フルーツに囲まれた住みやすいまち、和歌山県紀の川市特集|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト

フルーツに囲まれた住みやすいまち、和歌山県紀の川市特集

フルーツに囲まれた住みやすいまち、和歌山県紀の川市特集

和歌山県紀の川市の逸品を集めました。

「住いも甘いもこのまちで」和歌山県紀の川市

  • 平成17年に紀の川流域の5町が合併して誕生した紀の川市は和歌山県北部に位置しており、北は大阪府、西は和歌山市に隣接していることからもアクセスも良好な立地です。
    紀の川市の魅力は美しい自然と豊富な農作物。農業産出額全体では和歌山県内1位を誇り、トップブランド「あら川の桃」をはじめ、はっさく、いちじく、柿、キウイフルーツ、いちごなど四季折々の果物が収穫できる全国有数の果物産地です。

”桃源郷”紀の川市からお届けする甘みたっぷりの桃

紀の川市は和歌山県内で第1位の栽培面積を誇る桃の名産地。特に桃山地区で生産される「あら川の桃」は、良質な桃のブランドとして全国的にも有名で、県内外から紀の川市の桃を求めて多くの観光客が訪れます。歴史ある桃の産地で生産された自慢の桃を是非ご賞味ください。

シャキシャキからやわらか食感まで楽しめる!柿のご紹介

柿の生産量日本一の和歌山県。中でも紀の川柿は、紀の川流域でしか栽培されていない希少な柿です。自然に近い状態で脱渋されたことによるインパクト抜群の黒い果肉とコクのある深い甘みが特徴で、日持ちしやすいことからも大人気の品種です。農家さんの努力の賜物である紀の川市の柿をご堪能ください。

全ての特集