北海道幕別町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

北海道 幕別町北海道 幕別町

北海道幕別町
北海道幕別町
北海道幕別町

自治体のご紹介

幕別町は農業王国 北海道・十勝の中南部に位置し、農業の基本である土づくりから積極的に取り組み、町の特色を生かした多様な農畜産物を生産しています。
じゃがいも、レタス、和稔じょ、豆類などの野菜の生産をはじめ、高級食材として使用される「ゆり根」の主産地としても知られています。そのほかにも北海道ならではのチーズやアイスクリーム、町のブランド豚を使った加工品など一度味わってみてほしい特産品もたくさん。
また、パークゴルフ発祥の地である幕別町には14コースものパークゴルフ場があり、パークゴルフを楽しんだあとは、美肌の湯モール温泉でゆったりとした時間を堪能することができる自然に恵まれた豊かなまちです。

CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 明野ケ丘公園「ピラ・リ」

    平成8年に開基100年を記念して明野ケ丘公園の一角に建設された町のシンボル「ピラ・リ」。地上8mの高さを持つ展望タワーの頂上からは、幕別の街並みやどこまでも続く広大な畑、日高山脈や大雪山系の勇壮な山並みを大パノラマで一望することができます。

  • パークゴルフ場

    パークゴルフ発祥の地である幕別町には、13コースもの町営パークゴルフ場があり、全て無料で利用できます。パークゴルフクラブハウス「クマゲラハウス」では、クラブやボールの貸し出しが無料なので、初心者でも手軽に遊ぶことができます。皆さまもぜひチャレンジしてみてください。

  • ナウマン象

    1969年に旧忠類村の農道工事現場で、ナウマン象の化石が発見されたことをきっかけに始まった化石骨の発掘調査は、現在も続くまちの取り組みのひとつです。そんなロマンに溢れた幕別町では、「ナウマン象記念館」で巨大ナウマン象の軌跡を辿ることができます。

  • シーニックカフェちゅうるい

    『シーニック』とは、英語で「景観のよい」という意味。小高い丘に広がる牧場内に設けられた7~9月の土日限定オープンのカフェテラスです。標高189mの高さから雄大な景色と香り豊かなおいしいコーヒーをお楽しみください。時には音楽演奏で訪れる方をおもてなしします。

  • ゆり根

    豊富な栄養素があり、滋養強壮に良く、高級食材として使用される忠類産の「ゆり根」は、6年の歳月をかけ、生産農家が一つ一つ慈しむように育て上げていますので、市場に出回る量はごくわずか。その上品な甘みと繊細な肉質は、市場でも高い評価を受ける自慢の逸品です。

  • 美肌の湯・モール温泉

    日本でも珍しい植物成分を豊富に含んだ天然の「モール温泉」は、湯上がり後のしっとり滑らかな肌触りで美肌の湯として知られ、北海道遺産にも選定されました。幕別町では、眺めの良い露天風呂で景色を眺めながら、モール温泉を堪能することができます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 7月中旬/まくべつ夏フェスタ

      地元の子どもたちなどによるパフォーマンス、各種アトラクション、自慢の味がズラリと並ぶ各種売店など、夏のひとときを満喫できるイベントです。特に会場を盛り上げるのは、ハワイ旅行など豪華景品が当たる大抽選会。フィナーレを飾る恒例の花火大会は、約3,000発の花火が華やかに夏の夜空を彩ります。

    • 10月上旬/まくべつ産業まつり

      地産の新鮮な野菜の即売会や、幕別産和牛の試食販売、観光物産協会直売店など秋の味覚が満載です。また恒例の女子かぼちゃ投げは迫力満点、重さ1kgのカボチャが宙を舞います。また、地元高校生による吹奏楽やお笑いタレントによるショー、有名歌手による歌謡ステージで会場は大盛り上がり。美味しい食べ物とビールを片手に収穫の秋を心ゆくまで堪能できます。

    • 10月中旬/忠類どんとこいむら祭り

      忠類地域の秋のお祭りです。特産のゆり根をはじめとする新鮮野菜の即売会、忠類和牛の試食販売、秋の味覚を楽しめるイベントが目白押し。ステージでは、ナウマン太鼓の演奏や有名歌手によるショーのほか、豪華景品が当たる大抽選会が行われます。お祭りの最後は、争奪戦となる恒例の餅まきで会場は大にぎわいです。

    • 2月中旬/全道ナウマンそり大会

      長い歴史を持つ伝統のソリ大会です。段ボールを材料としたソリで参加することが条件で、毎年さまざまなソリが登場します。タイムを競う「スピード部門」と、ソリの出来栄えを審査する「グッドデザイン部門」があり、ソリが疾走するたびに大歓声が上がります。魅力は豪華な賞金や商品!遠方からも多くのリピーターが参加します。会場周辺では、寒さを忘れるホットな食べ物や飲み物などを用意しています。

パークゴルフの振興に関する事業

パークゴルフの振興に関する事業

パークゴルフ発祥の地である幕別町では、親子3世代が一緒に楽しめるコミュニティスポーツとして愛されるパークゴルフの魅力を発信しています。

ナウマン象記念館の整備に関する事業

ナウマン象記念館の整備に関する事業

ナウマン象の化石が発見されたことをきっかけにオープンした「ナウマン象記念館」には、全身骨格復元模型が展示され、ナウマン象の悠々しい姿を再現したその外観は、第1回北海道建築賞を受賞しました。

未来のオリンピック選手を育てる事業

未来のオリンピック選手を育てる事業

これまで多くのオリンピック選手を輩出しているオリンピアンのまち・幕別町では、応援大使としてもご活躍いただいている5人のオリンピアンとともに、子どもたちにスポーツに親んでもらえる施策に取り組んでいます。

頑張る農業を応援する事業

頑張る農業を応援する事業

北海道でも有数の農業主産地として知られる幕別町は、農業の基本である「土づくり」から積極的に取り組んでいます。

未来を担う子どもたちを守り育てる事業

未来を担う子どもたちを守り育てる事業

保育・教育施設の整備をはじめ、こども医療費、修学旅行費の助成事業など、子どもたちを安心して健やかに育てられる環境づくりに取り組んでいます。

地域で支え合う健康・福祉に関する事業

地域で支え合う健康・福祉に関する事業

健康づくりの推進や福祉に関する施設の整備など、医療・社会福祉の推進に活用しています。

地球にやさしい行動を推進する事業

地球にやさしい行動を推進する事業

給食残さの活用などのほか、日常の中で一人ひとりが、できることから少しずつ始める「小さなことの積み重ね」を大切に、環境を守る取り組みに努めています。

定住・移住を促進する事業

定住・移住を促進する事業

マイホーム応援事業や住宅リフォーム奨励事業、おためし暮らしなど、幕別町へ定住・移住をされる方が住みよいまちづくりに活用しています。

自治体におまかせ

自治体におまかせ

その他まちのさまざまな事業に活用しています。