北海道大空町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

北海道 大空町北海道 大空町

北海道大空町
北海道大空町
北海道大空町

自治体のご紹介

大空町は、平成18年3月31日、女満別町と東藻琴村が合併して誕生しました。
オホーツクの空の玄関女満別空港を擁し、網走湖、藻琴山、メルヘンの丘、東藻琴芝桜公園など四季の自然が豊かな町です。
主幹産業は農業で、麦類、じゃがいも、甜菜(グラニュー糖の原料)、豆類、野菜、米など多岐にわたって栽培されています。

【寄附金額の変更について】
2024年7月4日(木)より、下記返礼品の寄附金額を変更いたしました。
【チーズお試しセット(OSA006)】の寄附額を、12,000円から「15,000円」に変更しました。
寄附金額の変更について、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

【令和6年分の寄附金控除等に係る年末年始の取扱いについて】
年末年始におきましても通常通りお申込みを受け付けておりますが、12月31日(火)をもちまして、令和6年分の寄附受付は終了させていただきます。
※12月31日(火)までに決済処理が完了しているものが年内の受付となります。

・寄附金受領証明書の発送について
令和6年12月22日(日)以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、令和7年1月中旬頃に郵送いたします。

・ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請については、希望の方へ領収書と一緒に送らせていただいておりますが、令和6年12月23日(月)以降にお申込みされた方の申請書につきましては、手続きの都合上発送できかねます(申込時に申請書の郵送をしておりませんと表示されます)ので、申請書を印刷し、記入の上、(添付書類を忘れずに)大空町役場までお送りください。
※ワンストップ特例申請書の提出期限は令和7年1月10日(金)大空町役場必着となりますのでご注意ください。

送付先
〒099-2392
北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1-1
大空町役場 まちづくり推進室 移住・定住支援グループ
TEL:0152-74-2111
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 大空町の自然~全国有数の面積を誇る芝桜~

    東藻琴地区にある芝桜公園では、初夏の訪れとともに芝桜の可憐なピンク色の花が咲き誇り、日本でも有数の規模約10万㎡の丘陵一面を染め上げます。大空町の芝桜はその面積の広さだけでなく、強い勾配の斜面に咲くので非常に見ごたえがあると評判です。

  • 大空町の自然~秋まで満喫ひまわり畑~

    ひまわりと言うと夏の花というイメージが強いですが、大空町の畑では秋にもかかわらず何十万本ものひまわりが咲く景色を見ることができます。広大な北海道の畑に咲いたひまわりの花は、大空町の各地を黄色い大地へと変えます。開花予定時期は7月中旬頃~10月下旬頃までとなっています。

  • 大空町の自然~メルヘンの丘でひと写真~

    ゆるやかな丘陵地に連なる畑が、季節ごとに美しい田園風景を描く「メルヘンの丘」。ここは故黒澤明監督の映画「夢」のロケ地にもなりました。畑と空が織りなすのどかな風景が印象的なビューポイントです。大空町女満別市街から網走市の国道39号線沿いにあり、多くの写真家の間でもフォトポイントとしても有名です。

  • 大空町の自然~らくらく登山で絶景を~

    夏は雲海、冬は樹氷が美しい藻琴山。豊かな自然を満喫できる山で山麓から山頂まで丸ごとアウトドアフィールドとして楽しめます。標高も1,000mと比較的登りやすく、子どもでも登山が楽しめ、屈斜路湖や網走湖、遠くはオホーツク海まで望む雄大な景色は圧巻です。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 5月上旬/東藻琴芝桜公園

      東藻琴地区にある芝桜公園では、初夏の訪れとともに芝桜の可憐なピンク色の花が日本でも有数の規模約10万㎡の丘陵一面を染め上げます(6月上旬まで)。公園内には、ゴーカートや釣り堀池、バンガロー完備のキャンプ場なども完備しています。

    • 7月下旬/しじみ採り

      網走湖女満別湖畔の夏の風物詩「しじみ採り」は、キャンプ場前の浜でお楽しみいただけます(8月中旬まで)。採ったしじみは、そのままお持ち帰りできますので、ご家庭で網走湖で育った新鮮なしじみをご賞味ください。

    • 7月下旬/めまんべつ観光夏祭り 

      網走湖女満別湖畔を会場に行います、大空町めまんべつ地区の夏を彩る最大のイベントとして、水上花火大会や女性だけのローボート大会、北海道ドラゴンボート競技会など、多くの楽しいイベントを実施しています! 

    • 8月下旬/ノンキーランドふるさとまつり 

      メインイベントが「ロール転がしどってん酷」という牧草ロールを転がしてタイムを競うイベントです。応援している方も思わず力の入る白熱のレースが展開されます。そのほか、野外バーベキューや歌謡ショーと盛りだくさん!

    • 9月下旬/めまんべつ白魚まつり

      大空町の初秋の味覚を楽しみませんか!白魚(しらうお)は網走湖の隠れた特産品、市場に出るのも稀でとても貴重です。この機会にぜひご賞味ください。

    • 10月中旬/秋に咲くヒマワリ 

      ヒマワリと言うと夏の花というイメージが強いですが、大空町の畑では秋にもかかわらず何十万本ものヒマワリが咲いている景色を見ることができます。10月の下旬ころまで町内の3カ所で楽しめます。

    • 1月上旬/氷上わかさぎ釣り

      網走湖女満別湖畔の冬の風物詩「氷上わかさぎ釣り」。凍った湖面に穴を開け、糸を垂らしてわかさぎを釣り上げます。竿のレンタルも行っており、誰でも簡単にできますので、お気軽にお出かけ下さい(3月下旬まで)。釣ったわかさぎは、天ぷらやフライにしてどうぞ!

    • 2月上旬/道の駅冬まつり

      大空町の冬を満喫できるイベントです!会場には、雪像が披露されるほか、お子さまに大人気の雪のすべり台、ファットバイクといった冬ならではのアウトドアを楽しめます!

REWARDS

この自治体の
おすすめ返礼品

LOCAL GOVERNMENT REWARDS

MESSAGE

応援メッセージ

MESSAGE

  • 芝桜を観に伺ったとき、町民の皆様に親切にしていただいたことに感謝して。毎年美しい景色を見せてください。

  • 美味しいじゃがいもが届くのを楽しみにしています。応援しています!

  • 地域みらい留学でお世話になっております。引き続き応援させていただきます!!

  • ささやかですが応援しています。

  • またまた応援しますね。

指定しない

特にご指定がない場合は、次の施策を含めた町政全般に活用させていただきます。

未来を担う子どもたちを育む事業

子どもたちが健康で健全に成長するために必要な事業を推進します。

高齢者が健康でいきいきと暮らす事業

高齢者の生きがい・社会参加の促進を推進します。

魅力ある観光地づくりに関する事業

恵まれた自然環境と地域の特性をいかし、年間を通した滞在型の観光メニューづくりやイベント等による町の魅力に触れる機会づくりを推進します。

町長が推す今年一押しの事業

町長が推す今年一押しの事業

町長の一押し事業に活用させていただきます。

もう一度芝桜公園を満開に事業

もう一度芝桜公園を満開に事業

猛暑、干ばつ、コガネムシの大発生などで芝桜の咲いていない箇所ができてしまい、2022年から3年連続満開宣言ができていない「ひがしもこと芝桜公園」。美しい芝桜が一面に咲く景色を取り戻し、もう一度満開宣言ができるよう、芝桜の維持、保全、更新などの施策に活用させていただきます。