
JAL・美祢市・法務省の3者が連携して、秋芳洞プレミアムフリーパス付「地方創生オリジナルチタンカード」を作成しました!
JAL・美祢市・法務省の3者が連携して、秋芳洞プレミアムフリーパス付「地方創生オリジナルチタンカード」を作成しました!
2020年4月
JAL・法務省からそれぞれ山口県美祢市に社員・職員が出向
市の課題解決をJALと法務省と美祢市が3者連携することで実現すべく「地方創生プロジェクト」が始動
このプロジェクトは、3者が連携できる取組みをするのではなく、3者にメリットをもたらす取組みを目指してきました。
連携から間もない頃、航空機整備で培った技術力や整備作業で生まれる材料を生かした「モノづくり」の話があがるなか、美祢市や法務省との共通項をなかなか紡ぎだせずにいました。
また、本市の特徴を活かした企画にすることが最も大きな課題であり、幾度となくお互いが山口と東京を行き来して、三者が知恵を絞り、最後まで諦めず取り組んだ結果、JAL整備士と町工場の職人が作る 地方創生オリジナルカード ~秋芳洞プレミアムフリーパス~の商品化が実現しました。
2021年
法務省が運営に携わる美祢社会復帰促進センターにてセンター生向けに、JAL客室乗務員によるおもてなし研修とJAL整備士によるヒューマンファクターズ研修を実施
2023年
更に取り組みを強化させるため、美祢市内事業者向けにもJAL整備士によるヒューマンファクターズ研修を実施
2024年12月
JAL整備士と町工場の職人が作る地方創生オリジナルカードを制作・商品化
【プロフィール】
切り絵画家 久保修(左写真撮影者:タカオカ邦彦)
山口県美祢市生まれ。大学在学中に切り絵と出会う。
紙のジャポニスムをテーマに、日本の四季折々の風景や食材などを切り絵で表現し、国内外で発表し続けている。
在外公館や外国政府等の招聘により、欧米、中東、アジア等15カ国以上において展覧会等を開催する。文化庁長官表彰・外務大臣表彰などを受賞する。
【ふるさとの春への思い】
山口県美祢市には、太古から続く自然がたくさん残っています。
ふるさとの春の満開の桜の風景と共に、太古の自然を融合させて一枚の作品として制作しました。
【今回の連携事業について】
素晴らしい意義を持ったこの事業に携われて、とても嬉しく思っています。
今後もこのような連携事業を続くことを願っています。
【品質への拘り、特徴】
この度、チタンカードに施した加工は、サンドブラスト加工と言います。
チタン面に細かな粒子を当てて凹凸を付ける事で、目視で認識出来る表現を表すことが出来ます。
切り絵の細部まで均一に仕上げる為に、サンドブラスト前段階のレーザー加工の出力調整や、サンドブラストに耐えうる素材を幾度となく検証し、何通りと試し、試行錯誤を重ね、完成品までたどり着くことが出来ました。
【美祢への思い】
生れも育ちも美祢市で幼いころから情緒ある風景を眺めて育ってきました。その中でも良く目にしていた光景は秋吉台です。
秋吉台は美祢市の中・東部に広がる日本最大級のカルスト台地で、3億5千万年前に出来たサンゴ礁が起源となり秋吉台・秋芳洞は形成されました。
日本の人口減少が続く中、地方の観光資源や自然をPRできる事は交流人口を増やしていく為にも大切な要素だと感じています。
【今回の連携事業について】
この度は切り絵作家の久保修先生の作品をJAL様の記念チタンカードに加工出来る機会をいただくことができ、大変嬉しく思っています。
また法務省とも連携をとり美祢市が一丸となって取り組まれた事業だと感じています。
久保先生の作風を損ねることの無いよう、JAL様の記念プレートの品質に見合うよう、きめ細かい調整を行い、チタンカードにサンドブラストを施せる事ができました。
株式会社 JALエンジニアリング
【製作について】
東京(羽田)-山口宇部を運航中のボーイング737型機のスペックを刻印しました。1/1000インチ単位で絵柄と文字を削り出す整備士の技術力をお楽しみください。本製品は航空機のエンジンや防火壁と同様の素材である「チタン」を使用して製作しています。加工は難しいですが、耐食性が良いことに加え、強度・安全性が高く軽いため航空機部品としては最適な素材です。
【今回の連携事業について】
航空機整備に携わる社員全員が受講する「ヒューマンファクターズ研修」の美祢市へのご提供に続いて、新たなチャレンジとして法務省・美祢市、それぞれの想いや魅力を込めた作品をご提供できることを誇りに思います。
美祢社会復帰促進センターは、2007年4月に発足した我が国初の官民協働により運営を行う刑務所(法務省施設)です。地域との共生による「人材の再生」をコンセプトに受刑者の社会復帰支援に取り組んでいます。
この度、当センターで実施している職業訓練のうち「販売戦略科」において、記念チタンカードのイメージポスター製作(キャッチコピーの考案等)に当たらせていただきました。更生に向け日々努力しているセンター生(受刑者)たちが、地方創生に関する地域活性化の取組に寄与することができたことは、社会とのつながりを感じるとともに、社会復帰に向けたモチベーションの向上のためにも貴重な体験となりました。
高校生が魅力を再発見!自然の恵みを味わう多気町の返礼品特集
高校生が伝えるふるさとの魅力!多気町の返礼品特集
旬のフルーツ特集(メロン)
<気軽にふるさと納税をしてみませんか? 1万円台の人気返礼品特集>
<定期便特集>
<お米特集>
<すき焼き特集>
<ビール特集>
<お酒特集>
<ゴルフ特集>
<アウトドア特集>
<生活必需品もふるさと納税でラクラク届く♪ 日用品特集>
<春のスイーツコレクション>
<ハンバーグ特集>
<和牛特集>
<ステーキ特集>
<旨いがいっぱい!厳選ぬまグルメ 宮城県気仙沼市>
<桜の名所100選にも選出!「桜の城下町」と、知る人ぞ知る「牛肉の聖地」岡山県津山市特集>
JALダイナミックパッケージ旅行クーポン特集
旅行返礼品特集
JALの旅先納税
JAL関連特集
JALグループスタッフおすすめ返礼品特集
迷ったらこれ!スタッフ厳選 返礼品特集
\おいしかった!など感想続々/ 選んでよかった返礼品特集
リピートしたい!評価の高い人気返礼品特集
一度に色んな味を楽しみたい!食べ比べ・飲み比べセット特集
厳選 肉特集
食べて応援!水産事業者応援特集
豪華海鮮返礼品特集
こだわりのかに特集
鰻特集
こだわりの野菜特集
銘酒特集
銘酒特集
Amazon Payで寄附できる人気返礼品特集
プレミアムグルメ特集
10万円以上の豪華な返礼品特集
宿泊・体験特集
おすすめの宿泊特集
旅行・宿泊特集
エアウィーヴ特集
自転車特集
JAL・美祢市・法務省 地方創生プロジェクト
北海道特集
東北地方特集
関東地方特集
中部地方特集
近畿地方特集
中国地方特集
四国地方特集
九州・沖縄特集
持続可能な未来に向けた農産物特集