創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • HOME
  • 調味料・油
  • 味噌
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • HOME
  • 兵庫県芦屋市
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 常温

兵庫県 芦屋市

創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」

寄附金額 15,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • JALお買いものポイント
  • 数量
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」
  • 創業100有余年の老舗味噌屋が造る「六甲みそ 芦屋蔵造 味噌6個詰め合わせ」

返礼品の特徴

創業大正7年、兵庫県の芦屋の蔵で丹念な味噌造りを続けている「六甲みそ」。厳選素材を用いて伝統の技で仕込んだ味噌を芦屋の蔵で熟成しております。
<長熟味噌> 長い熟成の時を経て美味しく仕上げた甘口の米赤味噌。糀を多く用いているため甘さがまろやか、香り豊かでコクのある味わいです。こし味噌で調理しやすく、どのような具材のみそ汁にも合います。

<田舎味噌>糀を多く使って仕込み粒を残した甘口の米赤つぶ味噌。糀と大豆の粒が残った素朴な味噌で、香りが豊かですのでみそ汁以外に煮込み等にも活用できます。

<白味噌>手間をかけて扱った糀を大豆の倍の量を用いて仕込み滑らかに仕上げた上品な味わいの甘みそ。雑煮や他の味噌と合わせてみそ汁に使う他、調味料として活用できます。

<赤だし味噌>甘口の米赤味噌と個性の強い豆味噌を独自に合わせた味噌。きめ細かな仕上がりで特有の香りと味わいが特徴。魚貝類のみそ汁に用いると海の幸の旨味と味噌の香りが相乗効果を生みます。

<あわせ味噌>米の糀と麦の麹を合わせて仕込み醸造した味噌。米糀の甘さと麦麹の風味が生きた甘口の味わいが特徴です。

<丹波黒大豆味噌>兵庫県産の米と兵庫県丹波産の大豆を100%用いて仕込んだ天然醸造の味噌。黒大豆のトップブランド丹波産ならではの甘さが生きたまったりとした味わいが特徴で、粒が残っているため炒め物に活用すると良い香りがでます。

■芦屋市内の工場で味噌を製造しております。

保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存
主原料原産地 :国産
アレルギー:大豆

製造者:有限会社六甲味噌製造所 兵庫県芦屋市楠町11-16

【地場産品に該当する理由】
3|芦屋市内の工場で製造した味噌等の加工・成形等製品化におけるすべての工程を行っており、本工程を経ることにより当該返礼品として価値が生じることから、付加価値は半分以上を占めているため。

返礼品詳細

  • 提供元 有限会社六甲味噌製造所
    配送 [常温]
    配送注記 約2週間~1ヶ月でお届け
  • 内容量 長熟味噌×1個、田舎味噌×1個、白味噌×1個、赤だし味噌×1個、あわせ味噌×1個 黒大豆味噌×1個 各300g
    賞味期限 製造より常温90日
    返礼品注記 ※画像はイメージです。
    ※簡易包装で段ボール箱入りです。
    ※商品コード: 065-a006

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。