宮城県村田町|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

宮城県 村田町宮城県 村田町

宮城県村田町
宮城県村田町
宮城県村田町

自治体のご紹介

宮城県村田町は宮城県南部に位置し、人口約11,000人の町です。宮城県で唯一、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された商家町には、江戸後期からの土蔵群が現存し歴史的資源にも恵まれています。東北自動車道が町を南北に縦断しており、町中心部の村田インターチェンジや山形道ジャンクションを利用すれば、政令指定都市の仙台市まで約20分、山形県・福島県へも約1時間、南部の国道4号線へも20分程度と、「都会近くでほどよい田舎暮らし」ができる町です。

【ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について】

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
(外部サイトへ遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。)

◆送付先
〒810-8799
日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111 号
宮城県村田町 ワンストップ特例申請窓口
宮城県村田町は業務を外部へ委託しているため、送付先は自治体住所と異なります。


・当自治体は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセンター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
・当自治体は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
・申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
・返礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。

【返礼品】
・寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
・当自治体は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。 返礼品を変更する場合、当自治体もしくはふるさと納税サポートセンターより申込者に通知し当自治体指定の代替品から選択を求めます。
・生産者または天候等、都合により予告なく返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なることがございます。あらかじめご了承ください。

【配送】
・返礼品の在庫状況により、返礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・返礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各返礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・お届けをいたしました返礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包は返礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数の返礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。

【寄附受領証明書】
・返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
・お礼品の申込完了日から、2週間程度を目安に送付します。
・年末年始は、発送スケジュールが異なります。

【個人情報の取り扱い】
・当自治体は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報を提供します。
・寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当自治体は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託しており寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
・配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字いたします。
総面積 78.38㎢
人口 10,297 人
世帯数 4,081 世帯
WEBサイト https://www.town.murata.miyagi.jp/index.html
お問い合わせ TEL:0570-060-387
E-Mail:ask-jal@furusato-support.jp
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 蔵王連峰と豊かな農作物

    村田町は、蔵王山系の東側に位置し周囲を標高200m前後の丘陵に囲まれた平地で農業が盛んです。特に稲作ではひとめぼれ、ササニシキ、つや姫など有名米が栽培され、他にそらまめ、スイートコーン味来(みらい)の栽培も盛んです。また、優良な黒毛和牛を肥育し、A5ランク仙台牛を数多く出荷しています。

  • 重要伝統的建造物群保存地区

    宮城県で唯一、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された商家町は、タイムトラベルした気分にさせてくれるスポットです。通りに建ち並ぶ店蔵(土蔵)は、江戸後期から現存するものもあり、エリア一帯が文化財となっています。現在は、飲食店・カフェ・雑貨店など個性あふれる店舗が並びます。

  • みやぎ村田町蔵の陶器市

    重要伝統的建造物群保存地区内の豪勢な店蔵などを利用して行われる陶器市。全国から多くの陶芸家が集まり、芸術作品が一堂に集結して展示販売を行います。普段は公開していない貴重な土蔵群を使い、所狭しと並ぶ陶器が訪れる人々を出むかえます。3日間で約5万人が訪れる人気イベントとなっています。

  • 奥州の蛇藤(白鳥神社)

    白鳥神社境内にある樹齢800年以上の蛇藤(じゃふじ)。前九年の役で苦戦し、この地で窮地に追い込まれた源頼義の前に、突如大蛇となって頼義の力となった逸話が残っています。白鳥神社は、勝負事の神様として古くから地域に根付き、例年、5月の藤の花が咲くころに「蛇藤まつり」も開催されます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 3月下旬/むらた町家の雛めぐり

      江戸時代に紅花交易によって上方からもたされ、代々受け継がれてきた享保雛や古今雛、現代雛などが町のあちこちに飾られます。

    • 5月下旬/蛇藤まつり

      白鳥神社境内の樹齢800年という蛇藤の花が咲くころに開催される春まつり。神楽奉納や日本舞踊奉納、子ども神楽が行われます。

    • 6月上旬/そら豆まつり

      そら豆の販売や、そら豆炭火焼きのおふるまい、袋詰め放題など、そら豆づくしのイベントです。旬のそら豆をたっぷり味わえます。

    • 8月上旬/とうもろこし「味来」販売推奨月間

      フルーツコーンとも呼ばれる、村田町の特産品とうもろこし「味来」。一番おいしく食べられる8月は、採れたてが店頭に並びます。

    • 10月中旬/蔵の町むらた布袋まつり

      3台の山車行列が町内を練り歩く。2mを超える巨大な布袋人形が、笛や太鼓の囃子に合わせて山車の上で舞う姿は見ものです。

    • 10月下旬/みやぎ村田町蔵の陶器市

      蔵の町並みの店舗と空き店舗を会場に、県内はもとより東北、関東を中心とした各地の陶芸家の作品が展示、販売されます。

少子高齢化対策に関する事業

少子高齢化対策に関する事業

子どもたちの健やかな成長のために活用します。

地域産業の振興に関する事業

地域産業の振興に関する事業

農業、工業の発展のために活用します。

自然環境並びに地域景観の保全及び活用に関する事業

自然環境並びに地域景観の保全及び活用に関する事業

豊かな自然と伝統文化を守るために活用します。

教育及び文化スポーツの振興に関する事業

教育及び文化スポーツの振興に関する事業

充実した教育とスポーツ環境整備のために活用します。

医療及び福祉の充実に関する事業

医療及び福祉の充実に関する事業

誰もが安心していきいきと暮らせる支援のために活用します。

特に指定しない

特に指定しない

町の施策のために活用します。