竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

京都府 亀岡市

竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”

寄附金額 33,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • JALお買いものポイント
  • 竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”
  • 竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”
  • 竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”
  • 竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”
  • 竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”
  • 竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”

返礼品の特徴

毎日のデスクワークによるストレスや疲労から解放されることを願い作られた”ゆり籠”。京都の竹とオリジナルブレンドのアロマオイルで作った、見た目も香りも優しく、身も心も癒されるアロマディフューザーです。
アロマオイルを竹のワタの中に数滴垂らし香りを部屋の中に広げることで、心を落ち着かせて心地よい快眠へと誘います。

制作にあたっては、籠編みに最適な竹を選び、ひとつひとつ丁寧に割って剥ぎ、竹籤(たけひご)を作るところから始まり、その竹籤を古典的な四海波籠へと編み込みます。四海波には「波風がおさまって天下国家が平和なことを祝うもの」という縁起の良い意味があります。そんなめでたい意味を持つ籠を現代に合ったサイズや用途にアレンジし、天然の竹ならではの“温かみある雰囲気”を作り出すことにこだわりました。手のなかにすっぽりと納まるころんとした竹籠はお部屋のインテリアとしても馴染みます。
アロマディフューザーに欠かせないディフューザーには、竹のわた(カンナ屑)を使用。スティック状とは違い、削り出された竹のカンナ屑で香りを全体に届ける工夫をしました。

アロマオイルには安息香やマジョラムといった天然のアロマを配合しています。また国産の伊予柑の果皮から抽出したオイルも配合し、爽やかな印象のオリジナルブレンドオイルに仕上げています。

古くから日本人の生活に関わりの深かった竹は、生活様式の変化とともに影を潜めるようになりました。しかし、私たちは竹がもつ、美しさ・しなやかさ、そして機能性を知って欲しいという思いから”ゆり籠”を作りました。
”ゆり籠“は毎日頑張っている自分へのご褒美にはもちろんのこと、大切な方へのプレゼントとしても最適です。

返礼品詳細

  • 提供元 長岡銘竹株式会社
    配送 [常温]
    配送注記 20日以内に発送いたします
  • 内容量 サイズ :約縦8cm×横8cm×高さ7cm 
    ※手作りのためサイズには個体差があります。
    賞味期限 オイルは開封後1年以内を目安にご使用ください。

返礼品の感想

感想はまだありません。

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。

この自治体のおすすめ返礼品