


自治体のご紹介
上ノ国町は北海道の南西部にあり、北海道最古の歴史文化を有する農業と漁業を中心とした日本海側のまちです。
海洋牧場で育てた養殖活蝦夷あわびや、3月下旬から収穫できるアスパラガス、廃校を利活用したワイナリーで醸造されたワインなどの特産品をお届けしております。
町を北西に流れる名川「天の川」や日本海沿岸での釣り、天の川沿いにある珍しい炭酸泉の秘湯「湯ノ岱温泉」、道の駅もんじゅなど多くの方に親しまれています。
海・山・川に恵まれた自然豊かな町「上ノ国町」をよろしくお願いします。
上ノ国町は北海道の南西部にあり、北海道最古の歴史文化を有する農業と漁業を中心とした日本海側のまちです。
海洋牧場で育てた養殖活蝦夷あわびや、3月下旬から収穫できるアスパラガス、廃校を利活用したワイナリーで醸造されたワインなどの特産品をお届けしております。
町を北西に流れる名川「天の川」や日本海沿岸での釣り、天の川沿いにある珍しい炭酸泉の秘湯「湯ノ岱温泉」、道の駅もんじゅなど多くの方に親しまれています。
海・山・川に恵まれた自然豊かな町「上ノ国町」をよろしくお願いします。
北海道内でも比較的雪解けが早い地域で、土の中で栄養をためたアスパラガスが3月下旬ころから収穫されます。道の駅でも大人気のアスパラガスをお届けしております。
日本海沿岸にある海洋牧場では、味が凝縮された蝦夷あわびが養殖されております。酸素と海水を入れてお届けしますので、さまざまな調理方法でお楽しみください!
湯ノ岱地区にある旧湯ノ岱小学校を利活用したサテライトオフィス&宿泊付きワイナリーができました。現在は各地から購入した醸造用ぶどうでワインを醸造しており、3種類のワインが販売されております。ロゼスパークリング、白スパークリング(微発泡)、赤ワインそれぞれ料理に合わせやすい味わいとなっておりますので、ぜひお楽しみください!
上ノ国町内を流れる川。天の川という名前の素敵な川が存在し、7月には天の川橋の欄干に園児たちの願いが飾られた短冊が設置されます。