
    賞味期限 製造から1年半

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。