新潟県佐渡市|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

新潟県 佐渡市新潟県 佐渡市

新潟県佐渡市
新潟県佐渡市
新潟県佐渡市

自治体のご紹介

日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。観光資源としては、世界文化遺産登録を目指している佐渡金銀山をはじめ、国際保護鳥トキ・佐渡おけさ・鬼太鼓・能・花など豊富で、ダイビングやトレッキング、釣りを楽しみに通う人も多くいます。
佐渡の味覚は、マグロ・寒ブリ・イカ・南蛮エビ(甘エビ)・牡蠣などの海の幸、山菜・キノコなどの山の幸。おけさ柿・りんご・みかん・いちご・洋梨・黒いちじくなどの果樹。そして、世界農業遺産にも認定され評価の高いお米(佐渡コシヒカリ)があります。蔵元も多く、地酒ファンには垂涎の島と言えるでしょう。

■寄附受領書の送付
ご入金確認後、2週間程度を目途に、お礼の品とは別便でお送りします。

■お礼の品の送付
寄附受領証明書とは別送でお送りさせていただきます。
お届け希望日・時間の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
返礼品の発送時期等は、個別の返礼品ページをご確認ください。

▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。申込者が、税控除を受ける対象者となります。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
6. 大変恐れ入りますが、お申込みいただいた寄附の取り消しはお受けできかねます、ご了承ください。
7. 佐渡市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。佐渡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
8. ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は郵便振替用紙、寄附金受領証明書等のお届けが遅れる場合がございます。
総面積 855.68㎢
人口 51,295 人
世帯数 23,121 世帯
WEBサイト http://www.city.sado.niigata.jp/
お問い合わせ JTBふるぽ ふるさと納税コールセンター
TEL:050-3146-6613
E-Mail:お電話又は問合せフォームよりお問合せください。問合せフォーム https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
CHARM

この自治体の
魅力

CHARM

  • 佐渡金銀山

    相川金銀山、鶴見銀山、西三川砂金山から成る佐渡金銀山。その中心が、1601年に開山され1989年まで操業を続けた相川金銀山です。徳川幕府直轄の天領として江戸幕府の財政を支えていたと言われています。日本最大の金銀山でもあり、現在は「佐渡島の金山」として世界文化遺産登録を目指しています。

  • 朱鷺

    朱鷺は「ニッポニア・ニッポン」と呼ばれ、鮮やかなピンク色の翼をもつ国鳥です。かつては全滅寸前まで減少しましたが、懸命な保護活動や飼育が行われ年々数を増やしてきました。2008年に放鳥されると、2012年には放鳥朱鷺のペアから初めてヒナが誕生しました。現在は約500羽が野生化し暮らしています。

  • 佐渡産コシヒカリ

    魚沼地域、岩船地域と並び国内有数のコシヒカリの産地である佐渡市。佐渡特有の海洋性気候が生む佐渡産コシヒカリは、口に入れると広がる甘みと、粒張りのいいことが特徴です。その味は、”お米のおいしさ”の基準となる食味官能試験において最高ランクを示す「特A」ランクを26回獲得しています。

  • おけさ柿

    植物栽培の北限・南限とされる北緯38度に位置する佐渡市では、北方系・南方系、いずれの果物も栽培されています。なかでも「おけさ柿」は全国的にも知名度のあるブランド柿です。例年9月下旬から収穫がはじまります。種が無いため食べやすく、口の中でとろけるような食感とまろやかな甘みが特徴の名産品です。

  • 寒ぶり

    四季折々の魚が豊富に漁獲される佐渡市で「市の魚」として島民に親しまれているぶり。なかでも師走に獲れる「寒ぶり」は、北の海から荒波にもまれ南下してくるため身の締まりも色艶もよく、脂がのりとろけるような口どけです。味よし、見た目よしと、まさに「冬魚の王様」と言えるでしょう。

  • 鬼太鼓

    伝統芸能として、島内の約120地区でそれぞれの流派の鬼太鼓が行われています。五穀豊穣祈願や厄払いが目的とされ、多くは4月に行われる地区ごとの春祭りで実施されています。衣装をまとった鬼が軽快に太鼓を打つ姿は見るものを魅了し、春には島内外の多くのファンが鬼太鼓を聴きに訪れます。

EVENTS

この自治体の
イベント

EVENTS

    • 4月上旬/佐渡島開き

      4月には島内各地で春祭りが行われ、各集落で祭礼、地元の鬼太鼓が門付けを行います。集落ごとの衣装や踊りは見るものを魅了します。

    • 4月中旬/佐渡金山 桜並木ライトアップ

      佐渡金山は佐渡一の本数を誇る桜の名所でもあります。満開になる桜並木は見事なライトアップで訪れる人々を楽しませてくれます。

    • 5月中旬/スポニチ 佐渡ロングライド210

      佐渡島を自転車で駆け抜ける日本最大規模のロングライドイベントです。美しい海、豊かな自然のなかを走るコースは人気です。

    • 6月上旬/薪能月間

      佐渡は能の大成者・世阿弥が流された地であり古くから能とのゆかりが深い場所です。現在でも、島内各地に能舞台が残されています。荘厳で神秘的な「薪能」の世界を楽しめます。

    • 6月中旬/佐渡カンゾウ祭り

      市の花である「カンゾウ」。外海府海岸のシンボル「大野亀」一帯は6月になると50万株100万本ものトビシマカンゾウが咲く群生地です。祭りでは、鬼太鼓や民謡が披露されます。

    • 8月中旬/アース・セレブレーション

      太鼓芸能集団「鼓童」が開催している夏のフェスティバル。ここでしか聴けない鼓童の演奏や、海外からも出店するハーバーマーケットなどがあり、盛り上がるフェスティバルです。

    • 9月中旬/佐渡国際トライアスロン大会

      佐渡全域を舞台に複数のコースがあり、Aタイプは佐渡の外周をほぼ一周するコースで国内最長距離を誇ります。沿道の応援、ノーカーデーなど、佐渡はトライアスロン一色です。

    • 11月下旬/大崎そばの会

      佐渡の食イベント。特産の大崎そばや煮しめなどの郷土料理を食べながら、伝統芸能をたっぷり堪能でき、お腹も心も満たされる幸せなひとときを味わえます。

    • 12月上旬/佐渡海府寒ぶり大漁まつり

      鷲崎漁港で開かれるまつりで獲れたばかりの寒ぶりが市価よりかなり安いことから、島内外から多くの観光客が訪れます。

    • 3月上旬/佐渡國相川ひなまつり

      約50ヵ所の会場に江戸時代から現代まで華やかなおひなさまが街を彩ります。また相川周辺ではさまざまなイベントも開催します。

佐渡金銀山の世界遺産登録応援コース

佐渡金銀山の世界遺産登録応援コース

佐渡金銀山の世界遺産登録推進や保全整備に活用します。

移住定住・起業の島応援コース

移住定住・起業の島応援コース

佐渡で起業する若者の支援や移住者の受入体制の整備に活用します。

健康寿命日本一の応援コース

健康寿命日本一の応援コース

高齢者が健康に長生きできるよう、活躍できる場の提供など健康づくり支援に活用します。

子どもが元気な佐渡が島応援コース

子どもが元気な佐渡が島応援コース

元気で明るい子供たちのための子育て支援に活用します。

島の未来を拓く人づくり応援コース

島の未来を拓く人づくり応援コース

佐渡の未来を担う子供たちの教育環境整備や奨学金制度に活用します。

トキと暮らす環境の島づくり応援コース

トキと暮らす環境の島づくり応援コース

トキと共生する環境保全への取り組みに活用します。

佐渡ジオパーク応援コース

佐渡ジオパーク応援コース

佐渡に残る大地の資産「佐渡ジオパーク」の保全、学習や教育に活用します。